mixi とは 意味/解説/説明 (ミクシィ)

読み方

ミクシィ

関連語

日本発祥のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)。笠原健治氏(イー・マーキュリー )により2004年2月に創設されサービスを開始、その後株式会社ミクシィによる運営に移行した。

「mixi」は「mix(交流する)+i(人)」を組み合わせた造語で、利用者間の交流が深まることを願って名付けられたという。当初は、既に入会している登録ユーザーから招待を受けないと利用登録ができない「完全招待制」を採用していたが、2009年以降は自由登録制に移行した。

サービス開始当時、SNSは海外発のFriendsterやMySpace、Facebookなどが先行していたが、mixiは日本発祥ということ、招待制により有名人・タレントが数多く参加していたこと、他サービスになかった「あしあと」などの機能を搭載していたことから、爆発的に普及。2008年には発行会員数が2000万人を突破した(以降のユーザー数増減については非公表)。TwitterやFacebookなどの他SNSの流行、mixiの機能やUI変更などによるユーザー離れもあったが、2022年現在も根強く利用しているユーザーは多い。

なお2013年にリリースしたスマホ向けゲーム『モンスターストライク』が爆発的にヒットしたことで、ミクシィはmixi運営のみでなくエンタメ企業としても認知を広げている。

mixi
https://mixi.jp/

株式会社ミクシィ
https://mixi.co.jp/
 

用語「mixi」が使われている記事の一覧

全 491 記事中 1 ~ 50 を表示中

インタビュー
情報接点に回帰してたどり着いた行動ターゲティング広告/アイメディアドライブ

Web担編集部

2007年3月29日 8:00

  • 46
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

ビジネスに役立つSNS
話題のソーシャルメディア最適化を知る+ソーシャルメディア最適化の16のルール

住太陽

2007年3月1日 8:00

  • 329
  • マーケティング/広告
  • SEO
  • 解説/ノウハウ

Product Showcase
クチコミ促進も囲い込み戦略もお任せ! 企業向けSNS構築サービスを厳選7つ

上田修子

2007年4月9日 7:59

  • 196
  • CMS
  • サイト制作/デザイン
  • 解説/ノウハウ
  • 便利ツール/サービス

インタビュー
同じように悩む担当者が集う情報広場、ネットの「現場」がここに/Web広告研究会

柏木恵子

2007年10月22日 8:00

  • 68
  • Web担当者/仕事
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

インタビュー
ケータイの上にも8年。携帯ビジネスの動向と携帯サイト成功のコツ/KLab株式会社

柏木恵子

2008年2月8日 10:00

  • 72
  • モバイル
  • 事例/インタビュー

インタビュー
ブロガー×読者×企業。日本のブログマーケを革命する/アジャイルメディア・ネットワーク

柏木恵子

2008年4月30日 10:00

  • 46
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
2008/04/12〜2008/04/18に公開されたWeb坦の記事まとめ

Web担編集部

2008年4月21日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
2008/03/03〜2008/03/07に公開されたWeb坦の記事まとめ

Web担編集部

2008年3月10日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
2007/12/17〜2007/12/21に公開されたWeb坦の記事まとめ

Web担編集部

2007年12月25日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
2007/12/01〜2007/12/07に公開されたWeb坦の記事まとめ

Web担編集部

2007年12月10日 13:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
2008/08/16~2008/08/22に公開されたWeb担の記事まとめ

Web担編集部

2008年8月25日 15:05

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
2008/12/20~2009/01/02に公開されたWeb担の記事まとめ

Web担編集部

2009年1月5日 10:28

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
「PV」と聞いて「ページビュー」と思った人は仕事のし過ぎ - 8/1~8/7のWeb担の記事まとめ

注目記事は「PVとはなんだ」「米国最先端3社のVOC(顧客の声)活動と成果の事例」など。

Web担編集部

2009年8月10日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
はてブ370超え! すぐに使えるメールマガジンの素材集 - 9/5~9/11のWeb担の記事まとめ

