アフィリエイト広告導入セミナー「基礎編」10月20日開催(Zoomウェビナー)

アフィリエイト広告導入セミナー基礎編「アフィリエイターを味方につけて売り上げを拡大する集客」をオンラインで開催。対象は食品、健康食品、化粧品などを扱う……

内山美枝子(ネットショップ担当者フォーラム)

2021年10月7日 7:00

ウェルネスニュースグループは10月20日(水)、食品・健康食品、化粧品などの通信販売事業者、EC事業の新設・拡充を考える健康食品や化粧品事業者を対象に、アフィリエイト広告導入セミナー“基礎編”「アフィリエイターを味方につけて売り上げを拡大する集客方法」をオンラインで開催する。講師は日本アフィリエイト協議会理事でボーディー取締役の鈴木珠世氏。

アフィリエイト広告を用いた悪質な詐欺的定期購入事案が相次ぐなか、消費者庁では6月から「アフィリエイト広告検討会」を設置し、法曹界、業界団体、消費者団体などから11人の有識者を迎えて、アフィリエイト広告の適正化と、アフィリエイト広告にかかわる悪質な事業者の排除に向けた取り組みについて協議している。当日は検討会での課題についても解説する。

 

開催概要

イベント名 アフィリエイト広告導入セミナー「基礎編」

日時 2021年10月20日(水)15:00~17:00

場所 オンライン(Zoom)

定員 100名

参加費 WNG会員2,000円(税込)、一般5,000円(税込)

主催 ウェルネスニュースグループ

「ネットショップ担当者フォーラム」掲載のオリジナル版はこちらアフィリエイト広告導入セミナー「基礎編」10月20日開催(Zoomウェビナー) | ネットショップ担当者フォーラム

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる