「Yahoo!検索」で生成AIとの対話で観光コースを作成する機能「おでかけAIアシスタント」開始

LINEヤフー、ユーザーの好みにカスタマイズしたコースをAIが提案、ニーズの高さを受けて提供

LINEヤフーは、検索サービス「Yahoo!検索」で、生成AI(人工知能)との対話を通して観光モデルコースを作成する機能「おでかけAIアシスタント」の提供を始めた、と9月11日発表した。ユーザーの好みにカスタマイズしたコースを生成AIが提案する。生成AI活用の情報収集に関するアンケートで旅行コース提案へのニーズが高かったため展開する。

生成AIと対話しながら観光モデルコースを作成する「おでかけAIアシスタント」機能

おでかけAIアシスタントの機能は「Yahoo! JAPAN」アプリ(「iOS」「Android」版)とスマートフォンブラウザー版「Yahoo! JAPAN」、「LINE」アプリでのウェブ検索で利用が可能。例えば「京都の観光モデルコースを教えて」と相談すると、京都にあるさまざまな観光スポットの写真、概要、移動時間、交通手段を含む観光モデルコースを表示する。

モデルコース作成:AIと対話しながら要望に合ったモデルコースを作成

行きたい場所を追加したり、移動手段を変更したりするなどの要望を伝えると、それに合ったコースにカスタマイズできる。「国宝が見られる」「子供と一緒に楽しめる」などの希望でスポットを紹介。提案スポットを詳しく知りたい時は「詳細を見る」のタップで営業時間やクチコミの確認が可能。これらのスポットを含むコースも作成できる。

おすすめスポット提案:趣味に合ったスポットを提案、そのスポットを含むモデルコースも作成可能
「おでかけAIアシスタント」機能の使用方法①:「AIアシスタント」内の専用バナーをタップ
「おでかけAIアシスタント」機能の使用方法②:検索結果画面の専用ボタンをタップ
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

MAU
MAUは、ソーシャルメディアやソーシャルアプリなどで、適切な利用者数を示す値とし ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]