ニュース一覧 2016年1月

  • シニア層に商品・サービス情報を届ける通販媒体サービス「日本直販メディアプラン」開始

    トランスコスモス、テレビ・ラジオ・新聞・カタログ・ハガキ・オンライン・商品同梱を活用
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/29 16:5424180
  • 「Facebook」の月間アクティブユーザーは15億9000万人以上で前年から2億人増加

    米Facebookの2015年第4四半期業績、「グループ」の月間利用者は初めて10億人突破
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/29 16:50115224
  • さくらインターネットが「コンテンツ配信サービス」開始、大容量バックボーンで安定

    動画、広告、画像の配信など大量のアクセスやトラフィックが集中するコンテンツ向け
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/28 17:405162
  • DSP「BitBlend」で訪日外国人に広告を配信する「インバウンドターゲティング」を開始

    サイバーエージェントのアドテクスタジオ、アジアのユーザー中心に訪日状況に応じて配信
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/28 17:35690
  • P1のSSP「YIELD ONE」がディスプレイ広告指標「Viewable impression」自動判定に対応

    広告枠が可視領域にあるか判定して表示、同じページでも広告枠が表示されるごとに配信
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/28 17:31390
  • アビーム、マーケティング部門のデジタル化を推進する「マーケティングBPRソリューション」提供開始

    アビームの業界知識やBPR支援実績と、本間氏が得てきた深いマーケティング知識を組みあわせて支援
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/28 7:00312916
  • さくらインターネットが物理サーバー1台専有「さくらのVPSベアメタルプラン」開始

    仮想専用サーバーのような物理サーバーがコンセプト、2週間の無料試用期間も用意
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/27 16:138192
  • 小売業者のビッグデータの取り組み調査で実現したい業務領域は「既存客の来店頻度向上」

    矢野経済研究所、O2Oやオムニチャネルは少なくビッグデータ活用には7割以上が消極的
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/27 16:098176
  • 博報堂、DAC、Nearなどが屋外の行動データを利用したメディアサービスの共同開発開始

    各社が保有するプラットフォームを連携させることで位置情報とウェブ行動データを活用
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/27 16:07592
  • 本間充氏と奥谷孝司氏が対談、「有力デジタルマーケッターが語るキャリアの築き方」2/10東京開催

    学び方やキャリアの築き方、新天地への転職に至った理由を語る
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/27 14:0012150
  • オウンドメディアコンテンツセミナー2/24開催 モーターマガジン社の役員が登壇

    シリーズで開催しているオウンドメディア・コンテンツマーケティングセミナー「OM/CM」の第3弾
    安田英久(Web担 編集統括)2016/1/27 7:0012120
  • フリークアウトとイベントレジストがイベントの集客に特化した広告配信サービスを開始

    イベント運営者向けプラットフォーム「EventRegist」で関心がある層にアプローチ可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/26 22:2513180
  • ヤフーが米国デジタル広告技術協議連合会「The IAB Technology Laboratory」に加盟

    日本企業で初、海外の先進的な技術や事例情報を日本にフィードバックして市場に導入
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/26 22:174120
  • 「Yahoo! JAPAN」主催のハッカソンイベント「Hack Day 2016」で一般公開ステージ開催

    独創的なアイデアが詰まった作品の展示やプレゼンテーション、表彰式などを2/14に実施
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/26 22:134110
  • リンクがPCI DSS準拠のコールセンターサービス「BIZTELコールセンタ PCI DSS」開始へ

    クレジットカード情報を保有するカード会社・加盟店や通販、コールセンター事業者向け
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/25 17:296140
  • Fringe81とスポットライトが360度動画広告制作・配信・検証「360ビデオスポット」開始

    360度動画の広告を一括して実現、第1弾でスターフライヤー「初日の出フライト」を公開
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/25 17:227140
  • LINEフォロワーにeギフトを配信、ギフティとオプトがLINE運用支援サービス

    システム連携でLINEビジネスコネクトを活用する企業がeギフトを簡単に配布可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/22 21:3313180
  • Amebaの映像配信プラットフォーム「AmebaFRESH!」提供開始、200チャンネル1000番組でスタート

