ラクスが提供するメールマーケティングサービス「配配メール」は、メール受信者を対象に「メールマガジンに関する調査」を実施した。
関連記事
BtoB商材では、43.4%の人がメルマガきっかけで商品購入などの経験あり
BtoB商材のメルマガについて「メルマガをきっかけに商品/サービス購入や資料請求、商談をしたことがあるか」を調査したところ、43.4%が「ある」と回答した。SNS経由の33.5%を10ポイント上回った。

購入や資料請求のきっかけになったメルマガを聞いたところ、「新商品・サービスの紹介」が63.3%、「キャンペーン・セール」が61.5%と高かった。

また、会社用アドレスのメール確認時間は「平日9~10時台」が最多の34.4%で、前年比+7.4ポイントと増加。リモートワーク縮小の影響が考えられる。

開封判断は「件名で決める」が40.0%で最多。「気づいたものは読む」が33.6%となり、件名の工夫や配信頻度の最適化が重要となる。

調査概要
- 【調査方法】インターネットリサーチ
- 【調査地域】全国
- 【調査対象】20~69歳の男女
- 【有効回答数】500件
- 【調査期間】2024年12月
ソーシャルもやってます!