先週のWeb担まとめ記事

先週のWeb担まとめ記事

2007/10/08~2007/10/12に公開されたWeb坦の記事まとめ

Web担で1週間に更新された記事をまとめて紹介するこのコーナー、今回は解説記事 14 本とニュース記事 14 本です。

今回も10月8日がお休みだったため、火曜日~金曜日の4日分となっています。

先週に引き続き、10月1日に公開した「検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き)」の人気が高いのですが、同様にSEOの要因を解説したSEOmozの記事「検索順位の90%を決定付ける4つの要素(個人的見解だけどね)」が人気です。「53の要因」の簡易版のような感じでしょうか。

また、同じくSEOmozの「決定版! SEMキーワード調査10の手法――キーワードアドバイスツール不在時代を生き延びるワザ」も人気でした。オーバーチュアのキーワードアドバイスツールが本格的に終了されたことで、検索マーケティング業界は困ってしまっているのも確かです。基本的なキーワード調査方法ですが、キーワードアドバイスツール亡き今、その重要度は高まっています。日本語版独自に、キーワードを入力すれば調査用のURLを自動的に表示してくれる仕組みも記事の末尾に付けているので使ってみてくださいね。

もちろん編集部記事も人気です。注目は「HTML 5はユーザビリティにもSEOにも効く新次元の規格」。少し昔を知っている人は、HTML 4.01が非常に長い間使われていることはご存じでしょう。XHTMLも普及してきているのですが、実はHTML 5の標準仕様策定が進んでいます。どんなHTMLの仕様で、何が変わるのか、現状を解説しています。

ところで、今週水曜日の17日(明日ですね!)に、ベルサール神田でFBS(フィードビジネス・サミット)というイベントが開催されます。シックス・アパートの関氏による基調講演、橋本 大也氏による「クチコミの解析と可視化」、modiphiの小川 浩氏も参加するパネルディスカッションなど、フィードとビジネスと技術に関する情報が集まる1日となります。直前の申し込みでも間に合いますので、興味のある方はぜひご来場ください(イベントの詳細や参加申し込みはこちらから)。

では、今週もWeb担通信をお楽しみください。


Web担 先週の注目記事

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • [企画書を光らせる珠玉のキーワード]
    HTML 5はユーザビリティにもSEOにも効く新次元の規格
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/11/1898
    by 小川 有希大(株式会社 ビジネス・アーキテクツ)

    ネット業界で毎日のように登場する新語には、重要なトレンドを生み出すものや、単なるから騒ぎで消えていくものがある。

    ここでは、一歩先行くウェブ担当者ならぜひとも覚えておきたい注目のキーワードを紹介しよう。

    今回のキーワードは「HTML 5」。現在仕様の策定が進められている新しいHTMLの標準仕様だ。

    現在広く使われているHTMLやXHTMLと何が違うのか、どんな場面で有効になるのか、そして標準化の状況はどうなっていて、いつごろ仕様が策定されるのだろうか。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    検索順位の90%を決定付ける4つの要素(個人的見解だけどね)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/09/2015
    by SEOmoz

    検索エンジンでの順位というものは、時として実際より難しく考えられているのではないだろうか。たしかに、リンクを構築する方法なんて何百通りもあるし、キーワードの数だって無限だ。トラフィックを増加させるユニークなソースにしても数えきれないほどあるし、分析方法、デザイン、使いやすさ、コード構造、コンバージョン率の測定など、数え上げたらきりがない。

    けれども、ある特定のキーワードに対して、検索エンジンの標準的なオーガニック検索結果でランキングを上げる方法、という話になると、実際のところごく少数の重要な要素について考えればいいはずなんだ。

    その少数の重要な要素とは、「キーワードの用い方とコンテンツの関連性」「生のリンクジュース」「アンカーテキストの重要度」「ドメイン名のオーソリティ」の4つだ。


  • [千客万来! 誌上検索マーケティング講座]
    講座13 LPO:ユーザーを逃がさないクリック後への気配り
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/11/1865
    by Web担編集部

    キーワード広告の効果改善というとキーワードの設定やタイトル/説明文の作り方に目がいきがちだが、広告がクリックされたあとのことも大切だ。

    この記事では、キーワード広告での成果をより高めていくための施策の1つである「LPO」について、なぜLPOが必要か、実際に何をするものかについて、基礎から勉強していこう。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    決定版! SEMキーワード調査10の手法――キーワードアドバイスツール不在時代を生き延びるワザ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/10/2016
    by SEOmoz

