ニュース一覧 2014年4月

  • LINE、スマホアプリ「LINE」が提供するビジネスアカウント「LINE@」の新機能などを事前受付開始

    「LINEお店ページ」と「LINEお店トーク」を追加し、ユーザーと店舗の関係を再定義
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/28 7:0421286
  • サイバーエージェント、アメーバブログ記事のデータを分析、アスリートブログの話題1位は「浅田真央」

    アスリートの話題2位はイチロー、3位は石川遼、「スポーツイベント」トップは2010W杯
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/28 7:0210162
  • Yahoo!JAPAN、Twitter社と広告オンラインセールスで協力し、Twitterプロモ商品の提供を拡大

    Twitterを活用した企業のマーケティング活動の課題を解決するため契約を締結
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/28 6:5419140
  • サイバーエージェント、アドテクノロジーをテーマとした「Ad Engineering Summit」を開催、東京で5/15、16

    基調講演ではCRITEO社ジェイソン・モース氏やStrikeAd社マリオ・ピロ氏などが登壇
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/25 11:5713170
  • ジェイ・キャストと大日本印刷、スマホアプリを利用したクーポン付きスマホ折り込み広告を共同開発

    O2Oアプリプラットフォームと連携し、クーポン付き新聞折り込みをスマホで実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/25 11:556140
  • Yahoo! JAPANとブックオフが資本・業務提携し、ブックオフ全店を「ヤフオク!」のリアル拠点に

    現在40%程度にとどまるリユース経験者を将来的には100%にすることを目指す
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/25 11:4316204
  • オプト、不動産業界向けモデルルーム来場促進ソリューション 「Realtime Inform Banner」を開発

    不動産ディスプレイ広告のリアルタイム更新の反映とエリアターゲティング配信が可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/24 11:3817180
  • ミクシィ、アプリ提供者向けテスト版配信サービス「DeployGate Beta」に新サービスの提供を開始

    iOS向けに更新通知とクラッシュレポートなどをサポート、開発キットが利用可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/24 11:368110
  • ニールセン、2013年度のネット利用動向調査でスマートフォンからのネット利用者が1100万人増加

    スマホからのネット利用は3978万人、PCからのネット利用者は6%減少し5376万人に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/24 11:2622160
  • 野村総研、テレビ番組についての視聴実態調査で「録画を含めた視聴」はリアルタイム視聴の約1.21倍

    ジャンル別で録画視聴の割合が高いのは海外ドラマで2.04倍、日本のドラマは1.63倍
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/22 23:5122202
  • さくらインターネット、KLab Venturesと提携し「さくらでスタートアップ!for KLab Ventures」を開始

    「さくらでスタートアップ!」の対象をKLab Venturesの投資先企業とし、サービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/22 23:509154
  • ヤフー、ソーシャルメディア上の情報をいち早く届けるアプリ「Yahoo!リアルタイム検索」を公開

    「話題なう」の特徴を引き継ぎユーザー個々の興味に合った情報を取得する機能を追加
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/22 23:379122
  • オーリック、データ集積からDMP、アトリビューション分析を一貫処理するクラウドサービスを提供開始

    新開発プラットフォームで多様なログの高度なマーケティング分析が低コストで可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/22 11:542182
  • アイ・エム・ジェイ、「BtoB企業のWebマーケティング実態調査」で担当者の半数が効果に不満

    「自社Webサイト活用に取り組んでいる」が79.9%、うち「効果が出ていない」は49%
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/22 11:5311200
  • 楽天EdyとTFペイメントサービス、スマートフォンで「Edy」決済可能なプラットフォーム開発

    外部機器を使用することなくスマートフォンが電子マネー決済端末として利用可能、国内で初
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/18 17:4311260
  • メンバーズ、Webクリエイター専門の人材派遣子会社「メンバーズキャリア」を設立

    Webによるマーケティングが進化する中、企業のWebクリエイター不足の深刻化に対応
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/18 17:4112270
  • M-SOLUTIONS、「iPad」でイベントの受け付けができるサービス「Smart at event」開始

