ビッグワード とは 意味/解説/説明 【Big Word】

頻繁に検索される単語のこと。

略語/フルスペル/訳語

Big Word

関連語

Googleなどのインターネット検索で、頻繁に検索される単語のこと。一般には“月間1万回以上検索される単語”とされており、「ライフハック」「健康」「仕事」など、抽象的で生活に密着した単語がビッグワードになりやすい。

ユーザーニーズにマッチしておりSEOの観点では流入を獲得しやすいが、競合も非常に多いため、一般的にビッグワードで検索上位を目指すのはかなりの困難がともなう。そうした場合、リスティング広告で対応するケースも多い。

用語「ビッグワード」が使われている記事の一覧

全 108 記事中 1 ~ 50 を表示中

実践編
“ロングテール型SEO”に着目し、“勝てるキーワード”を意識せよ

石井 研二(MILS)

2008年8月5日 11:00

  • 93
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

なるほど!アクセス解析ケーススタディ
SEOに使える豊富な分析機能を備えた米国発の老舗アクセス解析/オイシックス+ClickTracks

野本 幹彦

2008年9月2日 10:00

  • 29
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
2009/04/04~2009/04/10に公開されたWeb担の記事まとめ

注目記事は「SEO都市伝説」「SEOスパム」「SEOペナルティ」、さらに海外&国内SEO情報スタート

Web担編集部

2009年4月13日 14:43

  • その他
  • ランキング/まとめ

海外&国内SEO情報ウォッチ
ウェブ標準対応10のポイント、8種類のWebサイト最適化 など10記事(海外&国内SEO情報)

「Web担当者のすべき最適化あれこれ」「PageRankスカルプティングが使えなくなった」など。

鈴木 謙一

2009年6月26日 10:00

  • 103
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
SEOレベル1の人によくある10の間違い など10+1記事(海外&国内SEO情報)

グーグルサジェストを使ったキーワード調査方法、グーグルはスパムレポートを読んでいるのか? など

鈴木 謙一

2010年4月16日 10:00

  • 186
  • SEO
  • SEM
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
古い記事がツイッターで話題に→検索エンジンで1ページ目に順位アップ など10+2記事(海外&国内SEO情報)

ほかにも、グーグルで順位が下がった場合の判断や対応に関する解説も2記事紹介。

鈴木 謙一

2011年2月25日 9:00

  • 46
  • 21
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

有名サイト、かってに解析!
もしも、「ライフネット生命保険」を解析するなら(後半:見積もりから申し込みまで)[第15回]

前回に引き続き、ネット専業生保「ライフネット生命保険」の後半。

衣袋 宏美

2011年4月14日 9:00

  • 24
  • 35
  • 20
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
キーワード出現頻度を話題にするのはもう止めない? by Google など10+2記事(海外&国内SEO情報)

DoCoMoのモバイルSEOの話題や、パンダ・アップデートの日本導入、動画SEOなども。

鈴木 謙一

2011年6月3日 9:00

  • 22
  • 62
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Attribution.jp分室
広告接触による態度変容をどう計測して最適化するのかの実例

広告接触によるオーディエンスの態度変容はどうとらえる? 実際の広告主での検証結果をもとに解説

Attribution.jp

2011年8月2日 9:00

  • 86
  • 39
  • 56
  • SEM
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Attribution.jp分室
アトリビューションでより効率的に需要を喚起できるのはなぜか?

「アトリビューションとは態度変容をマネージメントするものだ」と表現した方がいいかもしれない

有園 雄一(アタラ合同会社 COO)

2011年10月4日 9:00

  • 20
  • 23
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

Attribution.jp分室
アトリビューションの本質は貢献度スコアではない。ユーザーシナリオの発見とそれを実現するクリエイティブにある

クリック偏重主義ではない、ターゲットの「需要喚起」と「態度変容」を実現するユーザーシナリオとは?

