テレビ離れはウソ? ホント? 情報収集は「テレビ」が最多の約7割、20代以降はSNSがトップ【ドコモ・モバ研調べ】 週1回以上アクセスし、情報を得ているメディアは? 30~70代では「テレビ」が最多、10~20代では「ソーシャルメディア」がトップ。
お手本にしたいWebサイト|2022年度「第10回Webグランプリ」の受賞作品が発表! 2022年度版「Web関係者の、Web関係者による、Web関係者のための賞」。見本にすべき「ウェブサイト」として、企業サイトを表彰した。
Yahoo! JAPANとGoogleの利用者数は6,600万人超【ニールセン調べ】 ニールセン デジタルは、PCとスマートフォンの重複を除いた利用者数(ユニークオーディエンス)を用いて各サービスの利用状況をまとめた。
メルカリでの月間売上額は平均1.7万円。30代以上の女性が最も売っているのは「バッグ」【メルカリ調べ】 メルカリは、2018年にメルカリ上で売却した経験のあるユーザーを対象に、その売上金額やカテゴリーを調査した。
LINE、Twitter、Instagramの利用率が伸長、Facebookは若者離れが顕著【リスキーブランド調べ】 リスキーブランドは生活意識調査「MINDVOICE(R)」の2011-2018年のデータを分析した「SNSユーザー動向」を発表した。
60歳以上のシニアが“広告を見る頻度が高い”と感じる媒体、「新聞・チラシ」「Webサイト」「SNS」がほぼ横並び【イオレ調べ】 9割超がスマートフォンを利用。用途は「検索」より「メール」。TikTokも意外と浸透。
注目すべきトレンドワード、半年で最も将来性が伸びたのは「量子コンピュータ」、経済インパクトが伸びたのは?【日経クロストレンド調べ】 技術・マーケティング・消費の3分野のキーワードについて、経済インパクト・将来性を算出した「トレンドマップ2021上半期」を発表。
決済・金融サービスのシェア、クレカ上位は「楽天」「イオン」「PayPay」、銀行口座上位は「ゆうちょ」「楽天」「三菱UFJ」と判明【MMD研調べ】 決済方法は「PayPay」「WAON」「モバイルSuica」など採用技術で分散する現状に。
10代~20代の推し活、嬉しいグッズは「推しが映っている」以外なら「○○的なもの」「ファンだけに○○なもの」【JOSOLAB調べ】 推しカラーや日常食など、8割近くが「公式じゃなくても、つい推しを連想して何かを買った」経験あり。