ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

99ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17468記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

顧客データ統合ツール「MAGNET CDP」とカスタマージャーニー分析AI「CASTORY」が連携

KIYONOとシンカー、属性情報と行動セグメントを組み合わせた高精度の顧客理解が可能に
山川 健(Web担 編集部)2021/4/7 7:00120

従業員50名以下企業のサイト運営、セキュリティの重要性をわかっていても予算据え置きの企業が過半数【IPA調べ】

最も多い課題は「脆弱性やセキュリティに関する技術の習得が難しい」74.4%。
冨岡晶(Web担編集部)2021/4/6 16:00260

仕事&休暇「ワーケーション」、同僚が同行するパターンも“意外とアリ”が多数【ビッグローブ調べ】

社員旅行 vs. ワーケーションなら、ワーケーションのほうがやや優勢。
冨岡晶(Web担編集部)2021/4/6 8:00460

サイバー・バズが「オリジナルキャラクター制作×SNSアカウント運用」サービスを開始

企業・ブランドに合わせたキャラクターを投稿に活用、有名キャラクター起用メニューも
山川 健(Web担 編集部)2021/4/6 7:01850

リコーが映像や音声をリアルタイム配信できるサービス「RICOH Live Streaming API」開始

アプリやウェブサービスに容易に埋め込み、メディア帯域制御の技術高品質と低遅延を両立
山川 健(Web担 編集部)2021/4/6 7:00120

Webサイトのアカデミー賞、第9回Webグランプリ「企業グランプリ部門」の参加申込み受付開始

デジタルマーケティング研究機構が主催するWebグランプリ。受付期間は8/31まで。1サイト3万円(税別)で応募が可能。
濱野紗妃(Web担編集部)2021/4/5 15:20120

ヤマダデンキとサイバーエージェントが業務提携、「ヤマダデジタルAds」で広告参入

メーカーのブランディングから来店・購買まで支援、業界最大の販促プラットフォームに
小島昇(Web担編集部)2021/4/5 7:027360

トライバルがネットイヤーグループから独立、新たにDACやベンチャーファンドが出資

ネットイヤーグループが保有する全トライバル株式を譲渡、新たな経営体制で事業推進
小島昇(Web担編集部)2021/4/5 7:01140

コロナ禍でEC加速、3人に1人が「10万円以上の高額商品」でもECで購入【グーグル調べ】

2020年10月~12月におけるEC利用者1人あたりの購入金額は、半年前と比べ1.4倍増加した。
冨岡晶(Web担編集部)2021/4/2 16:0029121

4月の消費意欲、新年度・GWの需要を背景に過去5年間で最高の「47.7点」を記録【博報堂調べ】

2020年10月~12月におけるEC利用者1人あたりの購入金額は、半年前と比べ1.4倍増加した。
冨岡晶(Web担編集部)2021/4/2 8:00180

電通がタイム広告枠購入判断を可視化するツール開発、次世代テレビプランニングを実現

番組提供を「ターゲット含有率」「購買行動」「ターゲット統合リーチ」で評価・提案
小島昇(Web担編集部)2021/4/2 7:03141

広告関係3団体が「デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)」を設立、広告品質の向上目指す

アドフラウド除外とブランドセーフティの業務プロセスの認証基準を制定し事業者を認定
小島昇(Web担編集部)2021/4/2 7:02250

ADK MSが音声広告とディスプレイ広告を組み合わせた広告効果で重複接触効果を確認

記憶に残るradikoやSpotifyの音声広告、ディスプレイ広告効果の引き上げに寄与と分析
小島昇(Web担編集部)2021/4/2 7:01230

女性管理職登用の「2020年30%」目標、達成できた企業は19%にとどまる【エンワールド・ジャパン調べ】

目標期限の延期を認知していたのは45%。必要なのは「経営層の意識の変化」。
冨岡晶(Web担編集部)2021/4/1 16:00361

マインドとスキルを合わせ持つ「デジタルリーダー」、約半数が1年以内の転職を検討【NTTデータ経研調べ】

デジタルリーダーのスキルが強いのは「SNS活用」「従来型サービスのオンライン化」「ビックデータ分析」など。
冨岡晶(Web担編集部)2021/4/1 10:00681

