「マーケティング/広告」「便利ツール/サービス」カテゴリの記事 -ニュース記事

7ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「マーケティング/広告」、種別カテゴリ「便利ツール/サービス」ニュース記事を表示しています(全1023記事)。

記事を表示する条件を変更する
他の記事種別表示すべての記事種別 (6,251)
記事タイプで絞り込んで表示

「マーケティング/広告」「便利ツール/サービス」カテゴリの記事 -ニュース記事

スマートニュースが「Top News Video Ads」開始 縦型動画広告をトップ画面全面に配信

アプリ「SmartNews」の主要なチャンネルでも配信、ブランディングや認知拡大に有用
小島昇(Web担編集部)2024/3/7 7:02320

Asobicaがロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」でアナリティクス機能を提供

ユーザーの興味関心やコミュニティ内の行動をレポートとダッシュボードで視覚的に確認
小島昇(Web担編集部)2024/3/7 7:01180

2023年の日本の総広告費は7兆3167億円で前年に続き過去最高、インターネットが好調

電通、インターネットも過去最高、「コネクテッドTV」の利用増で動画広告需要が向上
山川 健(Web担 編集部)2024/3/1 7:02330

SalesforceがCRM向け対話型生成AIアシスタント「Einstein Copilot」の正式β版提供

企業が保有している信頼できるデータを活用、正確でカスタマイズされた回答を生成
山川 健(Web担 編集部)2024/3/1 7:01240

大創産業がスマートフォンアプリ「DAISOアプリ」公開、商品在庫が店舗ごとに確認可能

ECサイト「ダイソーネットストア」やファンコミュニティサイト「DAISOの輪」とも連携
山川 健(Web担 編集部)2024/2/29 7:02180

DACが生成AI活用のインフルエンサーマーケティング支援「インフルエンサーAIナビ」開始

訴求内容に適したインフルエンサーの選定から来店・購買など広告効果の可視化までを実施
山川 健(Web担 編集部)2024/2/29 7:00340

ウェブページ内の画像やテキストごとの成果数値化「Content Analytics」が「DLPO」と連携

UNCOVER TRUTH、DLPOのABテストのA・B案のページ内コンテンツに対し各指標の確認が可能に
山川 健(Web担 編集部)2024/2/28 7:01120

「ABEMA」でスポーツ動画配信「DAZN」のコンテンツ視聴プラン「ABEMA de DAZN」開始へ

サイバーエージェント子会社のAbemaTV、スポーツコンテンツの注目度の高まりから展開
山川 健(Web担 編集部)2024/2/19 7:01110

Googleが生成AIの大規模言語モデル「Gemini」を改良した「Gemini1.5」を提供開始

一度に処理できる情報量を大幅に増やすとともに効率を向上、まず「1.5Pro」を公開
山川 健(Web担 編集部)2024/2/19 7:00370

インフルエンサー活用マーケティング「HottoLink Creator Marke(ホックリ)」開始

ホットリンク、商品・サービスの特徴や利点を伝えるのに優れるクリエイターを起用
山川 健(Web担 編集部)2024/2/15 7:01610

アイレップが広告配信管理の「iPalette」にLLMを活用した配信実績のAI分析機能を搭載

マルチモーダルLLMのGPT-4で迅速に数値を読み解き、運用施策の立案・実行をより精緻に
小島昇(Web担編集部)2024/2/9 7:03310

インティメート・マージャーとログラフがリターゲティング広告サービスを共同開発

「IM-ODB Connect」、ポストCookie時代に対応、顧客データ収集から広告配信まで提供
小島昇(Web担編集部)2024/2/9 7:02920

「KDDI Message Cast」に「Liveアシスト」追加、URLをSMS送信してビデオ通話が可能

KDDIとSupership、TECH MONSTERのWebブラウザによるビデオ通話サービスで顧客に対応
小島昇(Web担編集部)2024/2/9 7:01210