Attribution.jp

2012年1月23日 10:00

  • 134
  • 50
  • 38
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Attribution.jp分室
需要予測とアトリビューションを連携。オトナの事情に負けずに分析→最適化を推進:リクルート小川氏×アタラ有園氏 対談

目的設定・複数の広告代理店との付き合い・データ整理・分析モデル・分析結果の適用など

Attribution.jp

2012年6月13日 9:00

  • 89
  • 35
  • アクセス解析/データ分析
  • 事例/インタビュー

Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)活用講座
広告クリエイティブの事前テストやユーザー年齢層の把握もできる! YDNバナー広告のユニークな応用技

レスポンス広告として知られるYDNも、視点を変えるとユーザー理解の強いツールとなる

Web担編集部

2013年6月28日 10:00

  • 201
  • 26
  • 25
  • SEM
  • 事例/インタビュー

スポンサードサーチ再入門
リスティング広告で「思い込み」でやってしまう失敗の傾向と対策「その対策は本当に正しいですか?」

多少の経験を積むと問題の対処にも慣れてくるが、思わぬ見落としから誤った施策になっている可能性もある

小西一星(LIC)

2013年7月31日 18:00

  • 170
  • 56
  • 85
  • SEM
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
マット・カッツが明言「TwitterもFacebookも、検索順位の要因として特別扱いしてない」 など10+4記事

スマホ向けGooglebotの名前変更、リンクの今、SEO業者のスキルを測るための3つのポイントなども

鈴木 謙一

2014年1月31日 9:00

  • 71
  • 55
  • 27
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
SEO目的でtitleタグを変えたら、予想外の検索トラフィックを失ってしまった! など10+3記事

SEOのためのデータを細かく取得するテクニックや、パンダアップデートにつかまった事例なども

鈴木 謙一

2014年7月11日 9:00

  • 89
  • 67
  • 96
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Googleアナリティクス セグメント100選
情報を求めて検索エンジンから来るユーザーにサイトが適切に対応できているか分析するには?(第31回)

みなさんのWebサイトは、一般的なニーズで訪問してくれたユーザーに対して適切に対応できているだろうか?

衣袋 宏美

2014年11月20日 8:00

  • 52
  • 50
  • 64
  • アクセス解析/データ分析
  • 解説/ノウハウ

中の人が教えるTwitterビジネス活用の最前線
あなたの知らないTwitterユーザーの“今” 世代を問わず使える情報収集ツールへ

Twitterがツイート前提の世界というのは昔の話。ユーザーの変化とともに使い方も変化しています

森田謙太郎(Twitter Japan)

2015年12月17日 7:00

  • 497
  • 1737
  • 55
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

リスティング広告運用でビジネススキルも磨く
社内でキーワードの取り合いとか何なの!? リスティング広告のキーワードはどう選ぶ?

「リスティング広告のキーワードの選び方」から「企業にとってキーワードがどのようなものか」までを解説します。

寳 洋平(アユダンテ)

2016年5月30日 7:00

  • 77
  • 49
  • SEM
  • 解説/ノウハウ

【レポート】サーチエクスペリエンスコンファレンス2016
渡辺隆広氏の語る「これからのサーチマーケティング User Experience」

検索エンジンをめぐる“今”を知り、SEOが目指すべきゴールを明確にせよ!

井口 裕右

2016年11月1日 7:00

  • 123
  • 102
  • 88
  • SEO
  • SEM
  • イベント/セミナー

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
失敗を乗り越え月200万PVに急成長! 小川卓氏が聞く、アソビューのオウンドメディア運営術とは?

社員2名体制でオウンドメディアを始め、1年半で200万PV/月に育て上げたアソビューに、ウェブアナリストの小川卓氏がその過程と成功の秘訣を聞いた。

井田奈穂

2017年2月14日 7:00

  • 986
  • 1463
  • 239
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
検索に強いコンテンツは「曖昧キーワード」からでも作れます。 隠れた検索意図を見つけだす方法とは?

検索エンジンから集客するには、ユーザーの検索意図をつかむことが大切です。ここでは検索意図がわかりづらい「曖昧キーワード」からコンテンツを作る方法を紹介します。

白砂ゆき子(Faber Company)

2017年3月23日 7:00

  • 830
  • 2443
  • 257
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
検索順位が急落したコンテンツ施策を半年で立て直し! Web経験ゼロだったガリバーの担当者は何をしたのか?

IDOMが運営するクルマ買取販売店舗「ガリバー」のコンテンツ施策に起用されたのは、Web経験ゼロの三井氏だった。いったいどのようにコンテンツを立て直したのか?

井田奈穂

2017年5月30日 7:00

  • 1386
  • 3177
  • 567
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
AIで流入を改善!? ビズリーチが初めて挑んだメディア事業が目標の430%に急成長した秘密

ビズリーチが取り組む人事向けメディア「ビズヒント」。目標の430%という急成長の秘密は、担当者の意思決定を助けるツールとAIの活用にあった。

井田奈穂

2017年7月19日 7:00

  • 984
  • 439
  • 74
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

Instagram企業公式アカント分析データ&事例集
運用がうまい! 企業インスタネタの成功企画事例 バズったもの紹介

投稿・企画ネタの参考になる! 運用がうまいInstagramの企業アカウントをライフスタイル・小売・サービスのように業界別にまとめました。ユーザーが思わず「いいね!」したくなるには、どのようなポイントをおさえればいいか。また、投稿する時間帯や曜日、投稿タイプはエンゲージメントに関連性があるのか。実際の投稿から分析していきます。

本門功一郎(コムニコ)

2017年12月26日 7:00

  • 168
  • 42
  • SNS
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
未経験者4人で作るオウンドメディアで年間2万人を送客! コンテンツを収益につなげる方法とは?

未経験からのオウンドメディア運用1年で、年間のべ2万人をサービスサイトに送客しているランスタッドの「キャリアHUB」。同社の柳川しのぶ氏に話を聞いた。

井田奈穂

2017年12月26日 7:00

  • 366
  • 63
  • 23
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Autumn
マーケター1,000人調査。見込客獲得でSNS施策の効果を最大化させるために「解決すべき2つの課題」

マーケター1,000人への調査から見えた、SNS施策効果の可視化に解決すべき「2つの課題」とは? 株式会社ロックオンの井上勇人氏が語る。

阿部欽一(キットフック)

2019年1月9日 7:00

  • 277
  • 37
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

インタビュー
アメブロ商業利用解禁。SEOってどうなの? 相性の良いジャンルは? 検索で上がってくるのか聞いてみた。

大規模メディアでコンテンツを作って検索上位に表示されるのか。力を入れているというスパム対策についても聞いてみた。

二村茜(Web担編集部)

2019年4月18日 7:00

  • 548
  • 179
  • 41
  • サイト制作/デザイン
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
10か月でPV8倍を達成。朝日新聞メディアラボは、人材不足とPV不足を一気にどう解決したのか?

朝日新聞メディアラボは、どうやって人材不足とマーケ力向上を同時に実現したのか?

井田奈穂

2019年10月16日 7:00

  • 88
  • 21
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

【レポート】デジタルマーケターズサミット2019 Summer
自然検索での流入6倍! 『いぬのきもち ねこのきもち』のSEO施策「ストックコンテンツの作り方」

Webメディアの流入元黄金比率「参照サイト3:自然検索4:ダイレクト3」を目指してベネッセが行ったSEO施策の舞台裏を大公開

冨永裕子

2019年11月14日 7:00

  • 306
  • 136
  • 72
  • SEO
  • イベント/セミナー

アユダンテ スタッフコラム特選記事
「電気自動車」で1位になるまで~EVsmartのSEO施策をアユダンテが全部公開!#1

自社サービスの充電スポット検索アプリ「EVsmart」のSEOにおいて行った施策を、あますところなく公開。

アユダンテ株式会社

2020年2月26日 9:00

  • 32
  • 27
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
「別タブで開く」リンク(target="_blank")は脆弱性あり?【SEO情報まとめ】

