山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #1501 ~ #1550 を表示中

SEO対策・コンテンツマーケツール「MIERUCA」で制作会社や広告代理店向けメニュー開始

「ミエルカパートナープラン」、新型コロナの影響でデジタル化を進める企業の増加に対応
山川 健(Web担 編集部)2020/9/10 7:01330

サイカとアタラが業務提携、データ収集から運用まで広告出稿企業を支援するインフラ構築

広告効果分析ツール「マゼラン」と運用型広告レポート作成支援「グルー」を組み合わせ
山川 健(Web担 編集部)2020/9/10 7:00110

ASEAN向けのECサイトを開設して主要ECモールに出店できる「ECインスタント」提供開始

イー・エージェンシーのグループ企業のシンガポールEASG、10商品まで無料で登録が可能
山川 健(Web担 編集部)2020/9/9 7:02530

AIでの広告効果予測を活用して広告テキストを制作する「Odd-AI for Search」の運用開始

セプテーニ、検索連動型広告で推定クリック率の高いテキストが配信可能、広告の品質向上
山川 健(Web担 編集部)2020/9/9 7:01160

BICPグループがチーターデジタルと協業、ゼロパーティデータ起点のマーケティングを推進

データ収集から顧客構造の体系化やサービス・コミュニケーションの企画立案まで共同支援
山川 健(Web担 編集部)2020/9/9 7:00120

資生堂が美容サイト「ワタシプラス」で1人1人にメイクやアイテムを提案するサービス開始

「ワタシメイク分析」、顔写真を撮影して質問に答えると提案、シミュレーションも可能
山川 健(Web担 編集部)2020/9/8 7:021960

DNPがデジタル屋外広告の視認数が計測可能な広告配信サービス「DNP BookAD DOOH」開始

携帯電話のネットワーク運用データやGPSのデータなどを活用して屋外広告の課題を解決
山川 健(Web担 編集部)2020/9/8 7:01130

CyberZが「D2Cブランド戦略室」を設立、元P&Gのブランドマネジメント経験者を顧問に

プロモーションだけでなくブランドが消費者に認知されて選ばれ続ける意味づくりを支援
山川 健(Web担 編集部)2020/9/8 7:00210

Yextが情報発信・管理プラットフォーム「Yext Search Experience Cloud」を吉野家に提供

吉野家が進める検索体験でのDXを支援、吉野家は導入後に検索による顧客との接点が増大
山川 健(Web担 編集部)2020/8/31 7:01321

プラットフォーム・ワンのDSP「MarketOne」がGumGum JapanのSSP「GumGum」と接続

コンテキスト広告の活用の幅が拡大、さまざまなニーズに対応した広告配信が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/8/31 7:00120

BTPがデジタル広告のアドベリフィケーション対応を目視で検証する2種類のサービス開始

「セーフティリストテーラー」と「ブロックリストテーラー」、AIの誤検知や漏れを防止
山川 健(Web担 編集部)2020/8/28 7:02211

電通デジタルが企業のDX推進に向けた新規事業開発支援「AGILE EXPERIENCE DESIGN LAB」開始

アジャイル型のUXデザインアプローチでサポート、一連の開発プロセスをオンライン上で実行
山川 健(Web担 編集部)2020/8/28 7:01340

「Withコロナ」時代の消費者と企業の共創支援プログラム「eLife Live+」の提供開始

イーライフ、催しをコミュニティ・オウンドメディア・SNSのコンテンツとして資産化
山川 健(Web担 編集部)2020/8/28 7:00120

電通デジタルとトレジャーデータが企業のプライバシーマネジメント関連サービスを開始

プライバシー保護重視のDXを推進、個人情報の同意取得や取得後の利用停止請求権に対応
山川 健(Web担 編集部)2020/8/27 7:02360

「LINEリサーチ」の「ライトコース」をリニューアル、新たに「オンラインで作成」提供

アンケート作成から調査実施までをスピード化、最短6時間で調査データの納品が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/8/27 7:01120

