山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #1601 ~ #1650 を表示中

トライバルメディアハウスとNTTデータが「インフルエンサーリレーションズサービス」開始

「Twitter」のデータを利用して企業のマーケティングを支援、ファンインフルエンサー活用
山川 健(Web担 編集部)2020/2/13 7:016131

博報堂DYメディアがこれまでにない没入感を生み出す広告手法「Cubic Content」を開発

テレビ・デジタル・ソーシャルコンテンツ・イベントを関連付けて絡み合うストーリーを進行
山川 健(Web担 編集部)2020/2/13 7:00280

MDPがeギフト発行・配布サービス「プチギフト」をコンビニ「セイコーマート」に提供

セイコーマートの「Twitter」アカウント初のクーポンキャンペーン、リツイートで抽選
山川 健(Web担 編集部)2020/2/12 13:10341

トランスメディアGPがアプリとPWAが同時生成・運用可能なプラットフォーム「Appro」提供

同じ管理画面で作成して一括管理・運用、「店舗アプリ」を進化、今後レスポンシブPC版も
山川 健(Web担 編集部)2020/2/12 7:01362

プログラミング情報共有「Qiita」のオーディエンスデータ活用広告配信「Qiita DSP」開始

Increments、閲覧記事を基にユーザーの技術志向や興味・関心でターゲティングが可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/3 7:0131121

電通グループ3社がアプリ活用による事業成長を一括サポートする「App Growth Mall」開始

電通・電通デジタル・セプテーニ、アプリ利用促進の次の段階の成長を統合・効率的に支援
山川 健(Web担 編集部)2020/2/3 7:001560

凸版印刷が次世代小売店を実現するRaaS事業の米国企業に出資、日本法人と協業を開始

マーケティングノウハウなどと連携、多様化する消費者ニーズに対応する小売店を構築
山川 健(Web担 編集部)2020/1/31 7:021110

AMN子会社のクリエ・ジャパンが個別動画を自動で制作するサービス「e-Atena」を開始

既存の動画に送り先の宛名テキストとメッセージ画像を挿入、コスト削減と業務効率化
山川 健(Web担 編集部)2020/1/31 7:01120

NTT-ATが「セキュリティ可視化ソリューション」提供開始、リスクにつながる通信特定

企業ネットワーク内に次世代ファイアウオールを設置してデータを収集、対策案も提案
山川 健(Web担 編集部)2020/1/31 7:00130

LINEが「LINEリサーチ」で新しいパートナー制度導入、調査の実施規模拡大と質の向上へ

スキルと実績を持つ会社を「オフィシャルパートナー」に認定、専門性の高い調査を展開
山川 健(Web担 編集部)2020/1/30 7:02810

CINCが調査分析ツール「Keywordmap for SEO」の検索キーワード対象を2700万に拡張

SNS上で頻繁に登場するキーワードの追加や重複・類似キーワードの統合などを実施
山川 健(Web担 編集部)2020/1/30 7:01330

ブランド広告向け広告プラットフォーム「PORTO」とパブリックDMP「Fortuna」が連携

VOYAGE GROUPとSupership、広告主の施策に合わせた効果的なターゲティングが可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/1/30 7:00930

ユミルリンクがメール配信システム「Cuenote FC」にシナリオ配信機能搭載、提供開始

受信者の行動に合わせてメールコンテンツを自動で送り分け、メールマーケの効果向上
山川 健(Web担 編集部)2020/1/29 7:02210

ブレインパッドがマーケリサーチツール「Brandwatch Consumer Research」の扱い開始

ソーシャルデータを含む1兆3000億件のデータが利用可能、AIが自動でインサイト発掘
山川 健(Web担 編集部)2020/1/29 7:01110

インティメート・マージャーとベクトルが個人データ保護分野の事業を行う新会社を設立

基本合意、両社の強みを合わせてプライバシーテックに対応するサービスを開発・提供
山川 健(Web担 編集部)2020/1/29 7:00220

新聞記事を基にしたニュース動画自動作成ソリューション「NEWS BRAIN」の提供を開始

博報堂DYメディアパートナーズとオープンエイト、記事の要約から音声化まで一括で可能
山川 健(Web担 編集部)2020/1/28 7:021240

広告運用「LocalFolio」で新機能「ローカルフォリオ ダッシュボード(仮称)β版」提供

ローカルフォリオ、パフォーマンスの確認・分析がいつでも可能に、広告主や代理店向け
山川 健(Web担 編集部)2020/1/28 7:0117890

プレイドの顧客体験プラットフォーム「KARTE」が「Amazon Connect」と機能連携開始

ウェブサイトやアプリの利用に困っている顧客の状況を把握しながら最適にサポート
山川 健(Web担 編集部)2020/1/28 7:00860

オンライン上で電子クーポンを配布するeギフト基盤「プチギフト」のメニューを再構築

MDパートナーズから社名変更のエムディーピー、利用形態別に「ビズ」と「サンプリング」
山川 健(Web担 編集部)2020/1/27 7:02130

業界で初めての「アドフラウド保険」を損保ジャパンとMomentumが共同開発、提供開始

広告代理店の損害を補償、広告代理店は広告主にアドフラウド指数を保証して払い戻し
山川 健(Web担 編集部)2020/1/27 7:01751

ビービットがシーケンス分析クラウド「USERGRAM」の「AI suggest機能」をアップデート

アルゴリズムと解析基盤の見直しで精度向上、「ユーザごとのページ注視度」モデル追加
山川 健(Web担 編集部)2020/1/27 7:003100

サイト・パブリスがCMS「SITE PUBLIS」の新版「SITE PUBLIS 4.7.0」の提供を開始

ページの更新・差分が直感的にチェック可能な「ページ変更履歴比較表示機能」搭載
山川 健(Web担 編集部)2020/1/24 7:02521

顧客データを戦略的に活用するソリューション「カスタマーディスカバリ on CDP」を提供

アンダーワークス、CDPとBIツールを継ぎ目なく連携、戦略策定から施策実施まで可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/1/24 7:02110

D2C dotとD2C Rがクリエイターズネクストと提携、統合的なデジタルマーケ提供体制構築

企画、制作、ウェブ解析・深層学習、広告配信といった3社の強みでマーケの質を向上
山川 健(Web担 編集部)2020/1/24 7:00130

フリーのクリエーターに常駐のように業務依頼できるサービス「ランサーユニット」開始

デジタルハリウッド、契約企業に1~5人のユニット確保、発注がいつでも可能な状態提供
山川 健(Web担 編集部)2020/1/23 7:021460

プレイドのCXプラットフォーム「KARTE」がビジネスコラボレーションハブ「Slack」と連携

KARTEの情報がSlack上の通知で受け取り可能に、稼働状況や接客サービスの効果の動向など
山川 健(Web担 編集部)2020/1/23 7:01810

顧客ロイヤルティを高めてLTV向上を支援する仕組み「Repro×Handy CEM」の提供を開始

オプトとReproが連携、ロイヤルティの高いユーザー育成に必要なメッセージを最適配信
山川 健(Web担 編集部)2020/1/23 7:00230

トランスコスモスがスーパーなどの流通・小売業界や飲食店向けにOMOサービス体制強化

営業・サービス部門の組織を新設、生活者・小売り・メーカー一体のサービス体制を構築
山川 健(Web担 編集部)2020/1/22 7:016410

「GMO MARS アフィリエイト」に電話経由の成果が対象のコールトラッキング機能追加

GMO NIKKO、予約が頻繁に入る人気店や修理業者など緊急性が高い業種の広告主に効果
山川 健(Web担 編集部)2020/1/22 7:00220

BtoB用マーケティングオートメーション「List Finder」で「Salesforce」とのAPI連携を正式提供

Innovation & Co.、Salesforceに登録されている顧客の情報が一括してインポート可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/1/21 7:011460

運用型広告の運用実績をAIが分析して考察まで自動作成するツール「Literalporter」開発

オプト、広告運用実績のレビュー作成作業の時間を大幅削減、広告主への提供価値を向上
山川 健(Web担 編集部)2020/1/21 7:00810

博報堂DYメディアがテレビとデジタルの広告効果最大化チーム「TVdigi experts」設立

テレビスポットとデジタル広告の連携ソリューション「Atma Moment ADS」の提供を開始
山川 健(Web担 編集部)2020/1/20 7:01441

電通デジタルがクライアント企業のロイヤルティ戦略支援でチーターデジタルと協業開始

チーターデジタルのマーケプラットフォーム「Customer Engagement Suite」の実装推進
山川 健(Web担 編集部)2020/1/20 7:00260

