チャット

「Slack」で生成AI統合「Slack AI」の提供を米国と英国で開始、日本では4月を予定

Salesforce、「Enterprise Gridプラン」の拡張機能、社内のナレッジをすぐに活用
山川 健(Web担 編集部)2024/2/16 7:00410

サイバーエージェントが生成AIの基盤になる独自の日本語LLMを新たに一般公開

「CyberAgentLM」のバージョン2、日本語の文章で一度に約5万文字が処理可能
山川 健(Web担 編集部)2023/11/6 7:01540

シャノンがオンラインチャットと画面共有でのサポートを開始、迅速で正確にサポート

マーケティング支援システム「SMP」とCMS「SHANON vibit CMS cloud」の年間契約者に
山川 健(Web担 編集部)2023/4/12 7:01140

「LINEオープンチャット」の累計利用者数が2000万人を突破、サービス開始から3周年で

共通の話題で気軽につながる場として人気、今後ボイスチャットやサブチャット機能導入
山川 健(Web担 編集部)2022/8/22 7:00350

ウェブ接客プラットフォーム「Sprocket」がチャットサポートツール「ChatPlus」と連携

ポップアップ接客からチャットへシームレスに接続が可能に、能動的なアプローチを実現
山川 健(Web担 編集部)2020/12/16 7:02420

チャットコマース「Zeals」でテレビCM連携型広告を開始、LINEで広告をプッシュ配信

テレビCM放送後にCM内容に則したLINEプッシュ配信、新しい顧客体験で広告効果を最大化
小島昇(Web担編集部)2020/9/16 7:01440

シャノンとブイキューブが企業のオンラインセミナー開催支援サービスを連携して提供

「V-CUBEセミナー」と「SHANON MARKETING PLATFORM」で準備からライブ配信、フォローも
小島昇(Web担編集部)2020/6/3 7:01141

テレワークで伸びる会社は「チャット」の使い方が違う?今すぐ見直すべきポイント

テレワークの導入が進む中で、特に課題視されている「コミュニケーションの取りづらさ」。遠隔でのチームワークを助けるチャットツールも、うまく利用できなければ却って混乱を生みます。働き方を変えても生産性が下がらない会社は、ビジネスチャットをどのように活用しているのでしょうか?コミュニケーションを円滑にするポイントをご紹介します。
株式会社デジタルアイデンティティ2020/5/20 14:5273101

中国の消費者ニーズがリアルタイムに分かるオンラインインタビュー調査サービスを開始

ヴァリューズ、日本にいながらチャットツールで商品使用実態やライフスタイルなど聴取
山川 健(Web担 編集部)2020/5/13 7:00230

シルバーエッグ・テクノロジーとZealsが業務提携、AIのリアルタイムレコメンド展開

購買履歴や商品閲覧傾向から好みそうな商品を提示、ベテラン店員と会話するような体験
山川 健(Web担 編集部)2019/10/25 7:02440

10/24(木)【1時間でキャッチアップ!】チャットボットの仕組みと自社に合わせた選び方

本セミナーでは、チャットボットの仕組み、チャットボットの設計/運用のキモ、ベンダー選定の考え方をお話しします。
株式会社AI Shift2019/10/3 11:41000

やずや式CRMを、「知る」「共有する」「実施する」セミナーで顧客感動!

ECD2C・サブスクリプション事業そして、通心販売を実施されている皆様へ
やずやグループ未来館2019/7/18 8:52410

ビジネスチャット「Chatwork」と連携可能に!テンプレートを使えばChatworkとの連携もラクラク

ASTERIA Warpプロダクト担当による不定期連携デモ。今回は、Chatworkと連携するASTERIA Warpのフローテンプレートをご紹介します。
アステリア2019/6/17 10:21010

Slackにつないでメッセージをらくらくポスト!~ビジネスチャットツールSlackと簡単に連携し業務自動化~

ASTERIA Warpプロダクト担当による不定期連携デモ。今回は、ASTERIA WarpのSlackアダプターを使ってチャットツールの作成に挑戦します。
アステリア2018/12/17 10:38020