注目記事は「メルマガ素材集 すぐに使える罫線&囲み枠30選」など。

Web担編集部

2009年9月14日 11:00

  • 22
  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
ページ内最適化SEOと、SEO都市伝説 - 9/12~9/25のWeb担の記事まとめ

シルバーウィークを挟んで2週間分を一気にお届け

Web担編集部

2009年9月28日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
Google Analyticsが超強力にパワーアップした内容を解説 - 10/17~10/23のWeb担の記事まとめ

注目記事は「Google Analyticsが大幅バージョンアップ。新機能を解説」など。

Web担編集部

2009年10月26日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
無料ですぐに使えるオンラインCMSサービス16件 - 11/14~11/20のWeb担の記事まとめ

注目記事は「無料でサイトを構築できるCMS+ホスティング」「官公庁Webサイトクオリティ調査」など

Web担編集部

2009年11月24日 8:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

PR 2.0の現場から
自社メディア+ネットPRで企業認知を拡大する/アイデムの場合

複数のネットメディアを運営しているアイデムの自社メディアとネットPRへの取り組み

神原 弥奈子(株式会社ニューズ・ツー・ユー)

2010年1月13日 9:00

  • 広報/ネットPR
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
コンバージョン率を向上させるエントリーフォーム最適化(EFO) - 12/12~12/18のWeb担の記事まとめ

注目記事は「いしたにまさきのブロガーウォッチング」「モバイルサイト構築のユーザビリティいろは」など。

安田英久(Web担 編集統括)

2009年12月21日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
「Webマーケッター瞳」最終話&新コーナー「モバイルユーザー攻略マニュアル」 - 3/27~4/2のWeb担の記事まとめ

注目記事は「Webマーケッター瞳」最終話、新コーナー「モバイルユーザー攻略マニュアル」など。

Web担編集部

2010年4月5日 10:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
クッキー削除率は20%? 本当のユニークユーザー数は約半分? - 4/24~5/7のWeb担の記事まとめ

注目記事は「直帰率を下げるためのアクセス解析術」「AR(拡張現実感)から見たモバイルゲームの未来像」など。

Web担編集部

2010年5月10日 11:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
“キーワード○○で1位”しか言えないSEO屋は二流だ - 5/29~6/4のWeb担の記事まとめ

注目記事は「iPadでは救えない出版業界。礼賛報道が語らないリスク」など。

Web担編集部

2010年6月7日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

【漫画】Webマーケッター瞳 シーズン1
Webマーケッター瞳 vs ソーシャルメディアマーケター美咲 ぶっちゃけオフ会トーク(濃いめ) #markehitomi

マーケ女子・瞳と美咲の熱いオフ会トーク。

遠藤美咲+三立瞳

2011年4月27日 9:00

  • 272
  • 443
  • 172
  • Web担当者/仕事
  • マンガ/小説

広告効果測定の現場から
コンバージョンに効くのはアフィリエイト、そう思ってました。間接効果を測定するまでは/らでぃっしゅぼーやの事例

純広告やリスティングの役割は認知で、最終的な決め手になるのはアフィリエイトだと思っていました

仲里淳

2011年5月18日 9:00

  • 121
  • 107
  • 112
  • アクセス解析/データ分析
  • マーケティング/広告
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
チラシとは違うのだよ、チラシとは(Web屋の失敗パターン) - 7/23~7/29のWeb担の記事まとめ

Webマーケッター瞳 シーズン2 第4話などが人気

Web担編集部

2011年8月1日 12:00

  • 21
  • その他
  • ランキング/まとめ

Facebookページ活用 実践ガイド
企業がFacebookページを始める時に押さえておきたい28個の手順 【準備&プランニング編】

うちの会社でもFacebookを使いたいけど、どこから手を付けたらいいんだろう……

井出 一誠(GaiaX)

2011年9月13日 9:00

  • 1909
  • 1802
  • 2066
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

先週のWeb担まとめ記事
グーグルの担当者が答える検索Q&A あなたの質問を大募集! - 8/27~9/2のWeb担の記事まとめ

「ソーシャルメディア調査報告書2011」「誰もが受けたい!アクセス解析5分クリニック」など

Web担編集部

2011年9月5日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
エレキテルLPO: ユーザーとの約束を一貫して守ること - 9/3~9/9のWeb担の記事まとめ