    オーバーチュアのキーワードアドバイスツール亡き今、検索エンジンマーケティングのためのキーワード調査は少し面倒になっている。この記事では、キーワードに関する測定基準、価値、そして可能性に関する発想を検索エンジン自体から得るうえで、キーワードを検討できるいろいろな方法を、きちんとまとめておきたい。

    とはいえ、アドワーズ広告、スポンサードサーチ、Wordtracker、KeywordDiscoveryなどのサービスを使うなんて解説ではなく、これはむしろ「高度な」レベルの記事だ。みんなはこうした検索/ツール群を実際に自分たちで使ってみて、それがどのくらい自分の仕事に活かせるか、正確に判断する必要があるだろう。けれども、調査方法を1か所にまとめておくことにも意味があるんだよ。


  • [楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版]
    「顔の見えるお店」が感じられるサイトの工夫あれこれ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/09/1910
    by 楽天大学+三木谷浩史

    特別公開! 楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版

    ネットショップの運営ノウハウ、繁盛する秘訣を楽天スタッフ自らが書き下ろした書籍『楽天市場公式 ネットショップの教科書』の内容をオンライン版として特別に公開しています。

    今回のテーマは、顔の見えるお店。ただ商品を並べるだけでなく、店長やスタッフの写真などをサイトに掲載することで、お店に「ひとけ」が出て、お客様に安心感を持ってもらうことができます。そういった工夫を紹介します。


  • [正しいSEO相談室]
    キーワードの出現頻度は5%前後が良いと聞きますが、その真相は?
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/12/1842
    by 渡辺 隆広

    あなたの不安をプロが解消

    誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは? みなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。

    今回のテーマは、キーワード出現頻度の最適値というものが存在するのか、その真相についてです。


  • [企業ホームページ運営の心得]
    セカンドライフってどうよ。大人の事情が通用する仮想世界
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/10/1963
    by 宮脇睦(有限会社アズモード)

    インターネット上の仮想空間「セカンドライフ」が一般のメディアで取り上げられるようになりました。セカンドライフの中で行われた「ダイ・ハード4.0」の試写会を「めざましテレビ」の軽部アナウンサーがアバター(自分のキャラクタ)で取材したり、日本テレビでは番組の収録を始めるといいます。誰もが仮想3Dの世界で活動することができ、商売も行えることから新たな「世界」と注目されています。

    利用者が増えたことで、企業の「広告媒体」としても急浮上しました。しかし、日本人利用者は約2~3%とされ、2007年9月26日現在の利用者970万人からみると最大でも29万人です。少ない数字ではありませんが、ほぼ国内の利用者で占められるミクシィの1000万人と比べると色褪せて見えます。


  • [ライバルには教えたくないキーワード広告の勝ち組戦略]
    2010年グーグルのインターフェイスを大胆予測。パーソナライズがもたらす検索市場の大変化
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/10/1993
    by 泉 浩人(株式会社ルグラン)

    8月に米国のサンノゼで開催された検索関連の大規模イベントであるSearch Engine Strategies(SES)で、2010年のグーグルの検索結果ページを予測したものが発表された。パーソナライズ検索が進化した未来では、検索結果ページにおけるユーザーの視線の集まりも変化を示しており、検索連動型広告への注目にも影響を与えている。今回は、パーソナライズが進んだ2010年のグーグルから、広告主が考えておくべきことを探ってみたい。


  • [BOOK REVIEW ウェブ担当者なら読んでおきたいこの1冊]
    モバイル社会の現状と行方 利用実態にもとづく光と影
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/09/1940
    by Web担編集部

    ケータイやメールによってもたらされた人間の変化とは?
    便利なコミュニケーション環境の裏に隠された心理的悪影響


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    検索に適したサイト構築の図解ガイドが完成。そして何とSEOmozに広告が!
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/12/2018
    by SEOmoz

    SEOmozの有料コンテンツ「検索に適したウェブサイトを構築するための図解入りガイド」がついに完成した。まったくゼロから書き始め、デザインとイラストはすべて自分で作成して、1か月以上取り組んできたものだ。完成したものにはかなり満足してるし、これまでSEOmozが作成してきたドキュメントの中でも、最も価値があるものの1つではないかと思われる。

