RSS とは 意味/解説/説明 (アールエスエス) 【RDF Site Summary, Rich Site Summary, Really Simple Syndication】
Webサイトの更新状況を伝えるためのフォーマット。
「RSS」(アールエスエス、RDF Site Summary・Rich Site Summary・Really Simple Syndication)は、Webサイトの更新状況を伝えるためのフォーマット。なおRSSの略称の語源が複数にわかれるのは、バージョンがわかれているため。
サイト内容の要約、記事の見出しなどをXMLベースのデータ(RSSフィード)として配信することで、サイトの更新情報などを簡単にチェックできる。利用にはRSSリーダーやRSS対応ブラウザが必要となる。ファイル拡張子は「.rss」「.xml」「.rdf」など。1999年にネットスケープ社が基本となる仕様を発表し、その後開発者が拡充を続けた。発展型のデータ形式に「Atom」がある。
2000年代までブログやニュースサイトで活用されていたが、大手のRSSリーダーの公開停止などが相次いだことで、サイト側もRSSへの正式対応を強く謳うところは少なくなった。そのため近年の利用は下火となっている。
RSS対応サイト・サービスでは または といったアイコンが、データへのリンクを示していることが多い。
RDF Site Summary (RSS) 1.0
https://web.resource.org/rss/1.0/
RSS 2.0 Specification (version 2.0.11)
https://www.rssboard.org/rss-specification