「アトリビューションがネット広告に革命をおこす」など。

Web担編集部

2011年9月12日 8:55

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
企業のFacebookページ利用28個のポイント - 9/10~9/16のWeb担の記事まとめ

「ユーザー行動をヒートマップで分析」「Googleのブラックリストの恐怖」など

Web担編集部

2011年9月19日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
Web担当者のための5分でわかるクラウド入門 - 10/15~10/21のWeb担の記事まとめ

「SEOコンサルタントの信頼度測定チェックシート」「企業担当者に聞くTwitter運用の現場」など

Web担編集部

2011年10月24日 12:00

  • 21
  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
「EC担当者のホントにあった大トラブル」新連載! - 1/28~2/3のWeb担の記事まとめ

漫画「Webマーケッター瞳 シーズン2」第10話なども

Web担編集部

2012年2月6日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
Google中の人が明かすホントのSEO:基調講演レポート - 2/4~2/10のWeb担の記事まとめ

“検索エンジン”ではなく“ユーザー”のための最適化を。中の人が明かすホントのSEO

Web担編集部

2012年2月13日 12:24

  • 30
  • その他
  • ランキング/まとめ

企業のためのソーシャルメディア・マーケティング入門
Twitterキャンペーン認知&販促型 7つの実例+8つの企画チェックポイント

Twitterキャンペーンの成功事例を紹介しながら、実践のポイントを解説

高橋真弓(シックス・アパート株式会社)

2012年3月5日 15:00

  • 253
  • 844
  • 267
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

先週のWeb担まとめ記事
Twitter/Facebookの認知度>2ちゃん、ただし利用率は低め - 3/3~3/9のWeb担の記事まとめ

「企業Facebookページ3月30日強制タイムライン化」「Twitterキャンペーンのポイント」なども

Web担編集部

2012年3月12日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
ヤンキー専用SNSのリスティング広告集客をかってにプランしてみた - 3/24~3/30のWeb担の記事まとめ

セミナーイベント「Web担当者Forum ミーティング 2012 Spring」など。

Web担編集部

2012年4月2日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

先週のWeb担まとめ記事
グーグルの担当者がSEO都市伝説を斬る! - 4/14~4/20のWeb担の記事まとめ

注目記事は「グーグル公式Q&A」や「編集長ブログ」

Web担編集部

2012年4月23日 15:45

  • その他
  • ランキング/まとめ

Product Showcase
ソーシャルメディア・クチコミ分析ツール7種 徹底比較+ソーシャルリスニング入門

ソーシャルリスニングに取り組むための実践方法をツールとともに解説

五明素紀(電通レイザーフィッシュ)

2012年4月27日 14:00

  • 706
  • 138
  • 193
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Facebookページ活用 実践ガイド
facebookページとは/企業Facebookページ制作マニュアル:18個の手順 【タイムライン対応・制作編&集客編】

Facebookページの制作から集客までを、慣れていない人にもわかりやすく18のステップで解説

井出 一誠(GaiaX)

2012年5月30日 9:00

  • 1337
  • 350
  • 1651
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

先週のWeb担まとめ記事
ペンギン対応版「優れたSEOの7つの基本ステップ」 - 7/21~7/27のWeb担の記事まとめ

「Web担当者が知っておきたい景品表示法の基礎」なども

Web担編集部

2012年7月30日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

Web広告研究会セミナーレポート
Twitterは情報収集、Facebookはコミュニケーション、メールよりLINE……達観するソーシャルメディアユーザー

ソーシャルメディアユーザーへのグループインタビューから、ユーザーの利用実態と意識を探る

Web広告研究会

2013年3月19日 8:00

  • 435
  • 122
  • 68
  • Web担当者/仕事
  • イベント/セミナー

ダブルファネルマーケティング
ダブルファネルマーケティングのケーススタディ/『ダブルファネルマーケティング』特別公開#2-2

ダブルファネル効果を生み出すための具体的な取り組みをケーススタディで紹介

北出大蔵(トランスコスモス・アナリティクス)