LINEヤフーが「LINE」アプリでAIとユーザーがつくるQ&Aサービス「LINE AI Q&A」開始

質問の投稿に生成AIと他のユーザーが回答、OpenAIのAPIを利用、まず「Android」版で
山川 健(Web担 編集部)2024/2/5 7:01330

Googleの対話型AI「Bard」で大規模言語モデル「Gemini Pro」が日本語で利用可能に

回答を確認するダブルチェック機能も導入、英語版Bardは画像を生成する機能も搭載
山川 健(Web担 編集部)2024/2/5 7:00580

ファミリーマートが多機能型の床清掃ロボットを300店舗に導入、コンビニ大手で初

清掃に加えてモニターで商品情報やキャンペーンを告知、陳列スペースで商品訴求も
山川 健(Web担 編集部)2024/2/2 7:02120

WACULが企業の人事部門が対象の「採用マーケティング支援サービス」を開始

採用活動にマーケティング技術活用、市場の変化に適応して優秀な人材確保へ
山川 健(Web担 編集部)2024/2/2 7:01120

「博報堂SDGsプロジェクト」が企業価値向上支援「Nature Positive Studio」を提供開始

ネイチャーポジティブとビジネス機会創出を両立、コミュニケーション戦略までサポート
山川 健(Web担 編集部)2024/2/2 7:00110

LIGがデザインやマーケティングに関するオンライン動画学習サービス「リグアカ」開始

ウェブデザインの知見やマーケティングのノウハウを動画にして提供、実践スキル修得へ
山川 健(Web担 編集部)2024/2/1 7:01120

オプトがマーケターと事業課題を見付けて成長に導くソリューション「co-marketer」開始

広告の発注を受けて施策を提供する従来形式とは違ってマーケターと考えるところから支援
山川 健(Web担 編集部)2024/2/1 7:00140

ロッテがチョコレートの幸福度向上の可能性を探る「ちょこっと幸せ研究所」設立

さまざまな研究や情報を発信、ちょっとした心の幸せに貢献するエビデンスを公表
山川 健(Web担 編集部)2024/1/31 7:02121

タクシー搭載デジタルサイネージ「TOKYO PRIME」で「DAZN」のコンテンツ放映を開始

IRIS、初回はサッカー「AFCアジアカップ」の関連告知を32都道府県の最大6万7000台で
山川 健(Web担 編集部)2024/1/31 7:01220

電通が事業グロースのための次世代マーケティングモデル「Marketing for Growth」を構築

マーケティング変革を統合支援、4つのプロセスで新たな価値・需要の創出や効果の最大化
山川 健(Web担 編集部)2024/1/31 7:00120

AppierがAIウェブ接客ツール「AiDeal」に新機能「コンバージョン・ボット」搭載

AIの予測によって顧客のニーズを効果的に把握、顧客との会話をコンバージョンに
山川 健(Web担 編集部)2024/1/30 7:02120

民放番組配信「TVer」の12月の月間ユニークブラウザ数が3129万と初の3100万超え

CTVでの再生数が増加、アニメ特集やスポーツのライブ配信コンテンツなども貢献
山川 健(Web担 編集部)2024/1/18 7:02720

アプリズムがセレッソ大阪とスタジアムでAIを使用した来場者分析の実証実験を実施

女子の試合で入退場口にカメラを設置して来場者の性別・年代を検知、動員数向上へ
山川 健(Web担 編集部)2024/1/17 7:01160

アタラの運用型広告レポート作成支援システム「glu」が「Google BigQuery」に対応

収集する広告のパフォーマンスデータがユーザーのGoogle BigQueryで一元管理可能
山川 健(Web担 編集部)2024/1/17 7:00120

運用型広告配信「LINE広告」で「LINE」アプリ内「アルバム」での広告配信を新たに開始

LINEヤフー、LINEユーザーの3分の1以上が使用、広告で幅広いユーザーへのリーチが可能
山川 健(Web担 編集部)2024/1/16 7:021270

SCデジタルがマーケティングでの動画利用サポート「動画制作・活用支援サービス」を開始

施策の目的や顧客接点に応じた動画を企画・提案して納品、動画活用や効果測定機能も提供
山川 健(Web担 編集部)2023/12/27 7:02110

ウェブサイト改善ツール「dejam」に離脱した箇所を特定するヒートマップ分析機能搭載

LeanGo、ユーザーがどこで離脱しているか直感的に把握可能、サイトの課題特定が容易に
山川 健(Web担 編集部)2023/12/27 7:00211

ブリングアウトがLLMを活用して最大300商談の録音データからテーマ別要点抽出を可能に

商談解析サービス「Bring Out」、商談トピック別解析可能な新機能を追加、精度も向上
小島昇(Web担編集部)2023/12/25 7:01130

メグリがアプリマーケティングプラットフォーム「MGRe」に「店舗利用状況レポート」搭載

店内のアプリの利用回数やクーポン・スタンプカードなど店舗向け機能の利用率が把握可能
山川 健(Web担 編集部)2023/12/15 7:00120