    参加者に「QRコード」を送信して参加者は会場のiPadにQRコードを読み取らせて受け付け
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/17 16:0911150
  • デジタルインテリジェンス、データセクションと「データエクスチェンジ・コンソーシアム」設立

    企業間でデータの共有について研究、富士通総研やインターネットイニシアティブなどが特別協賛
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/17 16:0728140
  • 日経リサーチ、顧客データ拡張・分析でマーケティングを支援する「ミルフィーユ」開始

    生活者のライフスタイル・価値観・消費行動などの調査データを企業の顧客データと融合
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/17 16:04390
  • 総務省情報通信政策研調査、若年層のコミュニケーション手段がソーシャルメディアに移行

    ソーシャルメディア利用が過半数超え、スマートフォンの利用も5割を突破して年代が拡大
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/16 17:2318184
  • DNPデジタルコム、「炎上」被害を回避する「ソーシャルメディアリスク対策サービス」開始

    リスク診断・ガイドライン作成・教育研修・サイト配信情報チェックの4つのメニューを提供
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/16 17:217130
  • アドビシステムズ、テスト・ターゲティングソリューション「Adobe Target」の機能一新

    新版「Adobe Target Standard」に直観的な操作画面を導入、容易な操作で実行が可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/16 17:187100
  • NTTデータ、オムニチャネル戦略のプラットフォーム「BizXaaSオムニチャネル」提供

    ECサイトや実店舗で個別管理していた商品、顧客、在庫、注文情報の一元管理が可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/15 15:1614220
  • スパイスボックス、マクロミルと動画マーケティング総合支援サービス「Tube+」を開始

    KPI策定を支援、マクロミルのウェブ行動調査・分析サービス「Access Mill」と組み合わせ
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/15 15:1420264
  • トランスコスモス、動画広告効果分析サービス「t-eams for VideoAnalytics」を開始

    独自開発の高速解析プラットフォームの活用で接触ユーザーの行動履歴を短期間で検証
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/15 15:015202
  • サイバーエージェント子会社のApp2goなど、ネイティブ広告ネットワーク「NATS」の提供開始

    閲覧者がより深く理解して関心を示す広告を複数の提携メディアに掲載できるアドネットワーク
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/14 17:2417160
  • シナジーマーケティング、ピツニーボウズ・ソフトウェアとデータベースマーケティングで協業

    「Synergy!」シリーズのオプションにデータクレンジング「Spectrumオンデマンド・サービス」
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/14 17:218122
  • トランスコスモス、主席コンサルタント執筆の「Google Analyticsパーフェクトガイド」発行

    2012年11月刊行の増補改訂版で最新機能・情報を追加、ユニバーサルアナリティクスにも対応
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/14 17:1922178
  • 博報堂DYグループ、「全国スマートフォンユーザー1000人定期調査」第9回分析結果報告で、保有率が58.1%に増加

    スマホの保有率は10代・20代では80%以上、男女別では女性の保有率が男性を上回る
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/11 23:1336202
  • デジタルインテリジェンス、マーケティングのエキスパート集団「ベスト・イン・クラス パートナーズ」を発足

    長期的にPDCAを回しながら、戦略設計、コンテンツメイキング、データ活用を行う
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/11 23:1111130
  • アクティブコア、レコメンドサービス「ac propoza」に商品軸と顧客軸で絞り込むフィルタ機能を実装

    価格志向性を判別し、レコメンドする商品を高級商品や低価格商品に絞り込み
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/11 11:398150
  • サイバーエージェント、サイト上の商品データを一元管理できるツール「CA DataFeed Manager」を提供開始

    企業の商品データに基づき、広告配信先の仕様に合わせ最適化したデータフィードを生成
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/11 11:3711182
  • 野村総研、「広告は何を持って“有効”と捉えるか」をテーマに「マーケティング分析コンテスト2014」を開催

    消費税引き上げや企業による賃上げによる生活者の変化を背景に広告の役割を研究
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/11 11:1723233
  • マクロミル、「オンライン・デプスインタビュー/オンライン・パラレルインタビュー」のサービスを開始

