「Yahoo! JAPANアプリ」に「AIハイライト」機能、見逃せないトピックをひと目で確認

LINEヤフー、アプリのAIエージェント化を推進、注目記事を厳選してトピックを自動表示

LINEヤフーは「Yahoo! JAPAN」アプリで、生成AI(人工知能)がユーザーのフォローしているテーマの最新情報を選定し、わかりやすい見出しを生成して表示する「AIハイライト」機能の提供を始めたと9月3日に発表した。興味関心のあるテーマの情報をまとめて確認できる「フォロー」で、知りたい情報や見逃せないトピックをひと目で確認できる。

「AIハイライト」機能の提供を開始

生成AIによるコンテンツ利用の許諾を得た「AIコンテンツパートナー」が提供する記事から、ユーザーがフォローするテーマの注目トピックを重要度・鮮度・関心度で分析・選定し、簡潔でわかりやすい見出しを生成して表示する。現在はフォロー数の多いテーマから「プロ野球」「男性アイドル」「自動車」などが対象だが、段階的に拡大する。

大きな変化があった話題や押さえておきたい注目トピックが一定時間ごとに更新され、見出しを選ぶと関連記事を閲覧できる。自ら探さなくても情報に出会え、知りたいときには短いステップで情報が届いて最適なタイミングでユーザーに寄り添う体験を目指してアプリのAIエージェント化を推進しており、新機能をOpenAIのAPIを使用して実現した。

イメージ画
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

KGI
KGI(Key Goal Indicator)は、「最終目標における数値指標」の ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]