キヤノンITSがエンタープライズブラウザ「Mammoth Cyber Enterprise Browser」提供 米国Mammoth Cyberの製品、ブラウザ自体にセキュリティ機能、対策が単体で可能に
日本企業のメールセキュリティ なぜ世界と差がついた? Reject適用は7%で世界最下位【日本プルーフポイント調べ】 日経225企業のDMARC導入率は前年より20ポイント増加し83%に達した。最も強力なRejectポリシーの適用率は7%で主要18カ国中最下位。
CPM最高値136.6円を記録、2024年下期のネット広告市場の動向を分析【CCI調べ】 2024年下期のインターネット広告市場は広告費が増加傾向を示し、CPMは136.6円の最高値を記録。リテールメディアの活用は25%にとどまった。
営業に必要なスキル、20代はストレス耐性、30代は人脈力 世代ごとの違いとは?【HubSpot Japan調べ】 20代営業の68.2%が転職や起業のステップとして営業職を捉え、30代以上は営業を極めたいと考える。
日本における「働きがいのある会社」ランキング最新版、大規模部門1位はDHL Express、中規模・小規模は?【GPTW Japan調べ】 半導体製造装置メーカー ディスコは、大規模4位ながら最多17回目の選出。
2024年下半期の炎上、一番燃えたのは? 政治家・医師や芸能人の「うかつな投稿」が目立つ結果に【ネクストリンク・誹謗中傷対策センター調べ】 2024年下半期(7月~12月)は、全体で216件の炎上事例が発生。ほぼ毎日なにかしら炎上。
動画広告市場が爆伸び中! 2028年には1.1兆円突破の見通し【サイバーエージェント調べ】 2024年の国内動画広告市場は7,249億円に達し、特にスマホ・コネクテッドTV・縦型動画広告が成長を牽引。2028年には1.1兆円規模に拡大する見込み。
2025年 日本ブランド価値ランキング、成長率No.1はASICS 新登場はドンキ、丸亀など【インターブランド調べ】 日本のTop100ブランドのブランド価値総額の対前年成長率は7.7%(昨年 6.7%)となり堅調に推移した。
博報堂DYがマーケプラットフォームにテレビCM分析支援「STRATEGY BLOOM CM ANALYSIS」開発 社内利用を開始、効果が大きいCM企画を実現、独自の定点観測調査データ「BestHIT」を活用