山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #2501 ~ #2550 を表示中

次世代IoT装置活用のO2Oマーケティングソリューション「Marketing Touch」を開発

ソネット・メディア・ネットワークスとマッシュルーム、人工知能とIoT端末を利用
山川 健(Web担 編集部)2017/6/2 17:184120

DNPが「LINE」上の会話を分析してユーザーが求めている情報を提供するサービス開始

「DNP Chatbotプラットフォーム」、タイミング良く各種情報を送信、JR東日本が採用
山川 健(Web担 編集部)2017/6/1 16:5631150

スマートフォンの動画広告やウェブサイト閲覧時の視線・表情の解析(会場調査)を開始

インテージとウェブレッジが業務提携して提供、スマートフォンのカメラで実施が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/6/1 16:523102

サイバーエージェントが3DCG動画の広告制作に特化した新会社「CGチェンジャー」設立

動画広告の制作から効果分析まで一貫して対応できる体制を構築、ニーズの拡大に対応
山川 健(Web担 編集部)2017/6/1 16:456182

テレビをあまり見ないPCユーザーの利用割合が高いサイトで「dwango」が1位

ニールセンデジタル調査、dwango利用者が参考にするネット広告は「日常の食料品・飲料」
山川 健(Web担 編集部)2017/5/31 17:491122

トランスコスモスがエンターテインメント業界に特化した新子会社「playground」設立

電子チケット発券システムとマーケティング支援サービスを展開、デジタル化を後押し
山川 健(Web担 編集部)2017/5/31 17:464110

スパイスボックスがブランディング施策の効果を可視化するROI分析「THINK」提供開始

これまで分析が困難だったPRやSNSの効果を把握して施策の予算配分の最適化を可能に
山川 健(Web担 編集部)2017/5/31 17:414100

シルバーエッグがECサイトの「カゴ落ち」を2段階で防ぐサービス開始、プレイドと連携

両社のサービスを組み合わせて展開、離脱前のポップアップ表示とユーザーへのメールで
山川 健(Web担 編集部)2017/5/30 16:168152

ユーザベースがBtoB企業の営業候補先を自動的に絞り込むターゲティング「FORCAS」開始

企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」用、分析から成約確度が高い潜在顧客を判別
山川 健(Web担 編集部)2017/5/30 16:121100

