DAC、スマートフォン版Yahoo!JAPANにおける広告の接触頻度と認知率の相関関係を調査

ディスプレイ広告への接触回数4回で広告接触者の約半数となる49.6%が広告を認知
岩佐 義人(Web担 編集部) 2012/1/25 3:07

インターネット広告のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は、ヤフーの協力のもと、「スマートフォン版Yahoo!JAPAN」ユーザーを対象に、広告に対する1人あたりの接触頻度(フリークエンシー)と広告認知の相関関係に関する調査を実施。1月24日、調査結果を発表した。フリークエンシーとディスプレイ広告の認知率に関しては相関関係が見られ、フリークエンシー4回で広告接触者の約半数となる49.6%が広告を認知することが分かった。調査は2011年11月7日~12月25日に、広告に接触における最適な投下量を検証するため、スマートフォン版Yahoo!JAPANにおいて対象となる6種類のディスプレイ広告に接触したユーザーに対してインターネットを利用して実施。有効回収数は538サンプルだった。

なお、1回のフリークエンシーでは38.2%、2回では39.6%、3回では44%の広告接触者が広告を認知していた。5回では52.8%、6回では52.8%、7回では51.4%、8回では54.1%と、接触回数が5回以上になっても認知度は大きくは変わらないことも分かった。今回の調査結果に基づき、Yahoo!JAPANは平均のフリークエンシーが4回になることが予想できる投下量で設計した広告商品「スマートフォン版Yahoo!JAPANスマートパネルスペシャル」を近日中に発売の予定。

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
http://www.dac.co.jp/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ライブコマース
ライブ配信を活用したECの販売促進手法。動画サービスのライブ配信機能やライブ配信 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]