「LINE VOOM」への動画投稿で収益が得られる「LINE VOOM Creator Program」を一般公開

LINEヤフー、対象を一部のクリエイターから全てのクリエイターに拡大、一層の活性化へ

LINEヤフーは、同社のコミュニケーションアプリ「LINE」内のショート動画プラットフォーム「LINE VOOM」で、動画投稿によって収益が得られるクリエイター向けプログラム「LINE VOOM Creator Program」を5月14日に一般公開した、と同日発表した。従来の対象は一部のクリエイターだったが、全てのクリエイターに対して機能・サービスを公開した。

LINE VOOM Creator Programには、これまでに延べ1万人以上のクリエイターが登録。トレンド情報、娯楽的な要素があるコンテンツや、レシピ、ライフハックといった生活に関するコンテンツなど、さまざまな分野の動画を投稿をしている。今回、一層の活性化を目的に、さらに多くのクリエイターの活動の場にしてもらうため、一般公開することにした。

アイコン

LINE VOOM Creator Programに実装を予定する機能・サービスは、コンテンツ投稿の収益化▽キャンペーンへの参加▽コンテストの開催▽ダッシュボード「LINE VOOM Studio」の利用--。コンテンツ投稿の収益化は一定の条件を満たした投稿のうち再生回数などに応じた収益が得られる。キャンペーンへの参加は企業とのコラボレーションの機会もある。

画面イメージ
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]