LINE

ソーシャルログイン / ID連携ASPサービス「ソーシャルPLUS」、中古通販・買取サイト「ブックオフオンライン」にLINEログインオプションを提供

ブックオフオンラインにソーシャルPLUSのLINEログインオプションを提供開始!LINEで「中古商品入荷」や「値下げ」などのお知らせ通知が受け取れるように!
株式会社フィードフォース2017/9/5 14:03160

LINEがコミュケーションアプリ「LINE」の新しい動画広告メニュー「Expand Video」開始

画面スクロールで広告画面が拡張、最大60秒自動再生、視聴中でも外部サイトへ誘導可能
山川 健(Web担 編集部)2017/8/30 7:0130132

フィードフォースのソーシャルPLUSとアクティブコアのactivecore marketing cloudが連携開始!~LINEログインでID連携を実現!プライベートDMPを活かしたOne to Oneメッセージの送信がLINE上で可能に~

「ソーシャルPLUS」と「activecore marketing cloud」が連携!LINEを起点にした最適な顧客コミュニケーションが実現可能になります!
株式会社フィードフォース2017/8/28 13:22030

LINEが「LINE Ads Platform」で広告を最上部に表示する新メニュー「First View」を提供開始

リーチの最大化が図れるブランド広告企業向けのオプションメニュー
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/28 7:0017132

LINEと博報堂DYデジタルが「LINE」の各種広告効果測定を詳細にするプロジェクトを開始

エンゲージメント指標確立、第1弾は「LINE公式アカウント」と「スポンサードスタンプ」
山川 健(Web担 編集部)2017/8/21 7:0113142

[少人数無料セミナー] イチからわかる!企業のLINEアカウント運用法 ~LINEの基本機能と使い方をイチからおさらい~

企業のLINE公式アカウント運用とLINE@の運用のポイントに特化し、LINEアカウントの基本機能や、コンテンツ作成や発信のポイント等を解説いたします。
YUTA MISHIMA2017/8/17 11:09290

電通テックとシャトルロックジャパン、企業内SNSユーザーデータとLINEを統合するマーケサービス提供

ユーザーデータの統合的管理やマーケ分析が、LINEビジネスコネクトを連携させし実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/4 14:17792

サイバーエージェント、LINE公式アカウントとWeb行動データをひもづけたリターゲティング配信を提供

LINEアカウントとWeb行動データをひもづけ、行動データに応じたメッセージ配信が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/19 18:337134

サイバーエージェントが「LINEカスタマーコネクト」販売・運用代理パートナーに認定

広告主企業向けに展開、「LINE」を介してAIや人によるチャット・音声通話対応を実施
山川 健(Web担 編集部)2017/7/14 16:49570

LINEが運用型広告配信「LINE Ads Platform」で新たに2種類のオプションメニューを開始

「リーチ&フリークエンシー」「ブランドリフトサーベイ」、マーケティング効果最大化
山川 健(Web担 編集部)2017/7/14 7:0220132

LINEとDACも登壇、最新LINE広告の活用セミナーをアイレップが7/27開催

LINE Ads PlatformとLINEビジネスコネクトの活用法と戦略を解説。LINEの最新動向も紹介。
西 倫英2017/7/10 17:501082
ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

千趣会も驚いたLINEの集客効果とは? 担当者が語る「LINEショッピング」活用ポイント

LINEショッピングは、「新規ユーザーの獲得率は、他のポイントサイトと比べて4~5ポイント高い」(千趣会担当者)
瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)2017/7/10 7:001203034

ソーシャルログイン「ソーシャルPLUS」とMA「MAJIN」が連携、LINEアカウントなどのID連携率向上

自社運営のWebサイトでのID連携率を向上するフィードフォースとジーニーのサービス連携
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/7/7 11:541280

オプトが「LINE」ユーザーへのシナリオ配信に特化したMAツール「TSUNAGARU:MA」提供

会員登録・ID連携していないユーザーにもサイト閲覧・行動情報からシナリオ配信可能
山川 健(Web担 編集部)2017/6/29 16:4339202

LINEの企業アカウント数は520万を超え、友達総数は93億人に

LINEは6月15日、全世界のLINEの企業アカウント数が520万を超え、その企業が持つ友達数の総数が93億人に到達すると発表。
四谷志穂(Web担編集長)2017/6/16 10:0055297

DNPが「LINE」上の会話を分析してユーザーが求めている情報を提供するサービス開始

「DNP Chatbotプラットフォーム」、タイミング良く各種情報を送信、JR東日本が採用
山川 健(Web担 編集部)2017/6/1 16:5631150

トランスコスモス、APIで企業と顧客のコミュニケーションをつなぐ管理ツール「DECAds Connect Edition」提供

LINEやFacebookメッセンジャーなどと企業のデータベース、bot/AIなどを組み合わせ
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/5/29 7:197130

