単発記事 コーナーの記事一覧

enableXとAIQがデータ利活用・生成AIで業務提携、統合的なDXソリューションを共同開発

上流工程の高度IT・データマネジメントと「HUMANISE AI」で新たなデータ利活用加速
小島昇(Web担編集部)2/26 7:03110

トランスコスモスが韓国で顧客の問い合わせに自動回答する「trans-AI Answer」開発

顧客からのSNSやメールでの質問をAIが分析、一貫した回答を提供して効率化を実現
小島昇(Web担編集部)2/26 7:02810

デジタルヒューマンが電通デジタルの対話型AIソリューション「∞AI Chat」と連携

次世代UIで顧客体験を向上、問い合わせの自動化や24時間対応など業務効率化が可能に
小島昇(Web担編集部)2/26 7:01130
イベント・セミナー

【本日開催】注目度の高い講演TOP3を紹介!「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」@2/25・26開催

【本日開催】Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」全28講演を2/25(火)、2/26(水)の2日間で開催。
Web担編集部2/26 7:00110
算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」

【これ、関係ある?】アイスが売れるとビールが売れる? 仕事に使える「相関関係」入門

算数が苦手な、新人マーケターのアユム。今回は大人が意外と理解していない「相関関係」について解説します。
モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]2/26 7:00831
Web担 オススメの課題図書

「広告」の基礎を抑え、戦略的に効果をあげるための7冊!

オススメの課題図書。今回は、ネット広告の基本と戦略的な活用法がわかる書籍を、アタラ社の星野さんに教えてもらった。
深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集], 永友ヒロミ[撮影]2/26 7:00061
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

3月第1週【3/3~3/7】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 61件

3月第1週【3/3~3/7】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 61件
Web担編集部2/25 10:00110
先週のWeb担まとめ記事

生産性は3倍に、デジハリ教授が解説する「生成AIで仕事の幅を広げるヒント」【1週間まとめ】

Web担で02/15~02/21に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「AI活用で生産性3倍」「SEO4つの内部施策」など。
磯谷智仁(Web担編集部)2/25 9:59120

ネット誹謗中傷「されたことある」人が約3割、その犯人は○○が最多だった!【弁護士ドットコム調べ】

被害内容は「悪口」が最多だが「個人情報をさらされた」人も約3割。
冨岡晶(Web担編集部)2/25 9:21140

BtoB商材 メルマガが購入・商談のきっかけに 43.4%が経験【ラクス調べ】

SNS経由の33.5%を10ポイント上回ったメルマガ。
四谷志穂(Web担編集長)2/25 8:00151

「LINE」公式アカウントの機能拡張「Liny」による一斉配信の開封率測定機能を提供

ソーシャルデータバンク、開封率調査で効果が上がらない要因特定、効率的な運用へ
山川 健(Web担 編集部)2/25 7:01230

DNPが製造・物流向け3Dシミュレーションサービス展開のiPXと資本・業務提携契約を締結

製造・物流のDX推進、技術を組み合わせて省人化・自動化を支援、産業用メタバース提供
山川 健(Web担 編集部)2/25 7:00220
イベント・セミナー

【本日開催】今日の見どころ、明日の見どころ紹介!「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」@2/25・26開催

【本日開催】Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」全28講演を2/25(火)、2/26(水)の2日間で開催。
磯谷智仁(Web担編集部)2/25 7:00120
GA4最前線コラム

GA4で広告効果を最大化! GA4とGoogle広告を連携し分析するノウハウを徹底解説!

GA4とGoogle広告を連携させるとさまざまなメリットが発生します。この記事では具体的な手順を解説します。
伊村ミチル(ウェブ解析士)2/25 7:00194
読者プレゼント

『いちばんやさしいCanva教育版の教本 人気講師が教える学校で役立つ時短デザイン』を3名様にプレゼント

【申込は2/28まで】書籍『いちばんやさしいCanva教育版の教本 人気講師が教える学校で役立つ時短デザイン』を3名様にプレゼントします。
2/21 10:00250

仕事始めにモヤモヤしたこと、「上司」に対する不満がいつも以上に激増?【パーソルキャリア|Job総研調べ】

通常の休暇と違い、長期休暇明けだからこそいつもと違う不満が発生か。
冨岡晶(Web担編集部)2/21 8:30110

こんなに違った県民性! 「衣料」購入費トップ東京に続いた意外?な2位は?【明治安田総研調べ】

衣食住の違い、マンガアニメの人気トップ、地元出身のスターなどを全都道府県ごとに紹介。
冨岡晶(Web担編集部)2/21 8:30121

社長の平均年齢、ついに63歳超え…このままで日本の会社、大丈夫?【東京商工リサーチ調べ】

社長が70代以上だと、25%が赤字! 社長の年齢と業績のリアルデータ。
四谷志穂(Web担編集長)2/21 8:00220
イベント・セミナー

DNP担当者が挑む「社内評価を大幅アップ」させた“サイトリニューアル”の進め方【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-1 田口さんの講演内容をちょい見せします。
四谷志穂(Web担編集長)2/21 8:00110