2013年7月2日 9:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

Web広告研究会セミナーレポート
ソーシャルメディアマーケティングに活用すべきツールとは? 米国の実情とツールの特徴を一挙解説

ソーシャルメディアマーケティングを効率的に行うためのツールを解説

Web広告研究会

2013年7月12日 9:00

  • 63
  • 22
  • マーケティング/広告
  • イベント/セミナー

先週のWeb担まとめ記事
ディスプレイ広告システムで行うバナー事前評価やユーザー調査 - 6/22~6/28のWeb担の記事まとめ

「Webコンテンツ作成にはどれぐらい費用をかけるべき? 1000円? 5万円?」など

Web担編集部

2013年7月1日 12:00

  • その他
  • ランキング/まとめ

企業担当者に聞くFacebook&Twitter運用の現場
Twitterの基本は人と人とのコミュニケーション。テキストから気持ちを読み取れる人が適任/カラオケの鉄人

カラオケ店「カラオケの鉄人」を展開し、本部と各店舗でTwitterを活用する鉄人化計画に活用方法や運用について聞いた。

藤原亜希子(アユダンテ)

2013年11月18日 9:00

  • 65
  • 41
  • Web担当者/仕事
  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
グーグル順位決定の要因(2013年版)&SEOの未来予想

「Googleアナリティクスで、最低限ここだけを見ろ」「ソーシャルからも顧客の声を集めるVOCチームを作った楽天Edy」など

Web担編集部

2013年10月15日 7:00

  • 51
  • 33
  • その他
  • ランキング/まとめ

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
花王でインターネット一筋20年。時代の変化を無理なく楽しむ仕事観

広告制作会社、日本マクドナルドを経て、2000年に花王に入社し、企業のインターネット活用の変遷を第一線で見つめ続けてきた板橋 万里子 氏にキャリア観を聞いた。

深谷 歩

2021年1月14日 7:00

  • 395
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」
「新しいことが好き」新卒入社して25年、転職せずに仕事を続ける理由

フェリシモに入社して25年。ECサイト立ち上げ、デジタル広告、システム開発などを経験し、現在は物流改革に挑んでいる同社の市橋邦弘氏にキャリアを聞いた。

深谷 歩

2021年6月17日 7:00

  • 310
  • 32
  • Web担当者/仕事
  • 事例/インタビュー

先週のWeb担まとめ記事
グーグルDiscoverはどんな基準で表示されるのか? 詳しく調べてみた【1週間まとめ】

Web担で03/04~03/10に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「グーグルDiscover」「ローカルSEO」など。

四谷志穂(Web担編集長)

2023年3月13日 12:10

  • マーケティング/広告
  • ランキング/まとめ

インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~
「AdSense」が重要な役割を果たした「Googleニュース」と新聞社の駆け引き[第3部 - 第27話]

AdSenseの登場が、インターネットを「読むもの」から「発信するもの」へと変化させ、情報発信の民主化への後押しをする一連の流れを振り返ります。

杓谷匠(杓谷技研)

6月5日 7:00

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

SNS運用のヒントが見つかるメディア We Love Social 特選記事
【新興SNS含め20種紹介】一覧でチェック!投稿コンテンツごとにSNSの特徴を徹底解説!【We Love Social特選記事】

この記事では「SNS」にはどんなものがあるかをコンテンツごとに一覧で解説。

株式会社コムニコ

10月1日 7:00

  • マーケティング/広告
  • SNS
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

ダークパターン
「ダークパターン」(Dark Pattern)は、ユーザーを騙したり勘違いさせたりして判断を誤らせるUIのこと。インターネットでは悪質なサイトや広告、サービス解除の手順などで見受けられる。 たとえば「残り○個!のような表示だが、実際には数値は変わらない」「押しにくい場所にボタンを配置して押させない」「逆にまったく押す気がないのに、勘違いするようなデザインや配置でボタンを押させる」「特定個所を 用語集 を見てみる