ニュース一覧 2023年12月

  • 2023年、社会人の年収や残業時間はどう変化した? 65%の人が「今年の働き方に満足」【ライボ調べ】

    コロナ明けで約7割の人が「出社メイン」に。来年は“年収アップ”に注力?
    今井扶美(Web担編集部)8:30120
  • ファッションから見た2023年“5界隈別”トレンド、コトバ部門「ひき肉です‼」の牙城を崩したのはフレンチガーリー!【WEGO調べ】

    Z世代「JK」「オタク」「ダンサー」「地雷」「フレンチガーリー」の5界隈で12部門のランキングが決定。
    冨岡晶(Web担編集部)8:00110
  • Kivaがウェブアクセシビリティサービス「ユニウェブ」提供開始、コード1行追加で実現

    音声読み上げやコントラスト変更など多様な使い方で正しい情報を理解できる状態に
    小島昇(Web担編集部)7:03120
  • 電通デジタルが小売業界特化のCDPソリューション「r-DOMA」パッケージを提供開始

    小売業界固有のデータにアクセスするコネクタを装備、銀行向けに次ぐ業界特化型第2弾
    小島昇(Web担編集部)7:02210
  • Googleが高性能AIモデル「Gemini」発表、マルチモーダルで高度な推論性能を備える

    会話型AIサービス「Bard」に導入し、「Google Pixel 8 Pro」は初のAI内蔵スマホに
    小島昇(Web担編集部)7:01110
  • 格安SIMの満足度、「イオンモバイル」2年連続の1位。格安スマホではY!mobile、UQmobileを抜いて「mineo」がトップ【オリコン顧客満足度®調べ】

    契約プランが自分の利用スタイルにあっていると答えた割合は「日本通信SIM」が77.8%で圧倒的。
    今井扶美(Web担編集部)12/7 8:40133
  • 対話型AI「Google Bard」の使い方は? 情報収集やプログラミング、文章作成などがトップ10入り【Google調べ】

    性能はChatGPTに負けず劣らず? 注目のAIチャット「Bard」の活用方法は?
    今井扶美(Web担編集部)12/7 8:30130
  • 年末年始に向け不安増、「アルコールチェック義務化」でも約7割の企業が検査を実施していない!【LINE WORKS調べ】

    「運転日誌の備え付けと記録管理」をちゃんと実施している企業は4社に1社程度か。
    冨岡晶(Web担編集部)12/7 8:00340
  • DoubleVerifyがX(旧Twitter)のインフィード広告でブランドセーフティ最適化を提供

    国内初の「ブランドセーフティ&スータビリティ(適合性)ソリューション」を開始
    小島昇(Web担編集部)12/7 7:03120
  • Shirofuneとメディックスが協業、広告ツールとコンサルでインハウス運用を支援

    業務パートナーシップを締結、広告運用の内製化ニーズの高まり応える支援体制を構築
    小島昇(Web担編集部)12/7 7:02250
  • さくらインターネットが画像変換・配信エンジン「ImageFlux」のプランをリニューアル

    基本料金を0円から利用可能、シンプルな料金体系に刷新、転送量の超過利用分は値下げ
    小島昇(Web担編集部)12/7 7:01140
  • ECでカゴ落ちされた理由、「購入を見送ったため」6割、「送料が発生することが分かったため」4割

    ECサイトを週に1回以上利用している男女1090人に、ECサイトのカゴ落ちに関する実態調査を実施した
    瀧川 正実(ネットショップ担当者フォーラム)12/7 7:00220
  • 2023年 TikTokトレンドランキング! 800人のクリエイターが選んだ1位は?【TORIHADA調べ】

    TikTokクリエイターが選ぶ、2023年に流行ったヒトやミームは?
    今井扶美(Web担編集部)12/6 8:40120
  • 20代が選ぶ「成長できる」と評価が上がった企業ランキング! 3位は電通、1位はあの大手コンサル【オープンワーク調べ】

    20代が選ぶ「成長環境がある」企業ランキングを発表。
    今井扶美(Web担編集部)12/6 8:30250
  • メールが開封されるのは朝より夕方、夕方より昼。反応率の良かったメールは「商品の○○」【リンクアンドパートナーズ調べ】

    開封率の低下など「効果が出ない」ことが、メールマーケ最大の課題に。
    冨岡晶(Web担編集部)12/6 8:00261
  • DNPグループとGMOペパボ、日比谷花壇が連携して画像ライセンス提供サービスを開始

    「イメージアーカイブ・ラボ」でアートの二次創作を促進、ブロックチェーンで証明書
    小島昇(Web担編集部)12/6 7:03110
  • スイッチメディアが地上波TVの放送中視聴率をリアルタイム表示する「TVAL now」提供

    スマホ・PCから会員登録不要で閲覧可能、放送から5分後の視聴率を無料で一般公開
    小島昇(Web担編集部)12/6 7:02140
  • ユーザーローカルが「プレスリリース記事変換AI」、プレスリリースから記事を自動執筆

    無償で提供、タイトルを複数提案、要約も自動生成、「業界No.1」などに注意アラート
    小島昇(Web担編集部)12/6 7:01292
  • かわちい、スイカゲーム、アレ(阪神)など異色のラインナップ⁉「SNS流行語大賞2023」発表【イー・ガーディアン調べ】

    ゲーム部門では『ティアキン』、漫画・アニメでは『水星の魔女』がトップに。
    今井扶美(Web担編集部)12/5 8:30120
  • 長期休暇の理想と現実、10日ぐらい休みたいが4割が「休むことに罪悪感」【日経×ライボ調べ】

    旅行に行きたくても同僚や上司の都合優先というのが現実。
    冨岡晶(Web担編集部)12/5 8:00320
  • Amazonが「Alexa Smart Properties」を日本で開始、ビジネス・地方自治体向けに提供

    高齢者施設やホテル、マンション、自治体でパーソナルAIアシスタントの利用が可能に
    小島昇(Web担編集部)12/5 7:10110
  • LINEヤフーが「検索連動型ショッピング広告」を提供、コマース検索モジュールに掲載

    検索広告(ショッピング)のアカウント取得機能と、商品情報掲載を12月5日に開始
    小島昇(Web担編集部)12/5 7:02380
  • 「Adobe Express」が「いらすとや」と連携、アプリ内で素材を検索・追加が可能に

    いらすとやの豊富なイラスト素材をAdobe Expressのアドオン経由で利用、期間限定
    小島昇(Web担編集部)12/5 7:01240
  • Z世代は「実物の商品・店員の説明」でなく「SNS」で吟味? 参考にする情報源で「店頭」は1割にとどまる【テテマーチ調べ】

    タイパ重視と言われるが、実は“時間がかかっても自分に合う商品を徹底的に選ぶ”のがZ世代流。
    冨岡晶(Web担編集部)12/4 8:007101
  • 「HeartCore CMS」にオリジナルの入稿画面が容易に作成できる「管理画面ビルダー」搭載

    ハートコア、オプションとして提供、運用コストを抑えながら常に新しい情報発信が可能に
    山川 健(Web担 編集部)12/4 7:01760
  • EVERRISEが「GA4」のデータを容易に抽出・集計するツール「JetJunction」の提供を開始

    GA4のデータを扱う際のデータ加工作業などの手間を軽減、APIやDWHでの各種課題を解決
    山川 健(Web担 編集部)12/4 7:00330
  • EC事業者の3社に1社がクレカ不正やフィッシング詐欺の被害経験あり。本人認証の導入率は?【かっこ調べ】

    改正割賦販売法でクレジットカードの不正利用への対策が義務化。
    今井扶美(Web担編集部)12/1 8:40110
  • スマホのつながりやすさ1位は「ドコモ」、料金の満足度は「楽天モバイル」がトップ【IoTコンサルティング調べ】

    ドコモからの乗り換え先は「au」がトップ、次点で「ワイモバイル」。
    今井扶美(Web担編集部)12/1 8:40210
  • 20~30代の約8割が「将来のお金に不安あり」。男女では8.3ポイントの差【日本FP協会調べ】

    今後のライフイベント、お金は足りる? 給与の管理や節約意識を調査。
    今井扶美(Web担編集部)12/1 8:30120
  • 「生成AI」に対する意識の違い、Z・Y世代は「おもしろコンテンツ」、X世代は「仕事の手伝い」を求める【アドビ調べ】

    生成AIの認知はX世代が、実際の利用ではY世代がもっとも高い結果に。
    冨岡晶(Web担編集部)12/1 8:1016213
  • 年末大掃除で高額ゲット?! “日本の家庭に眠るかくれ資産”の総額は「約66兆6,772億円」!【メルカリ調べ】

    年末に捨てるつもりだった不要品、じつは「平均8.5万円」の価値あり。
    冨岡晶(Web担編集部)12/1 8:00220
  • ナカバヤシがスマートフォンで簡単に名刺が作成できる専用アプリ「緊急名刺」を提供開始

    「App store」で、印刷はコンビニのマルチコピー機を利用、出先で名刺がない事態に対応
    山川 健(Web担 編集部)12/1 7:02410
  • 博報堂のチームが店舗向けCTIサービス「HAKUHODO CTI」開始、電話対応情報を簡単に共有

    自動車ディーラー・不動産販売店・保険営業所などが対象、パソコンにポップアップで表示
    山川 健(Web担 編集部)12/1 7:01120
  • ノバセルが広告コンサルティングサービス「ノバセルプロフェッショナル」を開始

    自社の効果分析ツールと広告代理店事業でのノウハウ活用、第三者の視点から支援
    山川 健(Web担 編集部)12/1 7:00110
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

UU
UUとは、アクセス解析指標の1つ。 ある一定期間中に Web サイトを訪れたユ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]