入力インターフェース「Ask One」がデモプラットフォーム「PLAINER」との連携開始

クリエイティブサーベイ、顧客ヒアリングに応じたプロダクトデモの提示が可能に

山川 健(Web担 編集部)

2024年6月25日 7:00

顧客接点を営業機会にする入力インターフェース「Ask One」を展開するクリエイティブサーベイは、SaaS向けデモプラットフォーム事業のPLAINERの同プラットフォーム「PLAINER」とAsk Oneが連携を始めた、と6月22日発表した。Ask Oneのフォーム上にPLAINERコンテンツを埋め込むことで、顧客ヒアリングに応じたプロダクトデモの提示が可能になる。

Ask Oneは、さまざまな顧客接点の入力インターフェースを統合し、商談化率・受注率・契約継続率を高めるマルチチャネルフォーム。PLAINERは、実際のプロダクトが疑似体験できるコンテンツをノーコードで制作可能なデモプラットフォーム。Ask OneとPLAINERの連携によって、顧客ヒアリングとプロダクトデモを一連の体験で提供できるようになった。

例えば、Ask Oneを展示会のブースで顧客ヒアリングフォームとして活用する場合、Ask Oneのフォームから離脱することなくPLAINERのプロダクトデモをフォーム上に埋め込めるため、顧客ヒアリングの結果に合った最適なプロダクトデモが実施可能。入力したヒアリング結果と提示したデモなどの情報は各種CRM(顧客関係管理)ツールなどに即時連携される。

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる