Web担16周年記念! 読者アンケート&粗品プレゼント企画 Web担当者Forumは、2022年7月24日に16周年を迎えました! もっともっと読者の皆さまに役立つサイトにしていくために、声を聞かせてください。【抽選でオリジナルカトラリーセットをプレゼント!】
「オンラインセミナー」に関するアンケートにご協力お願いします【QUOカードPay500円プレゼント】 【先着300名、5分で回答可能】Web担・ネッ担のオンラインセミナーをより良いものにするために、あなたの“今”をぜひ教えてください!
アフィリエイト広告導入セミナー「基礎編」10月20日開催(Zoomウェビナー) アフィリエイト広告導入セミナー基礎編「アフィリエイターを味方につけて売り上げを拡大する集客」をオンラインで開催。対象は食品、健康食品、化粧品などを扱う……
若手社員が成長するために必要な2つの要素とは? マーケターのキャリアプランの描き方 業務範囲が広がっているマーケターはどうすべきか成長すべきか。ナイルの土居氏、JADEの伊東氏がディスカッションしたイベントのレポートをお届け。
Web担15周年記念! ほぼ全員にプレゼント! 読者のあなたに編集部からお中元(粗品) Web担当者Forumは、2021年7月24日に15周年を迎えました! これからもっと読者の皆さまに役立つサイトにしていくために、声を聞かせてください。編集部から感謝の品もご用意しています。
中小企業のための「売上を上げるための集客」無料セミナー、7月6日から開催(Zoomウェビナー) 「SEO検索エンジン最適化」運営者の住 太陽氏、PROPOの中尾 豊氏、コミュニケーション・マーケティングコンサルタントの鈴木珠世氏が登壇
オンライン販売へ完全移行する「びゅうトラベルサービス」が「Adobe Experience Cloud」を導入した理由 2022年春に個人型旅行商品をオンライン販売へ完全移行する「びゅうトラベルサービス」。しかし、販促においては足りない部分も多かった。オンライン移行を目指し、「Adobe Experience Cloud」を導入した理由を沓名(くつな)氏に聞いた。
マーケティングやデータ分析など7つのテーマで全18講演を紹介! 【11/9-11開催 Web担イベント】 Web担当者Forumは、11/9(月)~11/11(水)の3日間で「Web担当者Forum ミーティング 2020 秋」をオンラインで開催します。
編集部員がガチでおススメする6セッション【11/9-11開催 Web担イベント】 Web担当者Forumが11/9(月)~11/11(水)の3日間で開催するオンラインセミナー「Web担当者Forum ミーティング 2020 秋」から、編集部おすすめセッション6選を紹介!
サッポロビール、スシロー、カルビー、ダイキン工業などが登壇! 17講演をまるっと紹介【11/9-11開催】 Web担当者Forumは、11/9(月)~11/11(水)の3日間でオンラインセミナー「Web担当者Forum ミーティング 2020 秋」を開催します。
ウィズコロナ時代の働き方、キャリア、マネジメントはどう変わる? ――みんなで一緒に考えよう! 「ウィズコロナ時代の働き方、キャリア、マネジメントはどう変わる?」をテーマに森田雄氏×田中準也氏×林真理子氏が登壇するオンラインイベン10/21(水) 19:00~開催。
なぜ、その顧客理解ではダメなのか? 「売れる」を再現する「顧客体験マーケティング」 なぜ、顧客調査を実施したのに、新しいマーケティング施策立案につながらないのだろうか? 『顧客体験マーケティング』の著者・村山氏とポーラ中村氏が対談し、売れるを再現する顧客理解について語った。
アフターコロナで変化した顧客体験を4ステップで分析「売れる」を仕組み化する【マンガで解説】 新型コロナウイルスで顧客の行動が変化した現在、マーケターはどのように顧客変化を理解し、選ばれる商品にしていくべきか? 顧客理解を4ステップに分け、マンガでわかりやすく解説します。
これからのマーケティングは「形がないもの」にどう価値を持たせるか これからのマーケティングは「形がないもの」にどう価値を持たせるかに注目していると語ったのは、「標-しるべ-」に登壇した村上氏と植山氏だ。各氏はマーケティングの過去・現在・未来、さらに自身のキャリアについても語った。
SEOのインハウスvsアウトソース、どちらが良い? メリデメ&ポイント解説+三井住友カードが3年で10オウンドメディアを推進した体制インタビュー SEOはインハウス(社内)で進めるのがいいのか、専門家にアウトソース(社外に依頼)するほうがいいのか? 判断のポイントは? メリット/デメリットは? 事例インタビューとともにお届けする
