ニュース一覧 2014年12月

  • 日経BPコンサルティング、「Webブランド調査2014-秋冬」で、ランキング1位は「楽天市場」

    前回調査と比較して、サイト外での行動誘発を示す「波及効果」の評価が大きく上昇
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/20 12:4116200
  • トライアックス、中長期の顧客育成に向けたプラットフォーム「SATORI for BIZ」の提供を開始

    広告配信の最適化やコンテンツの出し分けなど、マーケティングオートメーションを実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/20 12:394130
  • 日本オラクル、カスタマー・サポート業務を支援する「Oracle Service Cloud」の機能拡張を発表

    時間や場所の制約を最小にして、日頃利用するチャネルでコミュニケーションが可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/19 10:486120
  • デジタルインテリジェンス、マーケターの意思決定を支援する「ReasyPad」の提供を開始

    マーケターは配信データから文脈を読み取り、新たな打ち手の創出が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/19 10:465120
  • リンクとトレタ、クラウド型テレフォニーサービスと予約台帳アプリの機能連携を開始

    電話と予約台帳アプリを連携するCTI機能追加の要望が多く、機能連携を実現
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/19 10:457142
  • ニールセン、2014年日本のインターネットサービス利用者数ランキングでスマホの利用者数1位はGoogle

    スマホのインターネット利用者は2013年10月時点から約900万人増加し、4400万人に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/18 9:5850264
  • LINE、LINEアプリをアップデートし、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を公開

    キャリアやOSにかかわらず、LINEを通じてユーザー間での送金やサービス、決済が可能
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/18 9:568110
  • アイ・エム・ジェイ、「Googleアナリティクス計測設定診断サービス」を提供開始

    適切な設定ができず、意図した結果にならないなどの課題を抱える企業に向け提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/18 9:55870
  • ホットリンクとDLE、ビッグデータによる企業プロモーション支援で協業し、SP企画調査支援サービスを開発

    ビッグデータとソーシャルマーケティング活用サービスを開発、2015年度に事業開始
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/17 9:589160
  • 博報堂DYメディアパートナーズと博報堂、パネル調査データとWeb閲覧データを統合・分析するサービスの提供を開始

    クライアントのマーケティングを戦略立案から施策実施までを一貫してサポート
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/17 9:576130
  • セラン、マーケティングオートメーションツール「xross data」のバージョンアップ版を提供開始

    ECサイト構築プラットフォームEC-CUBEのプラグイン提供やJavaScriptタグの機能を拡張
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/17 9:55690
  • アイ・エム・ジェイ、「企業Facebook年間ランキング2014」で、ファン数最大は楽天市場の400万

    Facebookページへの「いいね!」「コメント」「シェア」「エンゲージメント率」を調査
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/16 10:1216170
  • トランスコスモス、「オムニチャネルサポートPowered by LINE ビジネスコネクト」を提供開始

    LINEユーザーが企業アカウントに対し、LINEトーク上から問い合わせ可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/16 10:116130
  • データサイエンティスト協会、データサイエンティストのミッション、スキルセット、定義、スキルレベルを発表

    シンポジウムの発表を基にデータ活用の担い手となる人材の育成を目指す目的で作成
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/16 10:101792
  • 日経BPコンサルティング、ブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン」の対象を発表

    BtoC編の1000ブランドとBtoB編の500、BtoC編の新規は「妖怪ウォッチ」発売元など91
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/12 20:1311130
  • リンクシェア・ジャパン、「楽天ブログ」ブロガー向けにアフィリエイトプログラム提供

    「リンクシェアアフィリエイト」と「TGアフィリエイト」、大手企業の広告が掲載可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/12 20:091180
  • トライベック・ストラテジー、インサイトからUXにつなげる調査「Insight Finder」開始

    モニターが商品・サービス閲覧やキャンペーン申し込みした後にオウンドメディアを評価
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/12 20:051380
  • ヤフー公式ラーニングポータル、TwitterとFacebookを使ったプレゼント企画を12/15~25実施

    12/15~25までに108ツイートされ、そのツイートに含まれる15つのクイズに答えるとプレゼントに応募できる。
    四谷志穂(Web担編集長)2014/12/12 18:4413250
  • JADMA、通販利用実態調査で今年購入して良かったのは本・書籍、ファッションが大半

    満足度が高く来年最も購入したいのは旅行、今後の通販に望むことは「お得」「今すぐ」
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:4012224
  • DNP、音に電子透かしを埋め込んでスマートフォンに情報を配信するサービスを開発

    新宿駅東口の街頭ビジョンが採用、音を感知すると電子透かしから各種の情報を取得
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:3714142
  • シックス・アパート、CMS「Movable Type 6」とワークフロープラグインのセットを発売

    アイデアマンズの「CheckRelease」を合わせた「Movable Type 6 ワークフローパック」
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:35982
  • IDCジャパン、スマートフォン・タブレット・PC利用実態調査でスマートフォン所有率が上昇