テレワークでストレスを感じる振る舞い  1位「あいまいな指示出し」 2位「チャットの途中で音信不通」【大和ネクスト銀行調べ】

健康で意識していることや、ストレス解消、健康づくりのために1か月で使った金額も調査した。
大西浩太郎(Web担)2021/4/1 8:00520

LINEがプライバシーポリシー改定、個人情報の海外からのアクセスとデータ移転の国名示す

日本ユーザーの個人情報の保管場所は日本と韓国、アクセスが発生する開発業務先も明示
小島昇(Web担編集部)2021/4/1 7:03520

博報堂DYメディアがFacebook広告ソリューション「QuickMovieキャピ」を提供開始

ポストクッキー環境を見据えてFacebookが提供する「コンバージョンAPI」機能を活用
小島昇(Web担編集部)2021/4/1 7:02120

IPAが「企業ウェブサイトのための脆弱性対応ガイド」を8年ぶりに改訂、最新対策を紹介

被害実例を刷新してクラウド利用で検討すべき点を追加、脆弱性対策チェックリストも
小島昇(Web担編集部)2021/4/1 7:01141

国内アスリートのイメージランキング、総合1位は羽生結弦ながら「精神的強さ」「勢い」では他選手がトップに【博報堂DYMP調べ】

「華やかな」「可愛い」「テクニックがある」「精神的強さを感じる」「勢いを感じる」など各ランキングを紹介。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/31 16:0038970

コロナ禍で20代女性の宅飲み需要が増大? アルコールの購入費用増が目立つ【楽天インサイト調べ】

スーパーなどでの購入に加え、デリバリー・宅配でのアルコール購入費も20代女性は増加傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/31 8:00441

電通テックが小売企業向け広告配信プラットフォーム「spreAD for Stores」の提供開始

タブレットを活用して店舗裁量の低予算で広告配信、店舗販促DXで顧客獲得と求人を支援
小島昇(Web担編集部)2021/3/31 7:03250

BASEが拡張機能「Google商品連携App」で「Googleショッピング広告」のサポート開始

ショップと商品情報を「Google Merchant Center」で連携、無料リスティングの利用も
小島昇(Web担編集部)2021/3/31 7:022101

Sprocketが「Adobe Analytics」と「Google Analytics」との連携サービスを正式に提供

接客データをセグメントやフィルタとして、アクセス解析ツールで詳細な分析が可能に
小島昇(Web担編集部)2021/3/31 7:01320

動画配信サービス、Amazonプライムビデオが体験率・継続率で高い数値を示す【スパコロ調べ】

「認知から実際の利用」においてアマプラは他社の倍以上の数値。実際の利用から継続利用でもリード。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/30 16:00751

注目度急増の「エシカル消費」の認知率は24.0%、具体的なアクションは「食品ロス防止」がトップ【電通調べ】

「SDGs」17ゴールの12番目「つくる責任 つかう責任」に関連する取り組みに、あらためて注目。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/30 8:002490

リチカが動画を活用したECサイトの販促効果の検証でギフトサイト「TANP」と共同研究

動画生成ツール「リチカクラウドスタジオ」の新機能でECサイトに埋め込む動画を自動生成
小島昇(Web担編集部)2021/3/30 7:03130

電通西日本と広島市が「地域のデジタル化等に関する包括連携協定」を締結しDXを推進

広島市の「デジタル化された情報を使いこなす『匠のまち』」の戦略・実行を包括支援
小島昇(Web担編集部)2021/3/30 7:02230

トライコーンのCRMツール「クライゼル」が顧客対応ツール「Re:lation」とシステム連携

クライゼルで取得した情報をインゲージのRe:lationに自動登録、顧客対応業務が効率化
小島昇(Web担編集部)2021/3/30 7:01120

検索エンジンのシェア、中国でSogouが15ポイント増【2021年2月・アウンコンサルティング調べ】

世界40か国の主要検索エンジンのシェアを調査。ベトナムでCocCoc、トルコでYANDEXが伸長。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/29 8:00163

凸版印刷が遠隔体験サービスが容易に導入できる「IoA遠隔体験サービスパック」提供開始

遠隔地との体験共有ウエアラブル機器「IoANeck」を製品化、現場にいる感覚の体験を実現
山川 健(Web担 編集部)2021/3/29 7:01120

サムライトが「Instagramショッピング運用支援サービス」開始、ECでの活用をサポート

集客・売り上げ増に向けた「Instagram」の有効利用を支援、運用設計や運用支援を実施
山川 健(Web担 編集部)2021/3/29 7:00130

ベライゾンメディア・ジャパンが没入型体験を使った広告記事の提供開始、ARや3Dで表現

第1弾で同社メディア「Engadget日本版」に導入、製品への理解を促して購買意欲向上へ
山川 健(Web担 編集部)2021/3/26 7:02370

Markdownファイルが「Googleドライブ」で編集・共有できるツール「Type.md」の提供開始

Urchin&Company、無料でドキュメント管理の全機能が利用可能、シンプルなUIで快適に編集
山川 健(Web担 編集部)2021/3/26 7:01351