インティメート・マージャー、オンラインチャットサービスShowTalkとのデータ相互連携を開始

保有するオーディエンスデータの一部をShowTalkに提供し、データを相互連携
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/11/12 15:57420

携帯3社がLINE対抗の「+メッセージ」を発表、企業と個人間のコミュニケーション機能も予定

携帯3社のユーザーは、携帯電話番号宛てにチャット形式でメッセージや写真を送受信
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/4/11 18:18420

トランスコスモスの「DECAds Connect Edition」がAmazon Alexaに対応開始

Alexa対応デバイスに、独自のサービスやAI/botによるチャットサービスを短期間で対応
岩佐 義人(Web担 編集部)2018/1/10 12:521050

BRAINがチャットボットとオペレーター応対を切替可能なCSプラットフォームを提供開始、メールや複数のSNS応対を一元化

サポート体制構築や、環境を問わず同品質のサポートを提供する仕組みづくりを簡略化
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/26 7:005110

サイバーエージェントの「AI Messenger」が「LINE カスタマーコネクト」の全機能に対応開始

コールオペレーターの対応に時間を要する場合でも、待機時間のストレスが軽減
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/12/12 12:38540

ユーザーへのプッシュ型コミュニケーションをチャットで行う「AIアウトバウンド」開始

サイバーエージェント子会社のAIメッセンジャー、会員登録の促進や推奨商品の紹介など
山川 健(Web担 編集部)2017/11/16 7:00570

企業のコミュニケーション調査で消費者は「つながらない」「見つからない」などに不満

トランスコスモス、消費者は「待ち時間の少なさ」「スピード」からチャットやAIに期待
山川 健(Web担 編集部)2017/11/15 7:0226174

モビルスがチャットで完結する決済システム「mobiPay」を開発、非通過型の決済方式を採用

LINEやウェブチャット画面上のワンタップでクレジット決済が可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/11/9 11:56281

空色とネオスが業務提携、画像認識AIとチャットボットを活用したEC向けWeb接客システムを提供開始

ソリューション・技術力、ノウハウを融合し、新しい自動接客システムを共同で開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/23 12:23390

トランスコスモス、チャットで解決できる問い合わせの割合を可視化する「チャネル最適化診断サービス」を開始

問い合わせ内容との相性などに疑問のある企業に、チャットの有用性をはかる判断指標に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/22 12:47580

トランスコスモスがスマートフォンアプリを介したチャットのカスタマーサポート開発

「DECAds Chat Edition for Cloud Working」、場所や時間を選ぶことなく対応が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/8/21 7:007110

トランスコスモスがチャットに関する記事や動画のビジネス情報サイト「DECLab」開設

消費者と企業間でのチャットコミュニケーション増に対応、幅広くマーケティングに活用
山川 健(Web担 編集部)2017/6/15 16:081192

人工知能チャットボット「AI Messenger」、質問形式でユーザーの課題を解決するシナリオ型応対機能を提供

AIメッセンジャー、チャットボットでユーザーの疑問や課題解決をサポート
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/6/6 12:349114

富士通がコールセンターへの問い合わせにAIがチャットで応答するクラウドサービス販売

AI技術「Zinrai」が入力文を高精度に理解して的確に回答、履歴から自然な対話を学習
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 17:04992

トランスコスモス、Webサイトやアプリを活用した顧客チャットサポート「DECAds Chat Edition」提供

料金システムや基幹システムとの連携も可能で、多様なサービスの提供を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/4/21 12:021110

トランスコスモスがチャット広告「DECAds」の誘導メニューにヤフーのYDNを追加

より幅広いユーザーにアプローチ可能に、スマートフォン広告からチャットに誘導
山川 健(Web担 編集部)2017/4/12 17:442120

チャットプラットフォーム「AI messenger」、企業内データを活用した予測モデルソリューションを提供

過去の条件から予測できる適切な回答を応答するサイバーエージェントのサービス
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/4/7 13:212120