外部向けリンクを別タブで開くためにHTMLでtarget = _blank属性を指定するのは実はヤバい? このaタグの使い方には、脆弱性やセキュリティ、パフォーマンスの点で問題があるとグーグルのエンジニアが指摘しています。他にも、SEOコンサルタントを採用するときのポイント、Google検索に有利なCMS、AMPストーリーで考慮すべきことなど、SEO周りの情報をまとめて解説しました。

鈴木 謙一

2020年3月13日 7:00

  • 475
  • 366
  • 333
  • SEO
  • 事例/インタビュー

【レポート】デジタルマーケターズサミット2020 Winter
担当者が知っておきたい、立場や解釈によって違う「デジタルマーケティング」の役割

「デジタルマーケティング」という言葉は使う人やシーンで文脈が違うために議論が混乱する。この混乱の理由と、解決法。自社の取組について、花王の廣澤氏が語った。

柏木恵子

2020年5月15日 8:00

  • 135
  • 29
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Web担主催イベント
ZOZOテクノロジーズ・デイリーポータルZ編集長などが語るWeb担春セミナー【5/20オンラインLIVE配信】

「マーケターが知っておくべきAI」「バズる企画コケる企画」「Googleマイビジネスの活用方法」など

Web担編集部

2020年4月17日 12:00

  • 1023
  • 62
  • マーケティング/広告
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2020 Spring
SNSとSEOでオウンドメディアの流入2倍、CV6倍に!マルチチャネル戦略のノウハウとは?

ユアマイスターのオウンドメディア編集長が、SNSとSEOで流入を2倍に、CVを6倍にした事例を通して、その戦略とTIPSを解説する。

柏木恵子

2020年7月27日 7:00

  • 204
  • 44
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

Instagramのリーチ数を増やす“タグ映え”がアップデート? 「発見」入りするための“2つの最適化”

Instagramのハッシュタグは最大30個付けられる。「タグ検索」で上位表示されるとリーチ数、インプレッション数は格段に上がる。どうすれば、上位表示されるようになるのか――。また、さらに、「発見タブ」に掲載されるためには、何が必要か? 重要となる"ハッシュタグ"と"コンテンツ"の2つの最適化について解説する。

伊藤真美

2020年11月5日 7:00

  • 1003
  • 24
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2021 春
「買いたい」と思われるには「体験力」が重要! 成功事例に学ぶコンテンツ制作のポイント

ウェブライダーの松尾氏が解説! 商品の価値を顧客に伝えるには、商品やサービスをWebサイトのコンテンツで疑似体験してもらうことが重要。

阿部欽一(キットフック)

2021年8月19日 7:00

  • 140
  • 77
  • 35
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
1年で売上3倍! 過去最高益を叩き出した中古トラックECサイトの改善施策とは?

基礎的なサイト改善を実施することでEC経由の販売台数を伸ばし、過去最高益を達成した事例を紹介します。

井田奈穂

2022年4月21日 7:00

  • 48
  • 26
  • 36
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

マーケティング・Web系セミナー情報まとめ
6月第1週【5/30~6/3】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 55件

6月第1週【5/30~6/3】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 55件

Web担編集部

2022年5月24日 10:30

  • その他
  • イベント/セミナー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
難関ビックワード「DX」で検索1位表示! リード獲得を2倍にしたBtoB企業のSEO施策とは

「DX」という難関ビッグワードで1位表示、リード獲得にも成果を上げるSEO/コンテンツマーケティング施策を解説する。

伊藤真美

2022年8月23日 7:00

  • 94
  • 48
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 春
第一生命のオウンドメディアが1年で月20万セッションを達成! 成功を支えた3つのポイントとは?

第一生命のオウンドメディアが公開からわずか1年で月間20万セッションに成長するまでの紆余曲折を、担当者がリアルな経験談や具体例を交えながら紹介。

森田秀一

2022年8月3日 7:00

  • 30
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線
ビッグワード検索1位! リード獲得5倍! BtoBオウンドメディアV字回復の秘訣と社内の巻き込み方

キーワード「DX」で検索1位表示、リード獲得5倍を実現したオウンドメディア「モンスターラボ DXブログ」が、どのような施策を行ったのか、核心をついた具体策を紹介する。

志賀友樹(Faber Company)

2023年2月2日 7:00

  • 58
  • 28
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

インタビュー
BtoBマーケティング未経験、2年足らずで月300件のリードを獲得! 一人担当者は何をしたのか?

困ったら顧客の声を聞け!「ひとりマーケター」はかっこいい!『ひとりマーケター 成果を出す仕事術』の著者、大澤 心咲氏がノウハウを語った。

四谷志穂(Web担編集長)

2023年2月9日 7:00

  • 45
  • 23
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?
ガジェットYouTuber「トバログ」の成功から学ぶ、アウトプットと影響力獲得のコツ

マーケターコラム、今回は明坂真太郎氏。YouTubeチャンネル「トバログ」の鳥羽さんへのインタビューを通して、アウトプットについて考えます。

明坂真太郎[執筆], 渡辺 淳子[編集]

2023年9月19日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

【レポート】デジタルマーケターズサミット2024 Winter
人気メディア「LIGブログ」の編集長が語る! 成功と失敗から学ぶオウンドメディア運営術

オウンドメディアで成果を上げ続ける秘訣とはなんなのか? ご長寿メディア「LIGブログ」で編集長を務めるまこりーぬこと齊藤麻子氏が、失敗談を交えつつ赤裸々に語った。

ミノシマタカコ[執筆], 今井扶美(Web担編集部)[編集]

2024年5月17日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

海外&国内SEO情報ウォッチ
SEOコンテンツ、どんなページをどの順番で作る? →検索ジャーニーで設計するといいらしい【SEO情報まとめ】

「コンテンツSEO!」「今のSEOで大事なのはコンテンツ!」でも、どんなコンテンツを、どんな構成で、どんな順番で作っていくといいのだろうか? 検索ボリュームだけを見るのではなく、見込み客の検索ジャーニーから考える手法を知っておこう。

鈴木 謙一[執筆]

2024年5月2日 7:00

  • 34
  • SEO
  • 事例/インタビュー

【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 秋
大手企業の最新事例2種から学ぶ、オウンドメディアのSEOトラブル改善策

大手企業のオウンドメディアであっても、原因不明の流入減少や、コンバージョン率の低下に悩まされることは少なくない。いわゆる「強いドメイン」のサイトで発生するSEOトラブルと改善策を最新の事例から学ぼう。

野本 纏花

2024年12月19日 7:00

  • SEO
  • イベント/セミナー

インタビュー
「SEOが理不尽なクソゲーになった」時代の生き方とは? 衝撃の移籍を発表した辻さんと渡辺さんが語った

SEO業界のレジェンド渡辺隆広氏と、Faber Companyにグループインすることを発表した辻正浩氏が語る、SEOの過去と現在、そしてこれから。

柏木恵子[執筆], 佐々木雅久[撮影]

1月22日 10:30

  • 212
  • 229
  • 292
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~
Googleの「プレミアム・スポンサーシップ広告」はメディアレップを通さないという決断の意味[第3部 - 第19話]

Google初の広告商品「プレミアム・スポンサーシップ広告」でメディアレップを通さない決断を下す、「広告枠1枠から2枠へ」の変更の影響力を振り返ります。

杓谷匠(杓谷技研)

4月10日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

海外&国内SEO情報ウォッチ
Xは83%減、Facebookも60%減。こんなに変わったメディアのトラフィック源、では検索は……【SEO情報まとめ】

メディアサイトへのトラフィックはどこから? 検索? ソーシャル? 565サイトにおける2019年からの推移を調査したデータを紹介する

鈴木 謙一[執筆]

8月22日 7:00

  • 91
  • 33
  • SEO
  • 事例/インタビュー

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る