ファイブがスマートフォンアプリに動画広告が配信できる「Interface by FIVE」開始

商品の映像上でサンプル請求や購入・決済が可能、特長を知ってそのまま買い物が完結
山川 健(Web担 編集部)2017/5/30 16:091130

インバウンド富裕層向けプロモーション支援開始、セグメントしたターゲットに広告展開

アライドアーキテクツのSNS広告配信ノウハウとポケットメニューが保有するデータ活用
山川 健(Web担 編集部)2017/5/30 7:023122

日本経済社とジーニーがジーニーのMA「MAJIN」と「LINE@」連携の新しいMAツールを開発

日本経済社がコンサルティングまでパッケージにした商品「1to1スターター」の提供開始
山川 健(Web担 編集部)2017/5/30 7:0114186

セールスフォースがコマースソリューション「Commerce Cloud Einstein」に新機能搭載

機械学習でEコマースサイトの検索ページやカテゴリーページの並び順をパーソナライズ
山川 健(Web担 編集部)2017/5/30 7:002130

ヤフーがプログラマティック広告分野を強化、高品質で信頼性の高い広告取引の実現へ

「Yahoo!アドエクスチェンジ」を通じて広告出稿側企業と広告を掲載する媒体社に利点
山川 健(Web担 編集部)2017/5/19 14:326150

ニールセンデジタルが「Twitter」のモバイルキャンペーン測定を日本で提供開始

テレビに使用する指標をTwitterのモバイルアプリの広告キャンペーン計測に適用
山川 健(Web担 編集部)2017/5/19 14:272160

電通と電通デジタルがズオラと提携、サブスクリプション型ビジネス支援サービスを開始

統合ソリューション展開、サービス開発コンサルや契約管理システム開発・導入など実施
山川 健(Web担 編集部)2017/5/18 15:184130

サイバーエージェント子会社のAJAがプライベートマーケットプレイス「AJA PMP」開始

広告主企業とメディアのブランドを保護、ビューアブルインプレッションだけが課金対象
山川 健(Web担 編集部)2017/5/18 15:155144

インテージが保有マーケティング支援データの連携活用サービス「INTAGE connect」開始

企業が利用するBI・CRMツールと連携、社内に分散するマーケティングデータを統合管理
山川 健(Web担 編集部)2017/5/18 15:10190

電通の「ジャパンブランド調査2017」で訪日意向のトップ3はフィリピン・ベトナム・タイ

この3ヵ国は「日本のことが好きな国・地域」で同率1位、日本の好意度は全体で82.8%に上昇
山川 健(Web担 編集部)2017/5/17 17:537182

さくらインターネットが大容量データアクセスの広帯域ストレージネットワークの実証に成功

MDAと実施、都内に敷設済みメトロファイバー網でデータ転送通信帯域のコスト増改善が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/5/17 17:511130

のれんがマーケティングソリューション「NOREN musubi」の提供開始、社内外のデータを統合

CMS「NOREN」が中核、各種の情報資産をつないでマーケティング・営業部門と顧客を結び付け
山川 健(Web担 編集部)2017/5/17 17:465140

富士通がコールセンターへの問い合わせにAIがチャットで応答するクラウドサービス販売

AI技術「Zinrai」が入力文を高精度に理解して的確に回答、履歴から自然な対話を学習
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 17:04992

JPRSがインターネットの仕組みをマンガで学ぶ小冊子を全国の中学・高校などに無償配布

「https」に関する記述を加えて改訂、専用サイトで受け付け、PDFのダウンロードも可能
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 17:00290

ADKが若年層の情報拡散構造をクラスターごとに分析するツール「ワカナビセブン」開発

若者にどうアプローチすれば情報を受け取ってもらいやすく発信してもらいやすいか解明
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 16:56880

契約締結と決済が同時に可能なクラウドサービス「クラウドサインペイメント」提供開始

ベリトランス・クレディセゾン・弁護士ドットコムがサービス連携、請求や与信業務軽減
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 7:02490

「NaviPlusレコメンド」にECサイト訪問者の属性を反映した推奨アイテムの提示機能追加

ナビプラス、トップページバナーやニュースの推奨にも利用可能、パーソナライズ性向上
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 7:01590

横浜の財団が市内のクリエイター検索サイト「横浜市クリエイター・データベース」開設

企業情報・得意分野・制作事例の紹介ページで構成、作品・得意分野・職種から検索可能
山川 健(Web担 編集部)2017/5/16 7:0020142

電通が雑誌記事データを企業のオウンドメディアや電子書店に配信できるサービス開始

「マガポート記事サービス」、電子雑誌業務支援「Magaport」の新サービスとして展開
山川 健(Web担 編集部)2017/4/28 17:5411130

米国コムスコアが無料のビューアビリティ計測ツール「comScore Viewability」を提供

今夏の後半に利用可能、ディスプレイ・動画・モバイル広告のビューアビリティ計測を
山川 健(Web担 編集部)2017/4/28 17:526142

電通デジタルがヒトクセとダイナミッククリエーティブバナー広告制作・配信提供開始

「バナーレボリューション」、複数の独自テンプレートで迅速に低コストで制作が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/4/27 18:564140

NRIがCCLと共同でID-POSと地域分類データを組み合わせた商品購買の分析サービス開始

CCLが運用する延べ5000万人規模のID-POSデータベースとNRIの全国20の地域分類を活用
山川 健(Web担 編集部)2017/4/27 18:526110