プレイドがリーン・サイト運営プラットフォーム「KARTE Blocks」を大幅アップデート

ブロックストアなど5つの機能を搭載、自由で直感的な新しいサイト改善サイクル実現
山川 健(Web担 編集部)2023/12/14 7:01130

DoubleVerifyがブランドセーフティとスータビリティ測定を「YouTubeショート動画」に拡張

ビューアビリティと無効なトラフィックに加えて可能に、キャンペーンの整合性を測定・検証
山川 健(Web担 編集部)2023/12/14 7:00120

ハートコアが「Dashiwake」活用のパーソナライズを軸にするマーケ支援をTOPPANと実施

TOPPANはCDP導入企業向けに「パーソナライズドWebサイト導入支援サービス」を開始
山川 健(Web担 編集部)2023/12/13 7:02240

2040年を予測して企業の事業創造を支援する情報ツール「電通 未来ファインダー100」開発

電通と電通グループ6社、未来を構想するためのヒントを8カテゴリー・100テーマ別に記載
山川 健(Web担 編集部)2023/12/13 7:01151

電通デジタルが小売業界特化のCDPソリューション「r-DOMA」パッケージを提供開始

小売業界固有のデータにアクセスするコネクタを装備、銀行向けに次ぐ業界特化型第2弾
小島昇(Web担編集部)2023/12/8 7:02210

DoubleVerifyがX(旧Twitter)のインフィード広告でブランドセーフティ最適化を提供

国内初の「ブランドセーフティ&スータビリティ(適合性)ソリューション」を開始
小島昇(Web担編集部)2023/12/7 7:03130

Shirofuneとメディックスが協業、広告ツールとコンサルでインハウス運用を支援

業務パートナーシップを締結、広告運用の内製化ニーズの高まり応える支援体制を構築
小島昇(Web担編集部)2023/12/7 7:02250

DNPグループとGMOペパボ、日比谷花壇が連携して画像ライセンス提供サービスを開始

「イメージアーカイブ・ラボ」でアートの二次創作を促進、ブロックチェーンで証明書
小島昇(Web担編集部)2023/12/6 7:03110

スイッチメディアが地上波TVの放送中視聴率をリアルタイム表示する「TVAL now」提供

スマホ・PCから会員登録不要で閲覧可能、放送から5分後の視聴率を無料で一般公開
小島昇(Web担編集部)2023/12/6 7:02150

LINEヤフーが「検索連動型ショッピング広告」を提供、コマース検索モジュールに掲載

検索広告(ショッピング)のアカウント取得機能と、商品情報掲載を12月5日に開始
小島昇(Web担編集部)2023/12/5 7:021381

サイバーエージェントがCriteoのLINE公式アカウント配信ソリューションを提供開始

「レコメンデーション メッセージ for LINE公式アカウント」で高度なパーソナライズ配信
小島昇(Web担編集部)2023/11/24 7:02110

電通グループがテレビデバイス動画全体の効果を最大化する「4-2-1-3スキーム」提供

コネクテッドテレビ広告を起点に効果的な広告素材を分析、絞り込んで地上波CMに反映
山川 健(Web担 編集部)2023/11/20 7:01121

アプリ多言語化「WOVN.app」でWebView翻訳が可能に、アプリ画面と一元的に多言語化

Wovn Technologies、高頻度の更新コンテンツもリアルタイムに、HTML編集機能も搭載
山川 健(Web担 編集部)2023/11/17 7:02120

コマースプラットフォーム「ebisumart」とデータマーケティングツール「b→dash」が連携開始

インターファクトリーとデータX、EC事業者のDX推進、データ活用でアプローチや分析が容易に
山川 健(Web担 編集部)2023/11/17 7:00130

「ジモティー」のアプリで運用型広告配信プラットフォーム「ジモティーAds」の提供を開始

ユーザーの行動履歴や登録情報を利用、ジモティーの媒体に直接出稿できるプラットフォーム
山川 健(Web担 編集部)2023/11/16 7:01510

ネオマーケティングがBtoB企業対象のマーケティングコンサルティングサービスを開始

マーケティング支援のノウハウと自社が提供するマーケティングソリューションを活用
山川 健(Web担 編集部)2023/11/15 7:02320

サイバーエージェントが生成AIの基盤になる独自の日本語LLMを新たに一般公開

「CyberAgentLM」のバージョン2、日本語の文章で一度に約5万文字が処理可能
山川 健(Web担 編集部)2023/11/6 7:01540

アイレップがマーケティング分野の常駐型コンサルティングサービスを開始

施策を実行する人材を企業に常駐させて包括的に支援、企業担当者の育成も
山川 健(Web担 編集部)2023/11/2 7:00590

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップロード
手元のPCなどの機器から、ネットワークを介して、別のPCやファイルサーバー、ウェ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]