JR東日本がマーケティング本部を組織改正、「Suica・決済システム部門」を新たに設置

Suicaを「生活のデバイス」に進化させる「Suica Renaissance」戦略を策定、強力に推進
小島昇(Web担編集部)2/21 7:03140

「Yahoo!ショッピング」でポイントが多く付与される購入日を提案する機能のβ版提供

生成AIを活用、直近7日以内で最もお得な日を提案、iOSアプリの商品ページ内ボタンで
小島昇(Web担編集部)2/21 7:02110

「ミエルカSEO」に「かんたんAI記事生成」機能、正確性の高いSEO記事を簡単に作成

Faber Company、ネット上の最新情報活用、自社メディアに適切な記事を生成しチェック
小島昇(Web担編集部)2/21 7:01130

タクシーの約半額、“相乗り”サービス「GOシャトル」 運転手不足や渋滞解消になるか

タクシー料金の約半額を実現する相乗りサービス「GOシャトル」を支える3つの強み、現在抱えている課題について聞いた。
小林 香織2/21 7:012110
海外&国内SEO情報ウォッチ

ECサイトで商品詳細ページがインデックスされないときの対処方法【SEO情報まとめ】

「ECサイトで、商品詳細ページがクロールされているのにインデックスされない!」そんなあなたに、業界屈指のSEO専門家がトラブルシューティング手順をアドバイス。
鈴木 謙一[執筆]2/21 7:005253

ミーティングってホントに必要? 3割の社会人が本音では「不必要」と思っている【エミリス調べ】

「時間が長い」のに「結論が出ない」、そしてそもそも「話し合いにならない」という意見が上位。
冨岡晶(Web担編集部)2/20 8:30210

意識しているポイント経済圏は楽天、満足度が高いのはPayPay。「au経済圏」が躍進【MMD研調べ・2025年1月】

活用している共通ポイントは「楽天ポイント」「Vポイント」「PayPayポイント」が上位。
冨岡晶(Web担編集部)2/20 8:30120

CPM最高値136.6円を記録、2024年下期のネット広告市場の動向を分析【CCI調べ】

2024年下期のインターネット広告市場は広告費が増加傾向を示し、CPMは136.6円の最高値を記録。リテールメディアの活用は25%にとどまった。
四谷志穂(Web担編集長)2/20 8:00220

NTT Comが生成AIを安全に使うガードレール技術「chakoshi」開発、パブリックβ公開

入出力テキストの安全性を判定する技術、日本語に強い判別性能を備えることが特長
山川 健(Web担 編集部)2/20 7:02120

シャノンがBtoBマーケティング支援「フォームマーケティングサービス」を開始

問い合わせフォームでターゲットにアプローチ、リスト作成から投稿代行まで支援
山川 健(Web担 編集部)2/20 7:01120

SMNのDSP「TVBridge Ads」「Logicad」がOTT広告マーケットプレイス「TVer PMP」と接続

テレビ配信「TVer」へのOTT広告配信を強化、ターゲティングとの組み合わせでリーチ拡大
山川 健(Web担 編集部)2/20 7:00110
イベント・セミナー

GA4にログインした、次何する?【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-5 木田さんの講演内容をちょい見せします。
四谷志穂(Web担編集長)2/20 7:00110
インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~

インターネット・バブルの到来! 「ディズニー/エキサイト/ライコス」の日本市場参入と「ネットエイジ」[第2部 - 第13話]

1998年~2000年頃、日本のインターネット広告市場は急成長し、クリック保証型広告やメール広告が台頭。米国のインターネット・バブルの影響でポータルサイトの競争が激化し、ネットエイジを中心にスタートアップが次々と誕生した。
杓谷匠(杓谷技研)2/20 7:005150
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2024 秋

AI活用で生産性3倍! こんなに使えたら本当にすごい! 目からウロコの使い方|デジハリ教授が解説

生成AIで仕事の幅を広げるヒントが満載! 文章・図解作成から映像プレゼンまで、最新ツールを駆使して生産性を3倍にする方法とは?
柏木恵子[執筆], 井上薫[編集]2/20 7:0031166