アイレップが「Yahoo!マーケティングソリューションパートナープログラム」最高評価

「スポンサードサーチ」の掲載前審査免除も、認定開始の2013年上半期以降9期連続
山川 健(Web担 編集部)2017/4/27 18:474120

行動分析ターゲティングツール「AIR TRACK」がユーザー来店を3m以内の高精度で検知

サイバーエージェント、パナソニックの位置情報ソリューション「HD Beacon」と連携
山川 健(Web担 編集部)2017/4/26 16:1413184

アイレップがDSP「Marketia DSP」の本格提供を開始、パフォーマンスの改善に特化

テスト導入した旅行・EC・金融・メディア系などの多様な業種でCPAが最大300%改善
山川 健(Web担 編集部)2017/4/26 16:114142

シーセンスが動画コンテンツソリューション「Cxense Video」の日本でのサービス開始

サイトでのユーザごとの閲覧記事やサイト内の行動データを活用した動画の提案が可能
山川 健(Web担 編集部)2017/4/26 16:052100

クレディセゾンがオムニバスを完全子会社化、「セゾンDMP」の各種データ活用を強化

オムニバスの広告関連技術やノウハウが最適な情報配信と広告事業拡大に役立つと判断
山川 健(Web担 編集部)2017/4/25 18:3913170

アドビと電通デジタルがデジタルマーケティングの統合解析ソリューションを共同開発

「Adobe Analytics | Dentsu Digital Data Integrate」、オフライン購買データ連携
山川 健(Web担 編集部)2017/4/25 18:3613190

DACがデジタル広告効果の透明化に関する実証実験を開始、ブロックチェーン技術使用

ニューバランスジャパン、メディアジーンの協力を受けてIBMの技術・インフラで実施
山川 健(Web担 編集部)2017/4/25 18:3311130

イーベイ・ジャパンが販売国の倉庫で配送代行する海外フルフィルメントサービス開始

販売先の国に設置された倉庫へ事前に商品を送付、受注が入るとパッキング・配送実施
山川 健(Web担 編集部)2017/4/24 18:553142

ソフトクリエイトがクラウド型CMS「SiteMiraiZ」提供、自動バージョンアップを搭載

定期的にセキュリティ対策実施、ECサイト構築パッケージ「ecbeing」のノウハウ活用
山川 健(Web担 編集部)2017/4/24 18:523120

日本IBM、「Watson」を活用したアプリ開発技能を認定する新資格の日本語版試験開始

「IBM Watson Application Development」、日本で初めてのWatsonに関する認定資格
山川 健(Web担 編集部)2017/4/24 18:4810122

メタップスとみずほFG・みずほ銀行などがフィンテックを活用した決済せービスで提携

決済ウォレットアプリ事業の新会社設立、ビッグデータ解析でのマーケティングも展開
山川 健(Web担 編集部)2017/4/17 7:027132

マーケティングプラットフォーム「HIRAMEKI management」に「パーソナル分析」追加

トライベック・ストラテジー、バージョンアップでユーザーの行動データを詳細に把握
山川 健(Web担 編集部)2017/4/17 7:016100

PR TIMESとリンカ―ズがものづくり中小企業の広報支援、オープンイノベーション加速

「ものしりプロジェクト」、両社のサービスで双方向送客、システム連携で登録容易に
山川 健(Web担 編集部)2017/4/17 7:0051142

キリングループとLINEが飲料の自販機コミュニケーションサービス「Tappiness」開始

スマートフォンを自販機にかざして購入するとポイントを付与、たまると無料チケット
山川 健(Web担 編集部)2017/4/14 7:024150

ecbeingがクレジットカードのセキュリティ基準「PCI DSS」準拠の決済オプション開始

ECサイト構築パッケージ「ecbeing」、EC事業者は高いセキュリティレベルが維持可能
山川 健(Web担 編集部)2017/4/14 7:011130

DACとトーチライトが「Facebook」ダイナミック広告で「カスタムバッジ機能」を開発

フィード広告管理「Sherpa for Feed」の独自機能、セール商品など積極的に訴求可能
山川 健(Web担 編集部)2017/4/14 7:003140

トランスコスモスがチャット広告「DECAds」の誘導メニューにヤフーのYDNを追加

より幅広いユーザーにアプローチ可能に、スマートフォン広告からチャットに誘導
山川 健(Web担 編集部)2017/4/12 17:442120

CMerTVがテレビの視聴行動や番組の好みなどをベースにしたターゲティング配信を開始

電通のテレビの実視聴ログに基づく統合マーケプラットフォーム「STADIA」と配信連携
山川 健(Web担 編集部)2017/4/12 17:371130

LINEが法人向けカスタマーサポートサービス「LINEカスタマーコネクト」を本格販売

AIや有人のチャット・音声通話対応などで状況に合わせたコミュニケーションが可能
山川 健(Web担 編集部)2017/4/11 16:5510170

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]