    残念ながら日本語版はまだ予定がないのだが、先日この内容の無料版ともいうべきコンテンツが日本語記事として公開されている。

    また、このタイミングで、SEOmoz内に広告が表示されるようになった。いわゆる自社広告をどういった風にするのがいいのか、参考になる部分があるのではないだろうか。



Web担 先週の解説記事

Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • [注目のニュース記事]
    第7回フィードビジネス・サミット まもなく開催!フィードビジネス最新動向と未来が集う(10/17、東京)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2007/10/12/2050
    by Web担編集部

    Feed Business SyndicationとインプレスR&Dは10月17日、第7回フィードビジネス・サミットを開催する。

    フィードビジネス・サミット(FBS)は、フィードビジネスの最新動向、そして業界を牽引する代表的企業が一堂に会するサミット。FBSは、フィードビジネスの最新動向や各社の戦略、最新事例を紹介。最先端で活躍する講師による講演やパネルディスカッションも多数行われる。


  • [Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
    モバイルSNSの利用率は35%、利用しないのは「面倒だから」/モバイルSNSに関する利用調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/09/2019
    by Webマーケティングガイド

    Webマーケティングガイドは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同で行ったモバイルSNSに関する調査の結果を発表した。

    調査によると、モバイルユーザーの35%がモバイルSNSを利用しており、利用頻度については「1日に数回」利用するユーザーが41%で最も多いことがわかった。

    また、現在モバイルSNSを利用していないユーザーのなかで、今後利用する意向のある人は30.7%に留まっている。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    超便利ソーシャルメディアツール登場――ただし英語圏用だけどね(日本語版もいずれ?)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/11/2017
    by SEOmoz

    97th Floorが、すばらしいソーシャルメディアツールをリリースした。Firefoxのアドオンとして動作し、閲覧中のページが米国の4大ソーシャルメディアサービスで何回投稿/投票されているかを教えてくれるものだ。しかも、単にFirefoxのツールバーを拡張するだけではなくて、Digg、Reddit、StumbleUpon、del.icio.usの各ページでは、各ストーリーについてほかの3つのサイトで得ている投票数(StumbleUponはレビュー数)が表示される。

    多くのソーシャルニュースサイトでは最初にブックマークや投稿をした人に評判が集まることを考えると、ソーシャルメディアにおける自分の評価を強化したいという人にとって、これはとても有益なツールになるかもしれない。


  • [楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版]
    ネットショップにとって受賞歴やレビューなどの第三者評価は最高の安心材料
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/12/1911
    by 楽天大学+三木谷浩史

    特別公開! 楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版

    ネットショップの運営ノウハウ、繁盛する秘訣を楽天スタッフ自らが書き下ろした書籍『楽天市場公式 ネットショップの教科書』の内容をオンライン版として特別に公開しています。

    今回のテーマは、お店・商品への第三者評価。

    トップページでお客様に起こしてもらいたい行動というのは、まずお店に興味を持ってもらい、ほかのページ(最終的には商品ページ)を見に行ってもらうことでしょう。つまり、お客様が「見る価値がありそうだと確信できるようにすること」が重要です。お店の「便利・安心・楽しい」をあらゆる方法で伝えていきましょう。


  • [ユーザー投稿記事]
    ウォーク・ディス・ウェイ主催セミナー「企業サイト リニューアル成功法」開催(10/24、東京)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/10/10/2026
    by 株式会社ウォーク・ディス・ウェイ

    ウォーク・ディス・ウェイは10月24日に東京・外苑前で企業経営者、企業ウェブ担当者を対象とした無料セミナーを開催する。

    今回のセミナーでは、企業サイトのリニューアル成功を勝ち取るために役立つ、「本当の意味でのSEO、LPO」をお教えします。その鍵のひとつは、あなた自身の企業サイトのブランディング=自社の企業としての「強み」、そして自社製品・サービスの「強み」を明確にし、しっかり表現すること。自社に合った、自社ならではのキーワードを見つけ出し、ユーザーニーズに直結させることができれば、必ず売上げ倍増につながる「道」が見えてきます。その理論と実践方法を、このセミナーで学んでください。



Web担 先週のニュース記事

大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

カスタマージャーニー
顧客が製品・サービスを体験購入するまでのプロセスを示すもの。一連の流れを図式化す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]