Googleのメール送信者ガイドライン改訂から1年、7割超でメールの不達・遅延が増加か【リンク調べ】

約4割が「DMARC分析ツールは導入したが、活用できていない」と回答。
冨岡晶(Web担編集部)2/19 8:30142

新入社員の育成、もっとも苦労するのは「メンタルやモチベーションの管理」【リクルートMS調べ】

新入社員の変化を感じるのにかかった期間は「3か月程度」か「半年以上」。
冨岡晶(Web担編集部)2/19 8:30220

日本企業のメールセキュリティ なぜ世界と差がついた? Reject適用は7%で世界最下位【日本プルーフポイント調べ】

日経225企業のDMARC導入率は前年より20ポイント増加し83%に達した。最も強力なRejectポリシーの適用率は7%で主要18カ国中最下位。
四谷志穂(Web担編集長)2/19 8:00232
Web担人気記事ランキング

小中高生の「なりたい職業」最新ランキング、1位になったのは?【週間ランキング】

他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
Web担編集部2/19 8:00210

キヤノンITSがエンタープライズブラウザ「Mammoth Cyber Enterprise Browser」提供

米国Mammoth Cyberの製品、ブラウザ自体にセキュリティ機能、対策が単体で可能に
山川 健(Web担 編集部)2/19 7:02110

Shopifyがモール型アプリ「Shop」に地域密着型の事業者を容易に見付けられる機能実装

販売商品を販売元の国ごとにフィルタリング、日本の消費者は日本ブランドの支援が可能
山川 健(Web担 編集部)2/19 7:01230

ホットリンクがDarkOwlの正規代理店としてダークウェブ解析ツールを日本で展開

DarkOwlの製品群でダークウェブからの脅威を監視・分析・軽減できるように支援
山川 健(Web担 編集部)2/19 7:00150
イベント・セミナー

SEO施策の盲点かも? 今こそ見直したい「4つの内部施策」【2/26講演】

「デジタルマーケターズサミット 2025 Winter」のKA2-8 江沢さんの講演内容をちょい見せします。
四谷志穂(Web担編集長)2/19 7:00583
受賞企業が教える「セミナー作りのコツ」

BtoBセミナー、ただの宣伝で終わってない? 参加者に“学び”を届ける設計のポイント

セミナー参加者の気持ちは、「営業されたい」ではなく「ヒントを持ち帰りたい」それをベースにセミナー内容を考える。
深谷 歩[執筆], 永友ヒロミ[撮影]2/19 7:0010280
マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

2月第4週【2/24~2/28】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 62件

2月第4週【2/24~2/28】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 62件
Web担編集部2/18 10:00110

「カフェで仕事」って実際どう? 深い分断がうかがえる結果に。“特に嫌われる行為”は?【エミリス調べ】

「カフェで仕事をするかしないか」について、好意的な人が多いが拒否反応も強め。
冨岡晶(Web担編集部)2/18 8:30330

Z世代の最新流行、「ポケポケ」と「APT.」が初登場でトップ2!【LINEリサーチ調べ・2024下半期】

「ダンダダン」「かわいいだけじゃだめですか?」「CUTIE STREET」が急上昇。
冨岡晶(Web担編集部)2/18 8:30220

社会人1年目の4人に1人は上司に相談せず コミュニケーション実態調査【ALL DIFFERENT調べ】

社会人1年目の4人に1人が上司に相談せず、フィードバックの有無で成長実感に差。
四谷志穂(Web担編集長)2/18 8:00110
イベント・セミナー

「マーケティングを活かすも殺すもコンテンツ次第!」 CMA×Web担 初コラボ講演を開催【2/25】

CMAとのコラボ企画をご紹介します。
四谷志穂(Web担編集長)2/18 8:003120

PXCがAIによるコンテンツ生成「AMAIZIN」をアップデート、「独自情報追加機能」搭載

利用企業が自社の独自情報を容易に呼び出し、AIモデルも切り替えてアルゴリズムを修正
山川 健(Web担 編集部)2/18 7:02110

DNPがデジタルマーケティングの先進技術を持つ海外企業のサービスとの連動強化へ

海外スタートアップと日本企業の協業支援を行うゲシェルと資本・業務提携契約締結
山川 健(Web担 編集部)2/18 7:01110

フォントワークスが3月にMonotypeに社名変更、米国Monotypeの日本法人と合併

フォントワークスと日本法人の強みを生かした相乗効果創出、現サービスは継続
山川 健(Web担 編集部)2/18 7:001120

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

サーバーサイドスクリプト
クライアント側のリクエストに応じて、Webサーバー側で動作し、クライアント側に結 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]