ニュース一覧 2016年10月

  • トランスコスモスがマレーシア支社を拡張、コンタクトセンターサービスを世界で展開

    デジタルマーケティングやECモール「Lelong.my」へのEC旗艦店出店・運営支援も実施
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/14 16:296140
  • ADKが買い物現場で消費者を効率的に捉えるためのコンサルティング専門チームを発足

    「ADKショッピング・ハックス」、アイデア開発・効果検証・ブラッシュアップを実施
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/14 7:0017202
  • ロックオンが「アドエビス」をバージョンアップ、管理画面に「TCPA」「再配分CV」実装

    TCPAは広告のアアトリビューションを加味した指標、再配分CVは成果件数を再配分した指標
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/14 7:001142
  • ウェブコンテンツを機器ごとに最適に表示させる「PUBLISスマホ最適化サービス」開始

    ミックスネットワーク、ウェブサイトをブロック単位の組み合わせで管理する技術を活用
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/12 16:586152
  • さくらインターネットがグループウエア「TeamOn for SAKURA」β版の無償提供を開始

    自社のサーバー利用者向け、フレクションコンサルティングと提携、正式版は2017年春
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/12 16:5492832
  • IMJが三井不動産商業マネジメントの商業施設でデジタルクーポン消し込みサービス開始

    ブラウザでスタンプの押印認証ができる「PlusZone/Stamp」を活用、繰り返し利用を防止
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/12 16:5210100
  • サイバーエージェントのスマートフォン動画アドネットワーク「LODEO」が縦型広告配信

    「タテフルby LODEO」、縦型の画面に最適化、女性向け動画メディア「C CHANNEL」と連携
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/11 16:497172
  • 日本IBMが顧客窓口ソリューション構築「IBM Watson顧客満足向上オファリング」を開始

    人工知能を活用、オペレーター支援や自動回答などについて3種類のソリューション展開
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/11 16:476110
  • 地域の魅力を映像で発信するプログラム「1ROLL for Business・Local Edition」開始

    読売広告社とフレイ・スリー、地域の観光促進と地域振興を推進する地方自治体など向け
    山川 健(Web担 編集部)2016/10/11 16:413100
  • CyberBull、動画編集の前工程をシステム化した自動化ツール「Video-Suite」を開発し納品期間を短縮

    従来は人の手を介して作業していた編集作業に取りかかるまでの行程を自動化
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/7 17:435160
  • 伊藤忠商事・ベルシステム24・NTTデータ、AI活用のWeb接客サービス「OK SKY」の開発販売で業務提携

    国内外の各社のネットワークを活用したOK SKYの販売拡大が目的
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/7 17:417100
  • リアルタイムデータ分析のElasticsearch導入サービスを富士通SSLが開始

    テキストデータの検索や収集したデータのリアルタイム分析などに活用
    安田英久(Web担 編集統括)2016/10/7 16:309120
  • オプト、Webマーケターのためのアプリマーケティング入門セミナーを10/13に開催

    Webサイトとは違うアプリならではのマーケティング手法を解説
    西 倫英2016/10/7 14:309150
  • Tableau解説本の著者が教えるハンズオン付き実践セミナー、10/14開催

    Tableauを使ったビジュアライズの実践方法を解説、参加費は3,000円
    池田真也(Web担 編集部)2016/10/7 7:007172
  • Jストリーム、月額5,000円からの公共サイト向けCDN「地方公共団体向けプラン」提供開始

    災害時などのアクセス集中対策としてCDNを利用する地方公共団体に向けて提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/6 17:505162
  • IoTプラットフォーム「さくらのIoT Platform β」の申込開始、通信モジュールやオプション品の割引販売も

    さくらインターネット、外部のクラウドやとAPI連携システムを一体型で統合的に提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/6 17:495110
  • 商品をAIが自動でタグ付け、AI型ECサイト内検索「goo Search Solution」に新機能追加

    日々の運用不可を減らすだけでなく、自動で作成されるタグページでSEOにも効果あり
    西 倫英2016/10/6 11:0023182
  • サイバーエージェント、分散型メディア運営や動画広告制作などの新子会社5社を設立

    9月会議で8社の子会社設立が決定、うち5社が10月3日付で設立された
    池田真也(Web担 編集部)2016/10/6 11:007170
  • 医療用医薬品メーカー特化のLINEコミュニケーションサービス「DialogOneメディカルパッケージ」提供開始