電通PRとBitStarがインフルエンサー活用ソリューション「CreatorsTV」開発・提供開始

ソーシャルメディアに最適化した映像を制作、インフルエンサーが企業のニュースを紹介
山川 健(Web担 編集部)2020/8/27 7:00720

AI ShiftがAIチャットボット「AI Messenger」で有人チャットの各種設定機能の強化を実施

内容の追加やイレギュラーな対応に応じて柔軟に設定可能、コロナ下の接客で重要性が増加
山川 健(Web担 編集部)2020/8/26 7:02150

ウェブ接客「Sprocket」がリアルタイム顧客データ統合「Tealium Customer Data Hub」と連携

ウェブサイト上で顧客それぞれにパーソナライズされた情報の提供がリアルタイムで可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/8/26 7:01110

IASがブランドセーフティ・適合性の統合ソリューション「Context Control」の展開開始

自然言語解析と機械学習で30言語が解析可能、ブランド適合性ターゲティング機能を搭載
山川 健(Web担 編集部)2020/8/26 7:00110

ヤフーとヤマト運輸がヤフーの「ヤフオク!」「PayPayフリマ」で非対面配送の連携強化

全国一律のポスト投かんサービス「ネコポス」送料を個人間取引最安の170円にするなど
山川 健(Web担 編集部)2020/8/25 7:02210

電通デジタル・電通・日立製作所がテキスト解析プラットフォーム「mindlook」を新開発

企業と生活者のコミュニケーションを支援、コミュニケーションデザインのコンサル開始
山川 健(Web担 編集部)2020/8/25 7:01150

サムライトが「アンバサダー×放送作家 YouTubeコラボレーションサービス」を開始

企業の「YouTubeチャンネル」をバックアップ、動画マーケティングの課題を解決
山川 健(Web担 編集部)2020/8/25 7:00110

データマーケティングプラットフォーム「b→dash」がアプリプラットフォーム「Yappli」と連携

b→dashの顧客データを生かしたマーケティングがYappliで作成したアプリ上で可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/8/11 7:01340

企業のプロモーション支援パッケージプラン「YouTubeチャンネルプランニング」を開始

DLEとBitStar、オリジナルキャラクターの制作や番組の運営・二次利用を総合的にサポート
山川 健(Web担 編集部)2020/8/11 7:00220

Supershipの「ScaleOut DSP」がIASのアドベリフィケーションソリューションと連携開始

標準搭載しているMomentumの「HYTRA」と併せて2種類のソリューションを搭載するDSPに
山川 健(Web担 編集部)2020/8/7 7:02110

博報堂の組織がD2Cブランド開発を支援するプログラム「D2C Design Studio」の提供開始

デジタルと現実体験融合の開発実現、ブランド・エクスペリエンス・コミュニティに着目
山川 健(Web担 編集部)2020/8/7 7:01320

サイバーエージェントがM-Forceとブランドマーケティングの領域で協業を開始

M-Forceのフレームワーク「9segs」を活用して広告主企業の事業成長をサポート
山川 健(Web担 編集部)2020/8/7 7:00130

GMOリサーチがセルフ型リサーチシステム「GMO Market Observer」の一部機能を無償提供

同システムを利用していなくてもアジア地区3600万人の消費者データが無償で活用可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/8/6 7:01310

Adjustがガイドブック「マーケターのためのオートメーションガイド」をウェブで公開

基本を理解するためのガイド、オートメーションを4タイプに分類して活用方法を解説
山川 健(Web担 編集部)2020/8/6 7:00210

テレビ・ウェブ広告やデジタルOOHの効果測定がID単位で可能な「docomo data square」開始

国内初、NTTドコモや電通など5社、各社が持つデータをドコモの基盤に統合して分析可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/8/5 7:02120

