2021年「貯金」最新事情:社会人の7割超が貯金中、しかし額面は「50万円未満」が最多【LINEリサーチ調べ】 コロナ禍のご時世では、貯金・節約だけでおカネは増えない? 資産運用/投資を考える人が増加。
ブライトコーブが新機能「Brightcove Cloud Playout」を提供、動画を事前編成して配信 「Video Cloud」でワンストップで設定し配信プログラムの柔軟性向上、SXSW Onlineで採用
ペインとゲインから考える価値創出とDX ―― 『DX経営図鑑』出版記念セミナー3/10開 「DXは技術の話ではなく、価値創出のための物語」――DXをこうとらえ情報発信を続けているアジアクエストが、ユーザー(消費者)の「ペイン(苦痛)除去」と「ゲイン(利得)創出」につながるDXを解説するセミナーを3月10日(水)にオンラインで開催する。
日本のデジタル人材、2025年までに追加で2,950万人が必要に【Amazon Web Services調べ】 日本でもっとも需要の高いデジタルスキルは「クラウド設計」「データモデリング」「開発」など。
定額制動画配信サービス2月ランキング|2位『鬼滅の刃』3位『進撃の巨人』1位は?【GEMランキングクラブ調査】 2月のマンスリーランキングを発表。アニメが上位を独占。サブスク別では各オリジナル作品がランクイン。
コロナ禍の若者は千差万別、「大学生・会社員・非正規」「10割在宅・10割出社通学」などで大きな差【クロス・マーケティング調べ】 今年始めたいことは「趣味」「貯金・貯蓄」が上位、「スポーツ」「勉強」は下位に。
YouTube利用率の47都道府県ランキング、トップは意外?にも「佐賀県」73.2%【ドコモ・モバ研調べ】 YouTubeの認知は9割超え。男性10代~60代・女性10代~50代の過半数が、YouTubeを利用。
Instagramにも県民性? 毎日利用トップは「大分県」86.4%、最下位は45.0%とほぼ半分!【ドコモ・モバ研調べ】 Instagramを利用しているのは、やはり圧倒的に若年層。10代女性は8割超え。