Faber CompanyがミエルカSEO「かんたんAI記事生成」でファクトチェック機能(β)提供

記事生成からファクトチェックまで一貫して補助、情報の正確性を確認する工程を軽減

Webマーケティング支援のFaber Company(ファベルカンパニー)は、同社のSEO(検索エンジン最適化)プラットフォーム「ミエルカSEO」にファクトチェック機能(β)を新たに搭載したと8月29日に発表した。AI(人工知能)がミエルカSEOの「かんたんAI記事生成機能」で生成された記事とWeb上の情報とを照らし合わせる。

「かんたんAI記事生成機能」において、ファクトチェック機能(β)を搭載

ファクトチェック機能は、かんたんAI記事生成機能で生成された記事に「改善が必要な箇所」「改善が必要な理由」「書き換え後のテキストの提案」を出力して、特に記事制作経験の浅い担当者や他業務との兼任者に大きな負担の「情報の正確性確認」の工程を軽減する。なお、この機能はあくまで補助機能で記事内容の正確性は保証しない。

正確な情報発信は検索結果の上位表示や信頼獲得、コンテンツの資産化に直結するが、ミエルカのユーザーから「情報の正誤を見極めるスキルに自信がない」「情報を精査する時間が確保できない」「どの部分が間違っているかの判断が難しい」との声が寄せられていた。このため記事の生成からファクトチェックまで一貫して補助できるようにした。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]