先週のWeb担まとめ記事
ランディングページ最適化6つのテクニック - 7/30~8/5のWeb担の記事まとめ
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 28 本とニュース記事 16 本です。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/q/2011/08/10390
[今回の要チェック記事]↓お知らせ | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
ランディングページ最適化6つのテクニック
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

SEOmozの「PPCランディングページの最適化:6つの対策」が人気でした。ランディングページの最適化手法を解説しているわかりやすい記事です。
ただしTwitterでも「戦術の寄せ集めで成果が出る時代は終わってるので、そこは注意」という発言があるように、テクニックだけでなんとかなるわけではありません。チェックリスト的に扱ってみたり、さらに顧客を知りテストを重ねるようにしていきましょう。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/08/01/10785 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/804 (バックナンバー)

Attribution.jp分室「広告接触による態度変容をどう計測して最適化するのかの実例」も良記事でした。
広告接触によるオーディエンスの態度変容をどのように捉え、オンラインマーケティング活動にいかにフィードバックするのがいいのか、フリークアウトの佐藤氏が実際の広告主での検証結果をもとに解説した記事です。
単純なラストクリックCPAだけの費用対効果を超えて効果測定をする事例が増えてきているのはいいことですね。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/08/02/10756 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/5529 (バックナンバー)
「データセンター完全ガイド」
「レンタルサーバー完全ガイド」
「IT Leaders」
「Think IT」
[お知らせ]↑要チェック記事 | ↓人気記事 | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
夏のセミナー・イベント情報×6件
※「先週のニュース記事」の「イベント/セミナー」欄もご覧ください。
ソーシャルメディア時代のブレない広告プランニング(8/10、仙台)
スケダチ代表・コミュニケーションプランナーの高広伯彦氏が「ソーシャルメディア時代のブレない広告プランニングを学ぶ ~バズワードに踊らされないマーケティングの実践」と題して広告プラニングを解説するイベントが8月10日(水)に仙台で開催されます。主催は仙台デジタルマーケティングアソシエーション、参加費は5000円。
→ http://sdma11.org/articles/uncategorized/sdma-event0810.html
CSS Niteは、「業種別/目指したい雰囲気別のデザイントレンド考察」と題したセミナーを銀座で8月18日に開催します。参加無料ですが、事前登録すると優先入場が可能。
→ http://cssnite.jp/ginza/vol58/
アカマイ・テクノロジーズは、恒例のアカマイ・カスタマ・カンファレンスを8月24日に品川で開催します。全体テーマは「“想定外”を乗り越える ~グローバリゼーションとリーダーシップ」。セッションのなかには「震災、スマホ、DDOS対策、グローバル化とソーシャルメディア」のようなWeb担当者向けのものも。
→ http://www.akamai.co.jp/enja/ccon11
アクセス解析のスペシャリストに学ぶUrchin7活用法(8/26)
ラネクシーは、企業向けアクセス解析「Urchin7」を、Google Analyticsとの違いをふまえながら解説するセミナー「アクセス解析のスペシャリストに学ぶUrchin7活用法」を8月26日に大久保で開催します。参加無料。
アクセス解析イニシアチブの副代表で、Web担の連載でも人気の衣袋氏が「アクセス解析でつかむ4つのポイント」として講演します。
→ http://www.runexy.co.jp/news/seminar/seminar110826
Webエンゲージメントセミナーシリーズの第7回「待ったなしの企業サイトとスマートフォン連携」を、NECビッグローブ+ロフトワーク+NECが8月30日に大崎で開催します。参加無料。
→ http://business.biglobe.ne.jp/news/seminar/20110830.html
ネタフルのコグレマサト氏とみたいもん!のいしたにまさき氏による「ソーシャルストリーム全盛時代だからこそ見直すブログ術 &一歩踏み出すマキコミ術 Presented by Six Apart」と題したセミナーをアジャイルメディア・ネットワークとデジタルハリウッドはが9月1日にお茶の水で開催します。参加無料。
先週の人気記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↓解説記事 | ↓ニュース記事
Web担で先週公開された記事のうち、「今回の要チェック」に次いでアクセスが多かった記事です。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [編集長ブログ―安田英久]
やり忘れると大変なことになるWeb担当者の定期タスク - [海外&国内SEO情報ウォッチ]
SEOとPPCは共食いする? しない? など10+2記事(海外&国内SEO情報) - [企業ホームページ運営の心得]
「続きはWebで」と誘導して生まれる不信を99%回避する方法 - [有名サイト、かってに解析!]
もしも、「DODA」を解析するなら(後半) [第30回] - [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2011 Spring]
ソーシャルメディアを活用し企業と顧客のエンゲージメントを構築しよう | NTTコミュニケーションズ - [【レポート】Web担当者Forumミーティング 2011 Spring]
日々増大するWebページの品質問題、アクセシビリティ、セキュリティリスクを検証する | 日本IBM - [ニュース記事]
サイバーエージェント、CAテクノロジーを吸収合併して事業効率化 - [ニュース記事]
活用トップはYouTubeの54%、担当者1人は33%、課題は「投稿ネタがない」、第3回「企業におけるソーシャルメディア活用状況」調査 - [ユーザー投稿記事]
Twitter活用ソリューション(2)『電通"SIPS"概念に学ぶFacebookへの導線強化、そして、会員登録者獲得』
先週の解説記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↑人気記事 | ↓ニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- [売れるネットショップ開業・運営]
商品数が少ない場合は、さまざまな角度から商品を紹介する | 売れるネットショップの法則79 - [インタラクティブマーケティング統計データ by ユニメディア]
流入元別コンバージョン指標 2011年6月 - [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
エイジア EC向け“おねだり機能”を機能拡張 - [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
ドゥハウス タオバオ出品代行サービス開始 - [日本ネット経済新聞ダイジェスト]
10年度の宅配便は32億1983万個 ネット通販の需要拡大で3年ぶりに増加 - [ユーザー投稿記事]
スマートフォンECサイト対応 ~ECサイト運営リーダーは今、意識変革が必要~ - [ユーザー投稿記事]
たった30日で体験できる実践CRM(前編) - [ユーザー投稿記事]
【全5回配信】デジタル戦略によって実現される、顧客経験価値の創造【3】事例(無印良品・IBM)から見るソーシャルメディアを活用したエクスペリエンスデザインの潮流 - [ユーザー投稿記事]
【8/25(木)開催-無料セミナー】スマートフォン対応も可能にする『マルチデバイスCMS』の活用 - [ユーザー投稿記事]
らくらくログ解析、アクセス組織をGoogle Earthにプロットするマッシュアップツールを提供開始 - [ユーザー投稿記事]
【セミナー情報】「営業プロセス改革のための短期集中Webマーケティング実践活用講座~Webサイトを見込み客育成のプラットホームにする~」9/14-15(東京)開催 - [ユーザー投稿記事]
【初心者向け】無料ウェブ解析セミナー/8月11日@外苑前 - [ユーザー投稿記事]
“iPhone”対応メールマガジンの無料サンプル配布を開始 - [ユーザー投稿記事]
【9/2開催 無料セミナー】 最新海外事例に学ぶマルチデバイス対応サイト構築テクニック - [Web担アクセス数上位ランキング]
瞳の初仕事の結果は?/人気記事ランキング2011-7-23~7-29 - [先週のWeb担まとめ記事]
チラシとは違うのだよ、チラシとは(Web屋の失敗パターン) - 7/23~7/29のWeb担の記事まとめ
先週のニュース記事↑要チェック記事 | ↑お知らせ | ↑人気記事 | ↑解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※背景色が薄く黄色になっている項目はWeb担編集部のお勧め記事。
- ●[イベント/セミナー]
トランスコスモス、アクセス解析セミナー「Webサイト最適化の秘訣2011」大阪で9/2、東京で10/13
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/03/10840コグレマサト氏、いしたにまさき氏が語るソーシャルストリーム時代の「マキコミ術」セミナー9/1開催
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/04/10849
- ●[調査データ]
インプレスR&D、インターネット資料の決定版『インターネット白書2011』電子書籍版付で7/29発売
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/03/10837サイバーエージェントとデジタルハリウッド、「アプリクリエイター育成プロジェクト」を開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/02/10818アイ・コミュニケーション、「ビジネスメール実態調査」で不快なメールは「文章が失礼」55.8%
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/01/10811GyaO、テレビ&視聴の関係性調査でネットのプロモーション映像視聴者はテレビ視聴回帰率2倍
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/02/10819カカクコム、「2011年夏スマートフォン購入状況調査!」で、スマートフォン所有率は41.9%
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/04/10848
- ●[ソーシャルメディア]
メンバーズとイー・ガーディアン、Facebook運用支援の「Facebookページ運用ソリューション」を提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/01/10809リクルート、法人向けソーシャルメディアマーケティング支援ツール「CREYLE」提供
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/03/10839アユダンテ、Twitterクライアント「つぶやきデスク」にメールアドレスログイン機能
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/01/10799
- ●[広告/マーケティング]
凸版印刷、電子チラシポータルサイト「Shufoo!」で日本初の「電子オリコミサービス」開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/03/10838アイ・エム・ジェイ、1人あたりの購買行動を可視化する「EC顧客育成サービス」開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/04/10847ピザハットがWebシステムを刷新、個別のメール・クーポン配信などOne to Oneマーケティング強化
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/01/10812
- ●[その他]
[アクセス解析] ディー・ワークス、スマートフォン用アプリ解析、サイト解析サービスの新バージョンを提供開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/02/10817[クラウド] ハイパーボックス、クラウドサービス「Hyper Cloud」提供開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/01/10813[セキュリティ] 日本ベリサイン、Webサイト運営組織の存在証明「VeriSign Trust Seal」の無料体験版を発行
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2011/08/01/10810
ソーシャルもやってます!