ネット広告「不快になったことがある」75%。意図せぬ広告クリックは68%が体験【イーライフ調べ】

イーライフは「ネット上の個人情報と広告についてのアンケート」を実施し、企業向けの提言をとりまとめた。

イーライフはEUにおけるGDPRの施行にあたり、日本国内で消費者のデジタルデータを扱う企業に向けた提言を「【レポート】GDPRによる消費者意識の変化とデジタルマーケティングの展望」としてとりまとめた(PDF、52ページ)。

ここでは上記レポートの作成にあたって自社コミュニティ会員2,388人(*)を対象に実施された「ネット上の個人情報と広告についてのアンケート」について紹介する(上記PDFの42ページ以降に掲載)。

*回答者の男女比は女性が3/4、年代では中高年が中心。詳細は調査概要を参照のこと

ネット広告に「不快になったことがある」が75%。理由は表示位置、内容との関連性など

「ネットに出てくる広告に対して不快になったことはありますか?」との設問に対し、75.1%が「ある」と答えた。

不快になったことがあると答えた1,793人に対してその理由を複数回答で聞いたところ、「見たいものに重なるなど、表示の位置」が73.9%、「閲覧中のページと関係ない広告だったから」が57.8%となった。

「文章や画像などの表現」「自分の行動を監視されているように感じる広告だったから」「自分が最近見たり買ったりした広告だったから」についても3割前後が挙げている。

不快に思った広告の商品・サービスに対する印象を聞いたところ「購入・利用したくないと思った」が75.5%、「何も思わない」が24.5%となった。

68%が意図せず広告をクリックした経験あり

「意図せず、ネット広告をクリックしたことがありますか?」との問いに対して、67.8%が「ある」と回答した。

前問で「ある」と答えた1,619人に、意図せずクリックした広告についてどう思ったかを聞いたところ、「不快に感じた」が73.5%、「何も思わない」が24.2%となった

アドブロッカーを「知らない」が8割。「好印象もしくは役立った広告がある」は2割

アドブロッカー(広告非表示ツール)をスマートフォンもしくはPCに入れているか聞いたところ、「そもそもそんなツールがあることを知らない」が79.5%と多数を占めた。「知っていて入れている」は7.6%、「知っていて入れていない」は12.9%。

「あなたが今まで見たネット広告で印象がよかった、または役立った広告はありますか?」との質問に対しては、「ある」19.4%に対して「ない」80.6%となった。

Facebookの個人情報流出「知っている」が77%。うち61%は「何も対策していない」

「Facebookの個人情報流出についてのニュース(*)を知っていますか?」との質問に対して、「知っている」が39.0%、「なんとなく知っている」が38.5%、「知らない」は22.5%であった。

*選挙コンサルティング会社ケンブリッジ・アナリティカがFacebookユーザーの個人情報8,700万件を不正に入手し利用したとされるニュース

前項でニュースを「知っている」「なんとなく知っている」と答えた1,850人に対して「ソーシャルメディア上での個人情報について意識の変化」を聞いたところ、「危機意識が高まった」は54.0%、「変わらない」が39.8%となった。

ニュースを受けてソーシャルメディア上の個人情報について対策したかを聞いたところ、「何も対策していない」が61.1%に上った。対策内容としては、パスワード変更(8.4%)、アプリ連携の停止(5.8%)、SNSアカウントの削除(3.2%)など。

調査概要

  • 【調査対象】自社で運営するコミュニティサービス「LA VIDA」の会員
  • 【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
  • 【調査時期】2018年4月27日~4月30日
  • 【回答者数】2,388名
  • 【回答者属性】居住地域は全国。男女、年代の内訳は以下のとおり。
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

RFP
RFP(Request for Proposal)は「提案依頼書」のこと。SIe ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]