広告配信「Ad Generation」がGoogleの「ディスプレイ&ビデオ360」とのRTB接続を開始

Supership、ディスプレイ&ビデオ360利用広告主からの各種広告枠の入札で収益最大化へ
山川 健(Web担 編集部)2020/8/5 7:01110

影響力を可視化するインフルエンサーマーケティングツール「HOPSTAR」β版の展開を開始

トライバルメディアハウス、「Twitter」のデータ使用、「なずきのおと」の付帯サービス
山川 健(Web担 編集部)2020/8/5 7:00230

「Android」アプリ「Yahoo!ブラウザー」が機能強化とデザインのリニューアルを実施

検索を容易に、保存・ウェブ画像の類似画像が見付けられるカメラ検索もアップデート
山川 健(Web担 編集部)2020/8/4 7:01140

LINEが「有害なコンテンツへの対応方針」を公表、パブリックコメントの募集を開始

安全で自由なコミュニケーションとプラットフォームの品質維持、バランスを明確化
山川 健(Web担 編集部)2020/8/4 7:00110

アフィリエイト広告主のブランドを守るサービス「ブランドセーフアフィリエイト」開発

フルスピード、メディアのコンテンツを効率的に管理、広告主のリスクをコントロール
山川 健(Web担 編集部)2020/7/27 7:02251

アイレップが日本トータルテレマーケティングと包括提携して「CXスタジオ」を発足

ソーシャルコマースやD2Cなど新たなEコマース領域に対応、新しいEC購買体験を創出
山川 健(Web担 編集部)2020/7/27 7:01331

アドビがIBM、Red Hatと戦略的パートナーシップ、規制が厳しい業界のデジタル変革加速

企業はカスタマージャーニー全体でよりパーソナライズされた顧客体験の提供が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/7/27 7:00110

Spider Labsがアドフラウド対策ツール「Spider AF」をウェブ広告主向けに提供開始

ウェブ広告主のための機能搭載、広告品質や透明性の確保への要望の高まりから提供
山川 健(Web担 編集部)2020/7/22 7:02331

電通アイソバーが「LINE」ソリューション「TONARIWA」と「Adobe Campaign Standard」連携

クロスチャネルのコミュニケーションにLINEユーザーの行動やコミュニケーション情報も統合
山川 健(Web担 編集部)2020/7/22 7:01021

アクイアが一貫性のある顧客体験が提供できるソリューション「Open DXP」の展開を開始

買収した技術を統合、デジタルトランスフォーメーション推進のプラットフォームを構築
山川 健(Web担 編集部)2020/7/22 7:002540

デジタル素材のマーケットプレイス「PIXTA」で画像編集ツール「PIXTAエディター」公開

画像素材購入前に加工・編集が可能、SNS投稿用画像やバナー広告をその場で容易に作成
山川 健(Web担 編集部)2020/7/21 7:01873

ブラウザ電話システム「CallConnect」がクラウド営業支援ツール「Senses」と連携開始

インサイドセールスを効率化、新型コロナウイルス感染防止策のテレワークの課題を解決
山川 健(Web担 編集部)2020/7/21 7:00170

ブレインパッドが電通グループと新会社「電通クロスブレイン」設立で基本合意、契約締結

マーケティングデータを収集・蓄積・分析、その結果に基づく施策立案と実行の支援を実施
山川 健(Web担 編集部)2020/7/13 7:01461

Acquiaが「Drupal Steward Program」のメンバーとして「Drupal」のセキュリティを強化

重要なセキュリティのぜい弱性を事前に遮断、サイトやアプリケーションでの悪用を防止
山川 健(Web担 編集部)2020/7/13 7:00840

パナソニックとJREMがロボットによる駅サービスの実用化検証を高輪ゲートウェイ駅で実施

動くサイネージとして液晶ディスプレー3面に駅の広告や感染症対策を表示、利用客が注目
山川 健(Web担 編集部)2020/7/10 7:02231

SMNのDSP「Logicad」がベライゾンメディアのSSP「Verizon Media Exchange」と広告取引開始

国内初の連携、Logicadの広告主はプレミアム媒体への配信が可能に、Deal IDでの優先取引も
山川 健(Web担 編集部)2020/7/10 7:01221

ViibarとSoVeCが動画制作・活用の共同パッケージ「Smart Video with Viibar」の展開開始

両社のノウハウとサービスを組み合わせた動画制作パッケージ、自動動画生成の課題を解決
山川 健(Web担 編集部)2020/7/10 7:00210

LIVE BOARDと富士通が屋内DOOH広告の視認数計測モデル構築、富士通のAI画像解析で測定

インプレッション数に基づくDOOHへの広告配信実現、視認数の多い時間帯での広告が可能
山川 健(Web担 編集部)2020/7/9 7:02520

マーケティング戦略調査・分析「Keywordmap for SEO」に「ページ構成分析機能」追加

CINC、SEOコンテンツ作成で注力するポイントを可視化、作成時の調査・分析が効率化
山川 健(Web担 編集部)2020/7/9 7:01180

電通デジタルが「Salesforce Sales Cloud」と「DataRobot」連携のコンサルティング開始

膨大な複数のデータの統合とAIの高精度なリードスコアリングが可能、データ活用を最大化
山川 健(Web担 編集部)2020/7/9 7:00320

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]