    若年層ほどスマートフォンへの切り替えが進展、タブレットは利用できていない層が半数近く
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 17:0315162
  • オウケイウェイヴ、Q&Aサイト「OKWave」で個別URLを持つ回答詳細ページの提供開始

    特定の回答のSNSなどへの拡散が容易に、有益な情報を広く知ってもらう機会を拡大
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 17:02890
  • エクスペリアンジャパン、クロスチャネルマーケティング「CCMP」のアップデート版公開

    アトリビューション機能組み込みやソーシャルメディア広告マネジメント連携などを実施
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 16:59660
  • 米App Annie、アプリのユーザー属性や関連アプリが分かる「Audience Intelligence」提供

    どのようなユーザーが他のどんなアプリとともにそのアプリを使っているかを可視化
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/9 20:0813200
  • ヤフー、有権者の政治参加を促進するソーシャルキャンペーン「ASK NIPPON 2014」を開始

    「Twitter」のハッシュタグ機能を利用、情報取得と情報発信の機会を増やして投票率向上
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/9 20:0512170
  • D2C R、スマートフォン向けアプリのプロモーションソリューション「AdPlay」の提供開始

    ユーザーがアプリやサイト上の広告をタップすると広告対象アプリが1分間、無料体験可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:4013222
  • オールアバウト、オウンドメディアで情報発信するコンテンツマーケティングの支援強化

    イノーバと業務提携して両社の強みを生かしたソリューションを提供、短期間で集客可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:38132016
  • バーチャルコミュニケーションズ、顧客視点のWebアクセス解析ツール「Woopra」を販売

    顧客個人単位か顧客セグメント単位で解析、より深いWebのアクセス解析が可能
    山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:352890
  • マルチデバイス最適化 成功のポイントを調査データとともに解説するセミナーをミックスネットワークが12/16に開催

    スマートフォンやタブレットでユーザーはどのようにWebサイトを閲覧しており、サイトを最適化するにはどうすればいいのか
    安田英久(Web担 編集統括)2014/12/8 6:0015230
  • 東芝ライフスタイル、導入や運用の簡便性を追求した「スマホでサイネージ」などを発売

    ネット接続環境やパソコンがなくても、専用アプリを使って表示コンテンツを制作
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/6 12:2911200
  • Yahoo! JAPAN、IoT事業者に向けた開発支援プラットフォームサービスを来春より提供開始

    IoT製品のハードウェア事業者に、製品とWebサービスの連携のためのサービスやAPIを公開
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/6 12:288122
  • マイクロアド、CCCマーケティングとアドプラットフォーム事業で業務提携し、広告配信を開始

    DSP「MicroAd BLADE」において、実店舗の購買者データを用いた広告配信サービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/6 12:2614150
  • DNP、販促物の見積・発注から在庫・発送業務を一元管理する「Connecting One Order」を発売

    見積情報の共有・比較で発注業者の選定を支援し、発注から支払いまでの業務を管理
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/5 10:3214170
  • デロイト トーマツ コンサルティング、「世界モバイル利用動向調査」で携帯電話買い替え頻度が低いのは日本

    過去5年間に携帯電話を買い替えた回数を1回以下と答える割合が、日本は7割以上
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/5 10:3010120
  • ネットイヤーグループ、One to Oneカスタマージャーニプラットフォーム提供の米ExactTarget社とパートナーシップを締結

    データを一元化し、Web、モバイルアプリ、LINEとの連携など、マルチチャネルへ拡張
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/5 10:1716102
  • セイコーソリューションズ、スマートデバイスを活用した飲食店向けクラウド型サービス「oishino」を販売開始

    飲食市場でのオーダリングシステム事業で得たノウハウをスマートデバイスに集約
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/4 12:0013160
  • デジタルステージ、オンラインWeb制作サービス「BiNDクラウド」にInstagramなどと連携した新機能を追加

    ソーシャルサービスとの連携を強化し、ソーシャルボタンの追加など情報拡散を容易に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/4 11:599140
  • popInとマクロミル、共同でネイティブアドのブランドリフト効果測定サービスを開発し、広告主に提供

    ブランド広告主における重要な課題であるコンテンツによる態度変容の測定のため開発
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/4 11:55970
  • ウイングアーク1st、第三者データ提供サービス「3rd Party Data Gallery」を提供開始

    企業が保有するデータだけでは到達できなかった、客観的で多角的な分析が可能に
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/2 9:2516170
  • シマンテック、脆弱性からスパイ活動まで、2014年のオンラインセキュリティにおける4大事件を発表

    4つの重要な事件を振り返り、得るべき教訓と2015年に予想できるできごとを考察
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/2 9:237120
  • ソルクシーズとJストリーム、企業向けファイル共有サービスにストリーミング動画共有機能を追加し、両社で販売を開始

    文書と動画コンテンツをセットで共有するニーズの高まりを受け、サービスを提供
    岩佐 義人(Web担 編集部)2014/12/2 8:55690
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Cookie
Cookie(クッキー)は、Webページなどで、ブラウザに情報を保存するための仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]