新社会人が初めて作成したクレジットカードは「JCBカード」が最多、2位との差は?【ココモーラ調べ】

もっとも重視したポイントは「年会費」で、過半数が重視。

ゼロアクセルが運営する比較メディア「ココモーラ」は、「新社会人のクレジットカード利用」に関する調査結果を発表した。新社会人の時にクレジットカードを初めて発行した272人が回答している。

クレカ申し込みタイミングは、「入社後1年以内」が最多

まず「初めて作成したクレジットカードのブランド」を聞くと、「JCBカード」25.37%が最多。「三井住友カード」17.65%、「楽天カード」「セゾンカード」各9.56%、「イオンカード」6.25%がそれに続いた。なお「その他」も27.21%を占めており、かなり多彩なブランドが初カードに選ばれている実態が判明した。

「クレジットカードを申し込んだタイミング」では、「入社後1年以内」21.32%が最も多く、「入社後1か月以内」19.85%、「入社後3か月以内」11.76%、「入社後6か月以内」6.99%の順で続く。「入社前」は5.51%にとどまり、やはりある程度実際の収入状況や利用シーンも把握してから申し込む人が多そうだ。

そして「クレジットカードを初めて作成する際に重視したポイント」を聞くと、「年会費が安い」59.56%が過半数で最多。「セキュリティがしっかりしている」21.69%、「特典が充実している」13.60%、「審査が簡単」11.03%、「還元率が高い」などを大きく上回っている。なお、こうしたポイントは年次で変化するものもあるため、「新社会人のときに作成したカードは現在も利用しているか?」については、「いいえ」52.94%、「はい」47.06%と半々に分かれた。

調査概要

  • 【調査対象】新社会人のときにクレジットカードを初めて発行した人
  • 【調査方法】インターネットリサーチ(調査ツール:フリージー)
  • 【調査時期】2025年1月
  • 【有効回答数】272人(男性:179人、女性:93人)
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

JIAA
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会の略称。 媒体社、広告代理店、調査 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]