    自社会議室からもインタビューできるため、地方や希少なターゲットにインタビュー可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/10 5:529150
  • KDDIウェブコミュニケーションズ、クラウド電話API「Twilio」で料金プランの改定と0120番号の提供を開始

    2013年4月から提供しているTwilioのトラフィック急増により、値下げが実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/10 5:5112212
  • 楽天、11社との提携で「楽天スーパーポイント」の共通ポイント事業を本格的に展開

    提携により、全国約1万3400の実店舗で楽天スーパーポイントの付与・利用が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/10 5:2039162
  • トランスコスモス、ASEAN最大のE-Bookストア「Ookbee Company Limited」と資本・業務提携

    トランスコスモスは役員などを派遣し、デジタルマーケティングなどのノウハウを導入
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/8 22:5325264
  • VRI、日本初の検索連動型広告のデータベースサービス「Listing Ads Report」を開始

    広告運用実務のサポートからコミュニケーション活動の検証などのシーンで活用可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/8 22:5019163
  • ネットショップ総研、EC事業者向けサービス「ファン・リレーション・フルフィルメント」を開始

    フルフィルメントサービスのニーズが高まっていることから、サービスを開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/8 21:5918172
  • ドコモ・インサイトマーケティング、マーケティングプラットフォーム「みんレポ」の企業向けサービスを開始

    参加者がレポートをシェアできるアプリを、企業と生活者をつなぐ企業向けサービスに
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/8 10:125140
  • シックス・アパート、本社機能のニューヨーク移転と製品・サービスの海外事業展開の本格化を発表

    本社機能の移転に伴い、インフォコムの100%子会社から、米Six Apart, Inc.の子会社に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/8 10:114150
  • サイバーエージェント、「Yahoo!プロモーション広告正規代理店」において五つ星に認定

    五つ星はスポンサードサーチやYDNの販売を行う正規代理店として最高の評価
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/4/8 10:08105516
  • 企業モバイルサイト事例にみる「正しいモバイル対応」セミナー4/9開催

    モバイルWebサイトにおける「おもてなし」を解説するセミナー
    安田英久(Web担 編集統括)2014/4/4 23:2628160
  • 日本オラクル、「Java」の最新情報を紹介する「Java Day Tokyo 2014」、東京で5/22開催

    「Java SE 8」を中心にパートナー企業やオラクルの開発担当者などが各セッションを実施
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/4 11:4612160
  • グーグル、「Googleアナリティクス」の「ユニバーサルアナリティクス」正式版を公開

    リマーケティングや属性レポートなどGoogleアナリティクスの全機能とツールが利用可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/4 11:42323811
  • リリース配信「ドリームニュース」、「スタートアップ企業応援キャンペーン」を開始

    2012年4月以降創業の企業が対象、リリースが1回無料で配信可能、セミナー参加費も無料
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 17:1314153
  • ヤフー、ジャパンネット銀行への出資比率を引き上げ、46.16%で持ち分法適用会社に

    三井住友銀行と並んで筆頭株主、「Yahoo! JAPAN」のIDと連携した決済サービスを提供
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 17:108132
  • アイレップ、ウェブページの効果を比較するA/BテストによるCVR向上支援サービス開始

    CVR改善が可能になるプラットフォーム「planBCD」を活用、手間を掛けずに容易に可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 17:0814164
  • アタラ、マーケティングデータ統合管理「glu」とロックオンの効果測定「アドエビス」を連携

    アドエビスの広告効果測定データを自動収集、gluの広告媒体データと統合したレポートを作成
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 2:2336252
  • オプト、オムニチャネル支援に特化した新会社「コネクトム」を設立、サービス開始

    店舗の商品・在庫データデータベースとO2Oソリューションを活用したサービスを展開
    山川 健(Web担 編集部)2014/4/3 2:1915162

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

A/B テスト
サイト改善の種類。 効果の高いデザインやコンテンツを、実際のユーザーの反応 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]