「LINEプロフィールスタジオ」で顔写真からAIがキャラクターを生成する「AIトゥーン」提供

LINEヤフー、「LINE」アプリのプロフィールに設定、画像として各種SNSなどでも利用が可能

山川 健(Web担 編集部)

2023年12月28日 7:02

LINEヤフーは、同社のコミュニケーションアプリ「LINE」内のサービス「LINEプロフィールスタジオ」で、ユーザーの顔写真を基にAI(人工知能)が似たキャラクターのビジュアルイメージを生成する「AIトゥーン」の提供を始めた、と12月27日発表した。イメージはLINEアプリのプロフィールに設定できるほか、画像として各種SNSなどで利用が可能。

LINEプロフィールスタジオは、LINEアプリのプロフィールを楽しむサービス。AIトゥーンは、自分の顔写真を8~12枚登録すると、よく似たキャラクターのビジュアルイメージをAIが50枚生成するコンテンツで、50枚は「ベーシック」「デイリー」「スポーツ」「アドベンチャー」「ラブリー/ジェントル」の各カテゴリーの画像が10枚ずつとなる。

同じ顔写真を登録した場合でもAIが生成するビジュアルイメージは毎回異なる。キャラクターになるとどんな姿か、それぞれのカテゴリーで違う世界観の画像が楽しめる。LINEアプリのバージョン13.11.0以降に対応。50枚のイメージを短時間で生成する「エクスプレス」は220LINEコイン、24時間後に生成する「スタンダード」は160LINEコイン。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ナノインフルエンサー
SNSインフルエンサーの一種で、特定の分野やコミュニティで存在感を持ち、フォロワー数が1,000〜1万のインフルエンサーを指す。フォロワー数は、マイクロインフルエンサー(1万以上)、ミドルインフルエンサー(10万以上)、メガインフルエンサー(100万以上)には及ばないが、フォロワーとの距離が近く、エンゲージメントが高い傾向がある。そのため、彼らを活用することで、広告感を抑えた自然なマーケティングが 用語集 を見てみる