    バラエティに富む生放送コンテンツを配信し、PCやスマホで無料で番組を視聴可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/22 21:326160
  • 中国銀聯カードに対応したEC決済サービス「銀聯ネット決済」をソフトバンク・ペイメント・サービスが提供

    中国人観光客増加に伴い拡大する越境EC向けの決済手段としてSBPSが提供するサービス
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/21 20:485110
  • インフルエンサーや著名人をネットワーク化したTwitter向け動画広告サービス「VAZ SHORT CLIP」提供開始

    渋谷クリップクリエイトとVAZがショート動画により幅広い年代にプロモーションを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/21 20:4113210
  • トランスコスモス、LINEのUIを踏襲したスタンプ対応のグループウェア「Works Mobile」の販売開始

    使い慣れたキャラクターのスタンプがそのまま利用でき、利用者の迅速な意思確認が可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/21 20:396180
  • ウェブCMSの権限設定や承認フローを詳しく知り体験するイベント、1/30に渋谷で開催

    Movable Type、WordPress、concrete5の「権限」と「承認フロー」を学び、実際の要件に基づいた権限を設計してみる内容
    安田英久(Web担 編集統括)2016/1/21 14:5814180
  • Web担の安田も登壇、2016年のWeb&デジタルマーケティング施策を考えるセミナー、1/29に開催

    Web担編集長も登壇し、参加者からの質問に答えながら進めるディスカッションのセッションも予定
    安田英久(Web担 編集統括)2016/1/21 9:0023200
  • ブラウザを閉じていても通知できるWeb版プッシュ通知配信サービス「プッシュさん」提供開始

    シロクが提供するアプリのプッシュ通知サービスの技術に基づき、Web版を開発・提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/20 23:34292810
  • Domo社とトランスコスモスが協業、企業経営・マーケティング判断に必要なデータ活用を推進

    レポーティング業務の効率化やリアルタイムのデータに基づいた的確な判断が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/20 23:323130
  • テレビCMが届きづらい若年層へのリーチを動画広告で補完、デジタルインテリジェンスとファイブが共同サービス

    広告配信システムとマーケットプレイスを組み合わせ、ターゲットリーチ数と効率を向上
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/20 23:304150
  • 総務省統計局、データサイエンス講座の第2弾「社会人のためのデータサイエンス演習」4/19開講

    行政やビジネスでの活用を想定した実践編講座、オンラインでだれでも無料受講できる
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/20 14:194214
  • ヤフーがipocaと業務提携、「Yahoo!ロコ」で店頭情報アプリ「NEARLY」の商品関連情報を掲載

    消費者のニーズと小売店舗の商品がNEARLYとYahoo!ロコの連携によってマッチング
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/20 1:247182
  • サイバーエージェント、人工知能を活用した広告配信技術の研究開発組織「AI Lab」を設立

    アドテクノロジー事業の拡大と、最適な広告配信技術を研究・開発することが目的
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/20 1:2324222
  • 電通、テレビの放送内容と連動したコンテンツを即時に外部事業者へ提供する「TV Live Meta Module(β版)」開発

    番組を視聴しながらスマホやタブレットを併用する視聴者の増加により開発を決定
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/20 1:2125242
  • Twitterのマーケティング活用を学べる企業向け公式プログラム「Twitter Flight School」公開

    広告代理店向けのプログラムを広告主に公開、2つのコースからTwitterのマーケティング活用を学ぶ
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/19 15:5411332
  • Googleアナリティクスでわかりやすいレポートを作成する講座、ウェブ解析士協会が新宿・福岡で開催

    oogleアナリティクスの解析結果を効果的に改善につなげるレポート作成のための講座を、初級・上級の2つのレベルでウェブ解析士協会が新宿と福岡で開催する。
    四谷志穂(Web担編集長)2016/1/19 7:0012200
  • サイバーエージェント、インフィード広告特化のクリエイティブ運用改善システム「iXam Creative Lab.」開発

    インフィード広告のクリエイティブ効果を可視化し、効果などの確認が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/18 21:3216242
  • 「Oracle Marketing Cloud」のLINEビジネスコネクト活用メッセージ配信が絵文字とスタンプに対応