ソーシャルPLUSがDACの「DialogOne」と連携開始!~LINEログインを活用してID連携率を高めながら精度の高いOne to Oneコミュニケーションを実現~

「ソーシャルPLUS」と「DialogOne」が連携開始、LINEを活用した効果的なOne to Oneコミュニケーションが実現可能に!
株式会社フィードフォース2017/4/18 11:061110

チャットボット型接客ツール「Proactive AI」が「LINE」連携、商品検索や自動応答可能

ALBERT、これまでのウェブサイトのみから「LINE@」に拡大、応答内容などは共通で設定
山川 健(Web担 編集部)2017/4/11 7:0011142

電通アイソバー、ドコモの開発技術と連携したLINEチャットボットサービスを提供開始

LINEのチャットボットアカウントを、よりスピーディーに開発することが可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/4/7 13:185140

ソーシャルPLUS、LINEに対応した「メッセージマネージャー」をリリース!~LINEログインでID連携率を高めながら、特定のユーザーに向けたLINEのメッセージを簡単に配信~

LINEアカウント運用担当者自身が自社のデータベースでセグメント分けしたユーザーへ簡単にLINEのメッセージを配信することが可能に!
株式会社フィードフォース2017/4/6 11:190124

IMJ、チャットボットがLINEのトーク内で案内する「チャットBOTガイドサービス」提供開始

企業側のニーズと生活者側のニーズに応えるサービスとしてサービス提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/3/27 7:004110

東急エージェンシー、中吊り広告とLINE Beaconを組み合わせた新型広告の実証実験を開始

エア・ドゥが企画した「北海道へ行こう!当たる2week!キャンペーン」を展開
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/3/21 18:21483412

ソーシャルPLUSがエクスペリアンジャパンのCCMPと連携開始!~LINEの「Official Web App」とMAツールを組み合わせてID連携率の向上や精度の高いOne to Oneコミュニケーションを実現~

ソーシャルログインサービス「ソーシャルPLUS」がエクスペリアンジャパンのMAツール「CCMP」と連携を開始いたしました!
株式会社フィードフォース2017/3/8 12:08190

「LINE ビジネスコネクト」の導入実績を表彰するアワードプログラム開始、プラチナ・ゴールドを認定

パートナー上位2社をプラチナパートナー、続く3社をゴールドパートナーに認定・表彰
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/23 18:073140

「LINE Ads Platform」が販売・開発のパートナー認定制度を導入、初回認定は2017年10月予定

LINEが「Sales Partner」「Ad Tech Partner」など4カテゴリーで認定制度を導入
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/20 18:517132

情報発信率の高いSNSはトップ3は「LINE」「Twitter」「Facebook」、マクロミルが全国8,500人の調査

ブログサービスのアカウントを持つのは30%で、日常的に投稿している人は14%
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/8 12:02663717

有効友だち数の約7割が「ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)」会員IDとLINEアカウントを連携!~ GDOにおけるLINEの「Official Web App」導入事例インタビューを公開 ~

ソーシャルログインの導入・実装支援サービス「ソーシャルPLUS」を利用したLINE「Official Web App」の導入事例です!
株式会社フィードフォース2017/2/6 17:235120

トランスコスモスが「LINE」で複数の推奨商品をカルーセル形式で配信するサービス開始

「メッセンジャーアプリ ECサービス for ダイナミックトーク」、ユーザーニーズに対応
山川 健(Web担 編集部)2017/2/3 17:1019140

ソーシャルPLUSがチャットボット開発ツール「hachidori plus」と連携開始!~LINEの「Official Web App」とチャットボットを組み合わせ、LINE上で会員の属性や行動履歴に加えトーク履歴をもとにした精度の高いコミュニケーションを実現~

ソーシャルログインサービスとチャットボット開発ツールの連携により、 LINE上で精度の高いコミュニケーションを実現!
株式会社フィードフォース2017/1/31 12:121100

キリンビバレッジグループとLINEが飲料自販機で「LINE」アプリ活用の新サービス開始

自販機にビーコン端末を接続、LINEアプリをかざして飲料を購入するとポイントを付与
山川 健(Web担 編集部)2017/1/19 17:0718144

2016年のネットサービス利用者数ランキング、PCはYahoo!が1位、スマホアプリはLINEが4年連続1位

ニールセン、PCとスマートフォンのインターネットサービス利用者数ランキングを発表
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/12/22 18:1510214
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINE ビジネスコネクト活用には、LINEのコミュニケーション特性を理解しよう

