スマホ決済、iPhoneでは「Apple PayのSuica」、Androidでは「PayPay」の利用がトップ【MMD研調べ】 ほぼ半年でスマホ決済利用者が16%から29%に増加、日常的に利用され始めていることが明確に。
3月の「消費意欲」、過去最低水準に。増税・暖冬・新型コロナウイルスなど複数要因【博報堂調べ】 “モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求”を100点満点で毎月質問している博報堂生活総合研究所の調査結果。
オンラインショッピングのCXをアジア10都市で比較、「残念な体験」「嬉しい体験」「置き配利用率」1位は?【トランスコスモス調べ】 「残念な体験」は写真と現物の相違や配送遅れ、「嬉しい体験」は送料無料や丁寧な梱包が上位に。
「働き方改革」を経営目標にしている企業がほぼ半数、一方でテレワーク・在宅勤務の実施は3割以下【JIPDECとITR調べ】 IT利活用について幅広い調査を実施。改正個人情報保護法では「違反行為への罰金」への関心の低さが判明。
「ブランド・ジャパン2020」一般生活者のイメージで「YouTube」が初の1位、前年1位のAmazonは7位に後退【日経BPC調べ】 トップ10のうち5ブランドが入れ替わり。LINEは49位から2位にジャンプアップ、スタバは初のトップ10入り。
稟議申請・決裁はテレワークではムリ? 緊急事態宣言下でも「わざわざ職場に」2割以上【エイトレッド調べ】 テレワーク導入企業の約3割が「稟議の申請・決裁は紙媒体」、新型コロナの影響で課題が噴出する事態に。
緊急事態宣言でも「出社率7割減」は難しい? 宣言直後の7都府県の出社率は61.8%【パーソル総研調べ】 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、テレワークの実施率・不安・課題・変化について大規模調査。
外出自粛で増えた出費は「食費」、減った出費は「交際費」。足りない分は貯金を取り崩し【タンタカ調べ】 9割以上の人が、しっかりと「不要不急の外出を控えている」と回答。ただし3人に1人は「仕事をしていない」。
中国など14の国・地域でAndroidのシェアが80%超え、低価格端末への移行が顕著に【アウンコンサルティング調べ】 世界40か国のスマホ機種・OSのシェアを調査。Apple人気の下落が進みSamsung、Huawei、Oppoが躍進。