    トランスコスモスがクラウド・アプリからのLINEメッセージ配信の機能を強化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/18 21:284160
  • リンク、コールセンター向け機能などを強化したクラウドテレフォニー「BIZTEL」の最新版を提供

    1月25日にサービス提供、コールセンター向け機能を中心にサービスの機能強化を図る
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/15 20:496210
  • さくらインターネットが「さくらのクラウド」でサーバー監視「シンプル監視」を開始

    監視サーバーの構築不要でサーバーやサービスの外形監視が可能、キャンペーンも開催
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/15 17:567150
  • KDDI、スマートフォン向けメディア事業で情報キュレーションサービスのGunosyと提携

    新たなメディアサービスを今夏に提供開始、国内最大の情報配信プラットフォーム実現
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/14 17:3015190
  • スマートフォン広告ソリューション「F.O.X」が「Apple TV」のユーザー行動計測に対応

    CyberZ、Apple TV向けに開発されたアプリ経由のユーザーのインストール・LTVが計測可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/14 17:263160
  • JADMA調査で家電製品を購入する際のリアル店舗利用率は約7割、ネット通販は5割近くに

    店で実物を見てネットで購入するショールーミングも6割、多くは同店の通販サイト利用
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/13 22:1910312
  • シックス・アパートが「Movable Type」ソフト版のライセンスを「Amazon.co.jp」で販売

    「6」「モバイルパック」「ワークフローパック」、情報を証書で送るパッケージ版を展開
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/13 22:157172
  • トランスコスモスが中国ECサイト「KJT.com」に日本商品店舗「transcosmos海外旗艦店」開店

    グローバルECワンストップサービスの一環、中国消費者に良質な日本の商品を国際配送で提供
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/12 14:416190
  • マーケティングプラットフォーム「アドエビス」に「デバイス別分析機能」を標準搭載

    ロックオン、機器別に広告の分析が可能、正しい効果が手間をかけることなく把握可能
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/12 14:386110
  • サイバーエージェントがリクルートと共同で新規事業創出プロジェクト「FUSION」開始

    両社の持つ知見を活用、混合チームを編成して事業案を募って秋から冬にかけて事業化
    山川 健(Web担 編集部)2016/1/12 14:3413134
  • デジタルマーケティングに向けてのCMS活用の実践講座セミナーをジゾンが1/22に開催

    「Web担当者Forumミーティング2015秋」のフォローアップセミナーとして開催
    安田英久(Web担 編集統括)2016/1/12 10:2011140
  • タクシー配車アプリ「全国タクシー」の位置情報を広告配信に活用、フリークアウトと日本交通が提携

    位置情報活用のコミュニケーションと移動の双方からO2Oマーケティングサービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/8 22:2518252
  • コマースリンク、Googleのローカル在庫広告向けデータを自動収集し登録する「DFO for GoogleLIA」を提供

    広告主サイトに掲載している店舗情報や在庫情報、商品詳細情報を取得してデータを作成
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/8 22:224130
  • トランスコスモスとフリークアウトが連携、オフラインデータを活用したターゲティング広告を開始

    マーケティングツールOFFERsとプライベートDMPのMOTHER、DSPのFreakOutを連携
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/8 22:217120
  • Twitterが新しい広告「カンバセーショナルカード」のテスト開始、ハッシュタグ型のアクションボタンを搭載

    一部の広告主でテスト。独自に設定したハッシュタグのコールトゥアクションボタンを掲載できる
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/8 19:4627382
  • サイバーエージェント、社内外のデータを柔軟に組み合わせ可能なDSP「BitBlend」の提供開始

    企業が保有する顧客データや広告配信データ、パートナー企業など多様なデータを組み合わせてユーザーをセグメント化
    池田真也(Web担 編集部)2016/1/8 15:007170
  • EC-CUBEプラグイン「売れるアップセルエンジン」提供開始、アップセルページをテンプレートで簡単作成

    売れるネット広告社がECサイト構築のEC-CUBE向けプラグインを開発し、提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/1/8 10:56132264

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]