IMJ、チャットボットがLINEのトーク内で案内する「チャットBOTガイドサービス」提供開始

企業側のニーズと生活者側のニーズに応えるサービスとしてサービス提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/3/27 7:004110

トランスコスモスが「SmartNews」内広告でチャットコミュニケーション「DECAds」開始

見込み客を広告からチャットに誘導して課題解決や興味・関心向上、全日空が試験運用
山川 健(Web担 編集部)2017/2/28 16:4216162

サイバーエージェント、人工知能チャットシステム「AI Messenger」にカルーセル形式の画像表示機能を追加

「CA DataFeedManager」と連携し、チャット上で画像を表示することが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/16 17:513134

チャットボットサービス「RebotFAQ」提供開始、企業ごとに適したチャットコミュニケーションを設定

Resolaとガイアックスが協業し、チャット上でのメッセージに自動応答する機能を提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/7/12 11:386182

サイバーエージェント、人工知能によるチャットプラットフォーム「AI Messenger」提供

新たに設立した事業子会社が展開、ユーザーが入力した自然文から当てはまる回答を提示
山川 健(Web担 編集部)2016/7/4 14:0313210

「LINE」公式アカウントで1対1のコミュニケーションを継ぎ目なく可能にするチャット開発

電通アイソバー、自社のメッセージ配信「TONARIWA」とLive Person「Live Engage」を連携
山川 健(Web担 編集部)2016/6/8 23:0913268

ニールセン、生活者のマルチスクリーン利用動向分析で、テレビ視聴中にスマホで行うのはゲームやチャット

利用するスクリーンは「テレビ」と「パソコン」の組み合わせが高く74%
岩佐 義人(Web担 編集部)2013/11/12 21:5876244

アクセスはあるのに、お問合せが少ない問題を解決するチャットサポートサービス『らくらくchat』⑤

アクセスはあるのに、お問い合わせが少ない…といった悩みを抱えていませんか? 『らくらくchat』で解決する方法をお教えします。
サイバーエリアリサーチ株式会社2012/7/4 16:15520

アクセスはあるのに、お問合せが少ない問題を解決するチャットサポートサービス『らくらくchat』④

アクセスはあるのに、お問い合わせが少ない…といった悩みを抱えていませんか? 『らくらくchat』で解決する方法をお教えします。
サイバーエリアリサーチ株式会社2012/6/27 16:04420

アクセスはあるのに、お問合せが少ない問題を解決するチャットサポートサービス『らくらくchat』③

アクセスはあるのに、お問い合わせが少ない… といった悩みを抱えていませんか? 「らくらくchat」で解決する方法をお教えします。
サイバーエリアリサーチ株式会社2012/6/21 14:45463

アクセスはあるのに、お問合せが少ない問題を解決するチャットサポートサービス『らくらくchat』②

アクセスはあるのに、お問い合わせが少ない… といった悩みを抱えていませんか? 「らくらくchat」で解決する方法をお教えします。
サイバーエリアリサーチ株式会社2012/6/12 14:11820

アクセスはあるのに、お問合せが少ない問題を解決するチャットサポートサービス『らくらくchat』①

アクセスはあるのに、お問い合わせが少ない… といった悩みを抱えていませんか? 「らくらくchat」で解決する方法をお教えします。
サイバーエリアリサーチ株式会社2012/6/6 14:39940

ジャスネット、サイトにASP型チャット機能を加えるサービス「X-Chat」の販売を開始

サイトの訪問者の質問にすぐにチャットで回答し成約率向上、同時に複数対応が可能
山川 健(Web担 編集部)2010/8/4 18:380194

アメニティコーポレーション、LiVE800の国内での導入事例を発表

LiVE8002008/7/17 11:15000

サイドフィード、企業向けメッセンジャーサービス「フレッシュミーティング」を発売

池田真也(Web担 編集部)2006/7/19 23:00001
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]