Google 広告を運用するときに、コンバージョンを何に設定すればいいかを運用歴10年のプロが解説していきます。コンバージョン獲得のために運用型広告を出すとき、常に意識してほしいのは自社が求める本当の目的に繋がっているかです。配信中の広告が最終ゴールである成約や売上(利益)に寄与できていなければコンバージョンポイントの再設定が必要かもしれません。ぜひ記事を参考に見直してみてはいかがでしょうか。
「D2C」(Direct to Consumer)は、商品販売のビジネスモデルの1種。小売業者やECモールといった流通網を介さず、メーカーが自社サイトなどを通じて顧客に直接販売する形態を指す。インターネットの普及にともない、2010年代より一般化した。国内でも化粧品や食品、アパレルなどのメーカーでD2Cに注力あるいは特化した企業が登場している。
「BPM」はBusiness Process Managementの略。「ビジネスプロセス管理」の意味。経営層・責任者が重要事項に対して(一過性の)意志決定を行うのとは異なり、日常的に設計・実行・監視を積み重ねることで、継続的なビジネスの発展を目指すのが特徴。国際標準としては、ISO19510(BPMN:Business Process Model & Notation)として業務フローが定められている。
効果の高いデザインやコンテンツを、実際のユーザーの反応をもとに判断する手法。バナー広告や Web サイトのボタンなどを、「現状のもの」「改善案」というように複数種類用意し、実際のサイト訪問者に一定の割合でどちらかを配信して効果を比較する。どちらがクリックされやすいかなど、効果の違いをデータで判断する。