ページ

[Sponsored]
海外CMS最新事情

最前線の米国に学ぶ

CMSが急速な広がりをみせている米国。今まさに、エンタープライズレベルのCMSとして積極的なビジネス活用が進む状況とその要因を、CMS担当者のスキルの特徴、コンテンツマネジメント全般に関する専門家コミュニティの活動、CMSに特化した専門メディアの存在といった側面から紹介する。

篠原稔和(ソシオメディア)

CMSの源流と米国での発展

イメージ画像

ウェブサイトの構築や運営をきっかけに、「CMS(コンテンツ管理システム)」に出会った人たちにとっては、ウェブサイトを介した情報の生成から配信までをトータルに管理するためのシステムのことをCMSと理解しているかも知れない。しかし、データによって組み立てられる一定の情報を取り扱う技術としての「コンテンツマネジメント」という考え方は、30年以上もの歴史を持っている。すなわち、電子データによって構成される文書が登場して以降、「文書管理」や「記録管理」などと呼ばれていたものは、それぞれ時代的な背景や利用する技術は異なってはいるものの、データ管理のための仕組みという点からは、常にコンテンツマネジメントであった。これらの間における大きな違いは管理する対象の違いに他ならず、文書管理が紙、記録管理がマイクロフィルムやデータベースを対象としてきたのに対して、現在のコンテンツマネジメントはまさにウェブ上のドキュメントを対象としているということができる。

このようにウェブによるドキュメントの生成や配信を自動化する仕組みが、いわば現在のCMSの主流とされているわけだが、その源流を捉えるにはウェブサイトを対象としたCMSの始まりとその発展を振り返ることが重要である。まず、ウェブサイトを活用する初期の多くのプロジェクトでは、データの収集から情報としての編集や見栄えとしてのデザインに至るまでのウェブドキュメントの「生成プロセス」が必要だ。そして、それらを一定のサイクルに従ってインターネット上に配付していくための「配信プロセス」、目まぐるしいほどのデータや内容そのものに対する変更や更新を繰り返す「運用プロセス」といった各工程を、1人ないしは特定の人々によってまかなっていた。そこへ、ますます複雑化する作業を少しでも効率化する仕組みとして、初期のウェブサイト向けのCMSが登場する。そのニーズと効用は、まさに昨今のブログの隆盛によって、個人がウェブサイトを構築して活用することが従来に比べて格段に容易になったことからも想像ができるであろう。

しかし、その後ウェブサイトの規模が飛躍的に拡大し、企業や組織におけるウェブサイトの役割が変化するにつれて、ウェブサイトに関わる人や組織の数も増加し、管理のための要求も一気に高まってきた。たとえば、ウェブサイトに掲載する情報を決定する人々、デザインを考える人々、仕組みを技術的に支える人々など、複数の人々による作業が同時で進行するような状態を迎えているのがその一例だ。特に、掲載する情報を決定する人が、特定の担当ベースから各部門の責任者にまで広範に及ぶようになり、これまでのような個人や少人数のチーム内でのコミュニケーションだけでは、ウェブサイトの全体業務をとりまとめられなくなってしまった。ここに至ってウェブサイト向けのCMSも、多岐にわたるチームの協働(コラボレーション)のサポートや、仕事の流れ(ワークフロー)のサポートのための機能を備えざるを得なくなってきた。

同時に、米国を中心に、旧来からのコンテンツマネジメントが扱ってきた文書管理や記録管理を代表とする基幹業務や日常業務などの中核となるデータや情報が、インターネット上のウェブを通して開示され、それらをウェブ上のシステムで共有できるような動きも出てきている。この変化は、先のウェブサイトの権限が部門の責任者にまで広がる動きと呼応し、まさに従来からのコンテンツマネジメントとウェブによるドキュメントを対象とするCMSとが融合する「エンタープライズ・コンテンツマネジメント(ECM:Enterprise Content Management)」の時代の到来と言えるであろう。ここでは顧客と企業独自の資産とが直結することによってビジネスが成立する、いわば企業レベルのコンテンツの基盤が整い始めているわけだ。それにもかかわらず、日本ではいまだに一部の企業を除いて、CMSというとウェブサイトを管理するためのシステム(WCM:Web Content Management)といった領域の議論にとどまったまま、発展の路を閉ざしてしまっているかのようである。そこで、このような状況を打開するための方策について、CMS活用を牽引する米国の状況からヒントを探っていきたい。

[Sponsored]

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフルエンサー
「世間に与える影響力が大きい人物」のこと。一般にはSNSの有名人、タレント、知識 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]