IIJがネット接続サービスで提供するDNSのセキュリティを強化、最新プロトコルに対応

暗号化技術の「DoT」「DoH」と電子署名応用の検証「DNSSEC」、利用での追加料金なし
山川 健(Web担 編集部)2020/1/17 7:02480

Momentumがインフルエンサーのフォロワー水増しなどの不正を検知するサービスを実施

広義のアドフラウドと捉えて米国NeoReachと連携して展開、「インスタグラム」が対象
山川 健(Web担 編集部)2020/1/17 7:01220

デジタルエクスペリエンス管理「Adobe Experience Manager as a Cloud Service」を発表

米国Adobe、動的でパーソナライズされたコンテンツと顧客体験の展開が数週間で可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/1/17 7:00340

インテージが新たなデジタルマーケティング手法の開発に向けてWEDと業務提携を締結

インテージの購買情報とWEDのアプリ「ONE」のデータを融合、購買行動の実態を可視化
山川 健(Web担 編集部)2020/1/16 7:02640

テラスカイがタイ・バンコクにアジアの拠点となる現地法人のTerraSky(Thailand)設立

IT活用やデジタル化の流れが加速するアジア新興国で「Salesforce」の導入支援を実施
山川 健(Web担 編集部)2020/1/16 7:01230

ADKマーケティング・ソリューションズがPRプランニングのキャッチボールと業務提携

統合型コミュニケーションの提案力向上、高付加価値のデジタルPRサービス市場を創造
山川 健(Web担 編集部)2020/1/16 7:00130

Viibarがタクシー搭載デジタルサイネージ「Tokyo Prime」の独自コンテンツを共同開発

IRIS・電通と、2種の動画コンテンツ「Tokyo Prime News」「Tokyo Prime Voice」放映
山川 健(Web担 編集部)2020/1/15 7:02210

フィードフォースが運用型広告コンサルティング事業のアナグラムの子会社化を決定

株式の50.1%を取得、両社が持つノウハウを合わせて総合的なソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2020/1/15 7:01110

WACULがブランディングテクノロジーの「ローカルビジネス支援パッケージ」と協業

ウェブ運用で手間がかかる業務の自動化サービスのラインアップをパッケージに提供
山川 健(Web担 編集部)2020/1/15 7:00120

ヤフーが長期間使われていない「Yahoo! JAPAN ID」の利用停止措置を2月から実施

4年以上利用がないIDが対象、IDを不正利用した犯罪を防いで顧客情報を守るため
山川 健(Web担 編集部)2020/1/14 7:021090

マーケティング支援ソフト「Marketing Hub」最上位プラン「Enterprise」に新機能追加

HubSpot Japan、アトリビューションレポートの可視化やAIに基づいた適応型テストなど
山川 健(Web担 編集部)2020/1/14 7:01220

ECサイトの画像検索・商品レコメンド・自動タグ付け実現のAI「syte」を日本で本格販売

ギャプライズ、パートナー契約を結んでいるイスラエルの画像認識AI技術企業のsyteが提供
山川 健(Web担 編集部)2020/1/14 7:00451

シックス・アパートが「MovableType.net」に「Googleマイビジネス」の投稿機能追加

サイト更新後に同じ画面からGoogleマイビジネスにリンク付きの最新情報が投稿可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/1/10 7:0218100

「AJA SSP」がIndex Exchangeのヘッダービディングソリューション「Header Tag」に対応

Header Tag利用メディアはAJA SSPをビッダーに選択可能に、メディアの広告収益向上へ
山川 健(Web担 編集部)2020/1/10 7:01610

UUUMが「LINE LIVE」のライバー育成プログラム「LIVER Support Program」と協業開始

ライブ配信からスターを生み出すプログラム、選抜したライバーを共同でマネジメント
山川 健(Web担 編集部)2020/1/10 7:0040141

チームコミュニケーションクラウド「Buddycom」がビジネスコラボハブ「Slack」と連携

サイエンスアーツと米国Slack、Buddycomで話した内容をSlack上で文字化して共有可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/1/9 7:03920

AIセキュリティ運用クラウド「CyberNEO」で「AWS WAF v2 Edition」の提供を開始

サイバーマトリックス、AWSの旧WAFとルールの構成方法などが異なる新しいWAに対応
山川 健(Web担 編集部)2020/1/9 7:02540

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]