トライベックの「HIRAMEKI XD」がDACの「AudienceOne」と3rdパーティデータ連携を開始

連携オプション提供、HIRAMEKI XDのデータにAudienceOneの推定データをひも付けて活用
山川 健(Web担 編集部)2021/3/26 7:00120

アジア10都市比較、東京は「コロナで生活に変化なかった」が他国平均の3.5倍以上【トランスコスモス調べ】

オンラインショッピングでも、東京除く9都市では「ライブコマース」が盛んな様子が判明。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/25 8:00740

ニュースアプリ「SmartNews」で「お買い物混雑マップ」表示開始、“時差買い物”支援

店単位の時間帯別の混雑傾向をマップで紹介、コロナ禍の買い物に役立つ情報として提供
山川 健(Web担 編集部)2021/3/25 7:02120

複雑なアクセス解析を簡易的に可視化する分析ツール「Marketing sherpa」の提供開始

コクハク、知識が少なくても簡単に利用が可能、幅広い業種のマーケティングを支援
山川 健(Web担 編集部)2021/3/25 7:01120

KIYONOの「MAGNET CDP」がノーコードデータベースサービス「Airtable」と連携開始

知識がなくてもデータベースの構築が可能、マーケティングでのデータ活用が容易に
山川 健(Web担 編集部)2021/3/25 7:00120

30代・40代の金銭事情、半数以上が結婚しようと思えるのは「年収500万円以上なら」【SMBC-CF調べ】

「年収がどんなに多くても、出産・子育てをしたいと思えない」コロナ禍前より5.8ポイント上昇。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/24 16:00430

紙の手帳vs.電子メモ!? 東大・NTTデータ経研らが実験し「紙の優位性」がデータで明らかに

紙の手帳・スマホ・タブレットで正答率に差はなかったが、「記憶定着の時間差」が計測された。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/24 11:007131

サイバーエージェントが新聞広告と「Twitter」広告を組み合わせた「PURPOSE PRESS」開始

GOと連携して展開、メッセージの開発からクリエイティブ制作・SNSでの拡散までを実施
山川 健(Web担 編集部)2021/3/24 7:021050

「Shirofune」のGA連携に「Yahoo!」「Facebook」広告データ自動アップロード機能追加

手動でのアップロード不要、複数媒体の費用対効果の把握や比較がGA上で手間なく可能に
山川 健(Web担 編集部)2021/3/24 7:01150

デジタルマーケティングプラットフォーム「Squad beyond」に「タグ一括管理機能」搭載

SIVA、トラッキングや装飾などのタグを簡単に管理、初期設定で追加・削除作業が不要に
山川 健(Web担 編集部)2021/3/24 7:00120

Google広告、2020年は「ポリシー違反」を理由に約31億件の広告をブロック・削除

約31億件のうち8億6,700万件が「Abusing the ad network(広告ネットワークの悪用)」に該当。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/23 16:00460

急成長したデジタルブランド、2020年トップは「maidonanews.jp」「biccamera.com」「wish.com」など【SimilarWeb調べ】

国内10業界のトップ10サイト=100ブランドを「Digital 100」として初めて発表。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/23 8:00240

凸版印刷がバーチャルとリアルを融合した新たな買い物体験サービス「IoA Shopping」開発

バーチャル店舗とリアル店舗が行き来可能、実証実験を「b8ta Tokyo-Yurakucho」で実施
山川 健(Web担 編集部)2021/3/23 7:02510

クオンがTwitter Japanとの広告メニュー「キャラフルエンサー」で体験型リッチアド開始

HTML5を活用してエンターテインメント性の高い広告を制作・配信、ブラウザゲームで訴求
山川 健(Web担 編集部)2021/3/23 7:01130

AMNがファンの行動とビジネス貢献の関係分析モデル「アンバサダーアナリティクス」提供

ファンの特性を独自指標で分析、「アンバサダーマインド」と「貢献相関フロー」で構成
山川 健(Web担 編集部)2021/3/23 7:00230

いまどきの高校生は、平日より休日に夜更かし。通常の入眠時刻は0時だが、休日は1時まで延長戦【LINEリサーチ調べ】

いまも昔も、授業中の眠気は学生の大敵。7割超がついつい授業中に睡眠。
冨岡晶(Web担編集部)2021/3/22 16:00240

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]