    DACとスパイスボックスがLINEビジネスコネクト対応ソリューションを共同開発
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/6 7:0010132
  • 顧客データプラットフォームのTealium、1000以上のサービスと接続する「Universal Data Hub」発表

    あらゆるタッチポイントでのリアルタイム分析を、アクションにつなげることが可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/6 7:0016112
  • アドビの「Adobe Campaign」が「LINE ビジネスコネクト」と連携、LINE活用のキャンペーンが容易に

    ユーザーの興味や関心に応じ、パーソナライズしたキャンペーンの展開が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/6 7:0011152
  • ニフティのイベントスペース「東京カルチャーカルチャー」がお台場から渋谷へ12月移転、設備は最新式に

    お台場から渋谷区の商業施設「cocoti(ココチ)」に移転し、12月7日にオープン予定
    池田真也(Web担 編集部)2016/10/5 16:5810434
  • インフィード広告で大量クリエイティブを自動精査する機能をサイバーエージェントが実装

    目標となる指標と配信実績を対照し、効果に応じて大量のクリエイティブを自動精査
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/5 13:5910140
  • オムニチャネルで顧客エンゲージメントを強化する「OpenText Exstream」最新バージョン発表

    オープンテキスト提供、コミュニケーション生成エンジンをコアとする包括的な機能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/5 13:576170
  • 「マーケティングチェーンマネジメントセンターおおいた」をトランスコスモスが大分に開設

    テクノロジーとコミュニケーション力を融合したコンタクトセンターに
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/5 13:555140
  • DSP「MicroAd BLADE」がネイティブ広告枠に対応、モバイル向けSSP「CA ProFit-X」と連携

    スマートデバイスでネイティブ広告を配信可能。年内に100億インプレッションの在庫を目指す
    西 倫英2016/10/5 10:3012180
  • WordPressサイトを静的HTML化してセキュリティ強化するWP Guardをフィードテイラーが開発

    WPサイトのコンテンツを自動的に静的HTML化して公開サーバーに自動デプロイすることでセキュリティを強化
    安田英久(Web担 編集統括)2016/10/5 9:3015119534
  • 企業Webサイト・アプリにセンサー情報を統合――アウトソーシングテクノロジーとインフォコーパスがDrupalとIoTを連携

    IoTプラットフォーム「SensorCorpus」をWebシステム構築プラットフォーム「Drupal」とAPI連携
    安田英久(Web担 編集統括)2016/10/5 8:306130
  • マーケティングデータを集約して見える化するレポート作成支援ツール「glu」がTwitter広告に対応

    ほかのマーケティングデータに加えてTwitter広告の配信データも自動的に収集・蓄積・レポート化
    西 倫英2016/10/5 7:0017260
  • Googleオプティマイズ 360の導入支援をNRIネットコムが開始 認定パートナー資格も取得

    グーグルのA/Bテスト向け新製品。Googleアナリティクスと綿密に連携してテスト可能
    西 倫英2016/10/5 7:0024160
  • 越境ECアプリをトランスコスモスが提供開始、まずは中国向けに高島屋が活用

    上海市政府が主導する越境ECプラットフォーム「KJT.com」を活用
    安田英久(Web担 編集統括)2016/10/4 20:5914190
  • 日本人は「公より私、先より今、期待より現実、依存より自立」――博報堂「生活定点」調査2016

    環境保護につながる行動を実行する人が減少、個人生活の充実に目を向ける人は増加
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/4 14:4214245
  • 日本語JPドメイン名を「○○小学校.jp」「○○高校.東京.jp」などの学校名で――JPRSが申請受付を開始

    サービス概要と登録受付スケジュール、申請方法などの詳細情報も公開
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/4 14:4010170
  • Webサイト価値ランキング、1位ANA・2位JAL、3位がNTTドコモ──トライベック・ブランド戦略研究所発表

    ANAのWebサイト価値は734億円、JALは666億円、NTTドコモは472億円
    岩佐 義人(Web担 編集部)2016/10/4 14:3861152
  • 「超手軽」にユーザー調査を実施できる「電話インタビューExpress」をポップインサイトが提供開始

    最短2日で電話インタビューを実施可能。4つの項目を入力して候補者リストから選択するだけ
    西 倫英2016/10/4 7:00502515

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クリエイティブ
広告やデザインにおける、作品そのものや作品に使われている素材のこと、または、そう ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]