上島千鶴氏が講師を務める「これが鉄板! BtoBリード育成シナリオ設計講座」7/18 開催 座学とワークショップで学べる「これが鉄板! BtoBリード育成シナリオ設計講座」を 7月18日に神保町でインプレスが開催する。
Googleアナリティクス360とSalesforce Marketing Cloudが連携、よりパーソナライズした顧客体験の実現へ マーケターは個々の消費者に効果的マーケティングキャンペーンの展開が可能に
IPアドレスからユーザーの位置情報などを認識し広告配信するサービス「どこどこJP」がKANADE DSPと連携開始 Geolocation Technologyと京セラコミュニケーションシステムのサービスが連携
世界の広告費、2018年予測を6,135億ドルに上方修正。米中が牽引【電通イージス・ネットワーク予測】 電通イージス・ネットワークは「世界の広告費成長率予測」を公表した。2018年予測の改定と2019年の新規予測が行われている。
SpelldataがOracle Dyn Managed DNSサービスとWebパフォーマンスのコンサルティングの販売を開始 Webパフォーマンスとサービスの稼働状況監視のノウハウを活かしたDNSの運用を支援
クロス・コミュニケーションがMAツール「Oracle Eloqua」の導入・運用支援を開始、データドリブンマーケティング事業を強化 マーケティング活動を自動化して効率を上げることが可能なMAツールを導入・運用支援
成果につながる広告文作成術を1日で学べる!「AdWords & Facebook ネット広告クリエイティブ作成講座」7/23開催 寳 洋平氏ら『ネット広告運用“打ち手”大全』著者3名から直接学べる有料講座をインプレスが神保町で開催する。
世界のブランド価値ランキング2018:トップ10をテクノロジー企業が席巻。Alibabaが初ランクイン【カンター調べ】 大手広告代理店「WPP」の調査・コンサルティング業務を担うカンター・グループが、世界のブランド価値ランキング 2018年度版を公開した。
BtoB企業で初級マーケターがMAを4年まわした事例や、MA活用ノウハウを解説、BtoBデジマセミナー7/19開催 BtoB企業がマーケティングオートメーション(MA)を活用する際のベストプラクティス、導入前にしておくべき3つのポイント、実践事例などを解説
トレジャーデータ、MarTech Stackの先行事例を示すセミナーを7/18に六本木で開催、音部氏のワークショップも テーマは「MarTech Stackの先行事例が拓くデジタルトランスフォーメーション」
米The Trade Deskがデジタル広告のプランニング・予測・購入製品群「Next Wave」提供 AIの予測エンジン「Koa」やメディアプランニングツール「The Trade Desk Planner」など
アジア5カ国のスマートフォン利用実態調査:人気の機種・SNSや使用頻度は?【Fun Japan Communications調べ】 Fun Japan Communicationsはアジア5カ国を対象にスマートフォンの利用実態調査を行った。
クレジットカードのNPS、トップは楽天カード。推奨者の利用金額は批判者の2.3倍【NTTコム オンライン調べ】 NTTコム オンラインはクレジットカード16種の利用者を対象に、NPS(ネット・プロモーター・スコア)のベンチマーク調査を実施した。
VRIがニールセンと生活者のデジタルデバイスでのインターネット視聴を測定した「Digital Content Ratings」を提供開始 デジタルトータルの視聴データ、パネルデータと全数データのレポートなどが特徴
コンビニ1位はセイコーマート、6業種の日本版顧客満足度指数(JCSI)【サービス産業生産性協議会調べ】 サービス産業生産性協議会は「日本版顧客満足度指数」(JCSI)の調査を行い、6業種の結果を発表した。