メッセージを見てもらうためには、メッセージの体裁だけでなく、配信頻度や配信の時間帯にも気を配る必要があります
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/12/19 7:009167
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINE ビジネスコネクトの予算作り: 有効友だちの獲得とID連携促進に必要なコストを見積もる

友だちを獲得するためのコスト、獲得した友だちにID連携をしてもらうためのコストを考える必要があります
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/12/12 7:00132010

IMJが「LINE」上で告知から当選通知まで可能な「トーク型キャンペーンパッケージ」

チャットBOTでユーザーと1対1で会話をしながらLINE上だけでキャンペーン実施が可能
山川 健(Web担 編集部)2016/12/5 17:0717150
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINE ビジネスコネクトの予算作り: アカウントの運用と配信のコストを見積もる

大きくは運用費用と友だち獲得・ID連携促進費用の2つに分けて考えることができます
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/12/5 7:00301929
イベント・セミナー

200人のマーケターが集結! LINEが初めて開催した「LINE Marketing Meetup」第1回を特濃レポート

LINEが初のマーケター向けMeetupを11/16に開催した。懇親会と勉強会を兼ねたイベントに200名のマーケターが集結。イベントの詳細をレポートする。
西 倫英2016/11/29 7:004895232

電通アイソバーとISIDがLINEと業務システムを連携させたソリューションを提供、第一弾はAIRDOのLINE搭乗サービス

TONARIWAにシステム構築ノウハウを組み合わせ、One to Oneコミュニケーションを提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/28 18:2813250
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINE経由でピザの受注、売上は半年で2億円超──ドミノ・ピザのLINE ビジネスコネクト事例

LINE上で手軽にピザが注文できるサービスが好調で、売上は開始半年で2億円を突破しました
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/11/28 7:00864834
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINE経由で120万枚の年賀状注文──日本郵便のLINE ビジネスコネクト事例

現在は荷物の追跡や再配達受付なども開始し、キャラクターとの会話を通じて楽しみながら利用できるサービス展開を進めています
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/11/21 7:00312212

LINE、Webサイトと連携する法人向けカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を来春に提供

公開に先駆け、11月中に、一部外部企業において実環境での段階的な試験運用を開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/17 18:048140

LINEが著名人限定のブログ「LINE BLOG」を一般ユーザー向けに開放、専用アプリも公開

LINE BLOGの集客性や認知度が高まったことから、一般ユーザーにもブログ開設を開放
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/14 17:559182
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINEからの反響数は毎月900~1000件、成約率も良好──大東建託のLINE ビジネスコネクト事例

実店舗への送客が最大の目的ですが、会話ベースのコミュニケーションで純粋想起の向上を狙っています
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/11/14 7:001475433
ネットショップ担当者フォーラム 特選記事

LINEのEC活用法を教えます! ネット通販4社が効果、コスト、手間など運用面を大公開

「古着屋JAM」の社長、「SPINNS」「伊藤久右衛門」「ETVOS」の責任者がLINE@のEC活用方法を解説
瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)2016/11/10 7:00372324

【無料セミナー】11月18日(金) 巷で話題のLINE Ads Platformセミナー

【無料セミナー】国内6,800万人のユーザーを誇るLINE Ads Platformとは!?
株式会社ブレイク・フィールド社2016/11/8 17:32080
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

精度の高い配信をアンケートで実現――キリンのLINE ビジネスコネクト事例

ID連携を行わなくても、アンケートで友だちを理解することで、One to One配信が可能になる点がポイントです
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/11/7 7:001032913

トランスコスモス、LINEのトーク画面上で商品購入が完結する「メッセンジャーアプリ EC サービス」提供開始

企業のECサイトとLINEアカウントを連携、LINEトーク画面上でのECに必要な機能を実現
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/4 18:0337210
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

自社Web会員へのCRMに活用、CVRはメールの3倍――資生堂のLINE ビジネスコネクト事例

ID連携によって各LINE友だちの自社会員IDを特定することで、より有益なコミュニケーションを図っています
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/10/31 7:001292911
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 [Web担特別公開版]

LINE ビジネスコネクト活用の基本: 費用構造や開発環境を理解しよう

LINE ビジネスコネクトでOne to Oneコミュニケーションを行うために、システム環境や開発の必要性、運用にあたっての費用構造などを見ていきましょう
豊田義和/荒川夏実(トライバルメディアハウス)2016/10/24 7:001337652

アドビの「Adobe Campaign」が「LINE ビジネスコネクト」と連携、LINE活用のキャンペーンが容易に

ユーザーの興味や関心に応じ、パーソナライズしたキャンペーンの展開が可能に
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/6 7:0011152

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]