インターネット広告、これからの20年はどうなる? JIAA 20周年記念シンポジウム レポート 今年で20年を迎えたJIAAが、インターネット広告業界の第一人者による記念のパネルディスカッションを開催。登壇者は、次の20年間に向けたデジタル広告のあり方を語った。
高度なデジタルマーケ実現のために超進化したAdobeの新タグマネ「Launch」を調べていたら「データ活用の未来」が見えてきた 「タグマネージャー」と聞くと、「JavaScriptをいじらなくても、いろんなタグを画面から設定してサイトに反映できるツール」と思う人が多いだろう。しかし今後は、そうした認識のままでいると時代に乗り遅れてしまうかもしれないぐらい、超進化したタグ管理システムが登場してきた
チケットは即日完売の若手マーケターが集まる人気イベント、「20代マーケピザ」って何してるの? 菅原健一氏が不定期に開催している「20代マーケピザ」。3月に行われた回ではNianticの足立氏、コメ兵の藤原氏が登壇し、若手マーケターたちの質問に答えた。
キリンが語る「デジタル販促」で分断された顧客の購買行動を把握。BtoBtoCの課題を解決したLINE活用事例 Beaconを使った自動販売機の事例も紹介。LINE主催の「O2Otech」のセミナーレポートをお届けする。
AppleがITP 2.1導入決定。JavaScript生成cookieの保存期間が7日間へ。どう対処するかまとめた Safari12.1以降のブラウザを搭載する、iOS、macOSが対象となる。ITP 2.1でどんな影響があるかまとめた。柳井氏による詳しい解説も。
TableauとExcelの使い方徹底比較! タブローの凄さが分かる3ポイント 「tableauとは?」「エクセルとの違いって?」データを可視化・分析するBIツールであるタブロー。本記事では、excelとの比較によってその効果とメリットを解説。実は、ダッシュボートの作り方ひとつとっても、できることがまるで違うんです。今まで使ったことがない人、何ができるのか分からない人にこそ知ってほしい、tableauの魅力をまとめました。
「マーケの見込み顧客は確度低い!?」「成約に繋げられない営業が悪い!?」ABM成功のカギとは? BtoBマーケティングで最近、注目を集めている「ABM」成功のヒントを、株式会社Nexalの代表取締役である上島千鶴氏が解説した。
どうやれば情報は波及する? 「売り上げ」に結びつくコミュニケーションと「コト消費」の見極め方【後編】 「コト消費」とソーシャルメディア時代の消費行動プロセスという視点から、いま求められる企業コミュニケーションのポイントとは
広告だけじゃ成果が出ない時代。どうやって売る?──PR的コミュニケーションで人を動かす3つのポイント【前編】 ソーシャルメディア時代も「広告に頼りきり」でいいのか? 書籍『広告をやめた企業は、どうやって売り上げをあげているのか。』筆者の太田滋氏に聞いた
Google非推奨のオンライン広告とは? フローティングやバナーは悪質? ポップアップ広告や音声付き動画広告、スクロールやブラウザバックを妨害する広告など、迷惑なオンライン広告。ユーザーが不快に思う12のオンライン広告表示スタイルをまとめた基準を「Better Ads Standards」といい、グーグルはこれに準拠していない広告を非表示にすると発表した。カウントダウン付きプレスティシャル広告、大型スティッキー広告など、どんな基準で「悪質」と判断されるのか?
話題の「ads.txt」とは?設置方法やアドセンスの仕組みを解説 「ads.txt」とはオンライン広告の不正を減らすための仕組みです。ネット広告でアドフラウド(広告詐欺)が増えた今、ads.txtファイルがなぜ必要なのでしょうか? ads.txtを設置すべき理由、設置方法、Googleアドセンスでの注意点、よくある間違いなどをイラスト付きで分かりやすく解説します。
2018年Googleアナリティクスはどうなる? クロスデバイス分析とAI活用の新時代がいよいよやってくる! 2018年にGoogleアナリティクスに起きる3つの出来事に加えて、これからデータとどう向き合えばいいかをアユダンテの山浦氏が解説したセミナーをレポートする。1ページ目:2018年Googleアナリティクスはどうなる? クロスデバイス分析とAI活用の新時代がいよいよやってくる!2ページ目:これからのデータ分析に臨む際に必要な心構えとは?
あれから1年、消費者の「無関心化」はどうなった? 日本「だけ」が悪化する低ロイヤリティ化の処方箋 先進国で日本「だけ」消費者の無関心化が進行している? 米国と日本のどこに差があるのか、日本企業はどうすればいいのか。1ページ目:あれから1年、消費者の「無関心化」はどうなった? 日本「だけ」が悪化する低ロイヤリティ化の処方箋2ページ目:「日本企業の顔ぶれが10年前と変わらない」ことをどうとらえるか
バズって入場者40%増の226万人!男子プロバスケ・B.LEAGUEのマーケ秘策「広告費の思い切った使い方」を聞いた B.LEAGUE(Bリーグ)発足1年目は、前年度の旧リーグにおける年間入場者数に比べ40%増の226万人を達成。マーケ施策をBリーグの葦原氏と新出氏に聞いた。
「売上に効いた広告はどれか」テレビ・Web・実店舗の広告効果測定を可能にする。有馬誠氏が楽天データマーケティングで起こす変革とは テレビ、オンライン、オフラインのデータを連携させ、一気通貫で広告効果を測定する楽天データマーケティングという会社を楽天と電通が立ち上げた。社長の有馬誠氏に聞いた
今こそ「消費者目線」を徹底すべき。トランスコスモスCMO 佐藤俊介氏が語るデジタルマーケティングの今と未来 トランスコスモスCMOの佐藤氏は「マーケティングとは消費者目線であること」だと語る。今のデジタルマーケに足りないもの、これから考えるべきことについて話を聞いた。1ページ目:今こそ「消費者目線」を徹底すべき。トランスコスモスCMO 佐藤俊介氏が語るデジタルマーケティングの今と未来2ページ目:今は電話よりチャットが好まれる「チャットネイティブ」の時代
「いい商品×テレビ広告」の勝ちパターン崩壊。花王の石井氏からデジタルマーケティング戦略を学べ 「お客様の声による商品開発」と「大量のテレビ広告」だけではものが売れない時代にどう消費者にアプローチすべきか。シナプスCMOセミナーの花王石井氏の講演を紹介
「プレバズのKPI化」「話題化を軸にした商品設計」マクドナルド足立氏が明かすマーケティングのツボ 発売前にネットでどれだけ語ってもらうか。そのためには宣伝だけでなく商品自体の設計も――足立氏のマーケティングは「小手先」ではなく本質的だ
毎日1000記事をたった30分でチェックする情報収集術。その時短テクニックを運営堂の森野さんに聞いた 毎日1000記事からWebマーケター向けの情報を30記事厳選し、メルマガとして送ってくれる森野さんに情報収集の時短テクニックを聞いた。
ショップ写真vsインスタグラマー写真どっちが売れる? ハンドメイド通販で売上10倍UPの事例紹介 写真変更がきっかけで、ハンドメイド通販サイトの売り上げが10倍アップ。なぜ飛躍的に売り上げがアップしたのかを3つの視点で分析する。
Webサイトスマホ対応の選択肢|メリット、デメリットをわかりやすく説明 ホームページ(ウェブサイト)のスマートフォン対応は「アダプティブデザイン」「レスポンシブWebデザイン」「動的配信」のアプローチがありますが、どの方法が最適でしょうか? モバイル対応において、そもそもアダプティブデザインと、レスポンシブWebデザインがどう違うのか? という仕組みの解説や、活用事例、それぞれのメリットデメリットを解説。来るスマホ化に向け制作で考えておきたい視点を専門家が語ります。
デジタルマーケティングには「最高の顧客体験」「社内改革」が必要。ネットイヤー石黒氏が語った本質と先進事例 ネットイヤーグループが8月に主催したメディアラウンドテーブルの石黒氏の講演から、デジタルマーケティングの先進事例や企業導入におけるポイントなどをお届けする。
本気でマーケティングをやりたい、でも高価なツールを使う予算はない。そんな中小企業が前に進むには? 低予算で、サイトやリアルの情報を連携させて本気でマーケティングをしたい人におすすめのツールZoho Oneとは?