10/24(木)【1時間でキャッチアップ!】チャットボットの仕組みと自社に合わせた選び方

本セミナーでは、チャットボットの仕組み、チャットボットの設計/運用のキモ、ベンダー選定の考え方をお話しします。

2019年10月3日 11:41

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。
また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

■セミナー内容

スマートフォンの普及やカスタマーサポートにおける人材不足により、チャットボット普及が急速に進んでいます。

工数削減や24時間対応などを目的にチャットボットを導入する企業が増加している中、市場の拡大に伴い多くのチャットボットツールが存在し、どのツールが自社に最適なのか分かりづらくなっています。

本セミナーでは、そもそものチャットボットの仕組み、チャットボットの設計/運用のキモ、ベンダー選定の考え方などについてお話しし、チャットボットに興味はあるが、「どのように選べばいいのか」「自社の問い合わせ対応に適しているのか」といったような疑問にお答えいたします。

 

■こんな方におすすめ

 ・チャットボットの検討をはじめたばかりの方

 ・チャットボットにどのようなAIが使われているのか知りたい方

 ・何を基準としてチャットボットを選べばいいのか知りたい方

 ・ベンダーが多すぎて自社に合うチャットボットが分からなくなってしまった方

 

■開催概要

日時:2019/10/24(木) 16:00 - 17:00 ※15:30開場

会場:株式会社サイバーエージェント セミナールーム

   (東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア21階)

参加費:無料

※本セミナーへのご参加は、事前のお申し込みが必要となります。

※同業他社様のご参加はお控え願います。

※申し込みは先着順とさせていただきます。定員を超えた場合は、ご連絡させていただきます。

 

【本セミナーに関するお問い合わせ】

株式会社AI Shift セミナー運営委員


seminar_aim@ai-messenger.jp

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る