「SNS」カテゴリの記事 -すべて

14ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「SNS」すべての種別カテゴリのすべての記事を表示しています(全915記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事タイプで絞り込んで表示

「SNS」カテゴリの記事 -すべて

アユダンテ つぶやきデスクコラム

「ハッシュタグ」の活用方法は? いまさらきけないTwitterのつかいかた【アユダンテ つぶやきデスクコラム】

ハッシュタグは企業がSNSのアカウントを活用していくうえで欠かせない機能。そもそもハッシュタグってなに?という基礎的な疑問から、どのように使われているのかを解説。
アユダンテ株式会社2020/8/5 6:001100

LINEが「有害なコンテンツへの対応方針」を公表、パブリックコメントの募集を開始

安全で自由なコミュニケーションとプラットフォームの品質維持、バランスを明確化
山川 健(Web担 編集部)2020/8/4 7:00110

トランスコスモスが分析ツール「AISIGHT」でInstagramアカウント運用サービスを強化

AIQと業務提携して「AISIGHT」を標準ツールに採用、企画戦略から運用改善まで提供する
小島昇(Web担編集部)2020/8/3 7:01220

教えて先輩マーケター!Twitterでウケる投稿コンテンツの作り方

連載企画「新米担当におすすめ!SNSマーケターへの道」。第4回は「Twitterでウケる投稿コンテンツの作り方」がテーマです。Twitterをマーケティングに活用するにはどんなポイントを大切にすべきなのか、今回教えてくれる先輩マーケターは、ホットリンクの朝山高至さんです。
ディレクターバンク株式会社2020/7/29 16:42011

【活動月報】企業Instagramアカウント運用代行サービスのページをリニューアルしました。

ディレクターバンクには、SNSマーケティングに強いディレクターが多く参加しています。特にInstagramについては、企業側からの相談も多いので、リーズナブルな運用代行プランを用意しています。
ディレクターバンク株式会社2020/7/28 9:22021
ステップ・バイ・ステップで始める! 企業のInstagramマーケティング

企業もユーザーも嬉しい!「Instagramキャンペーン」を実施しよう【最終回】

いよいよ本連載も最終回。最後は、Instagramで実施しやすい3種類のキャンペーン「フォロー&いいね/フォロー&コメントキャンペーン」「フォロー&ハッシュタグ投稿キャンペーン」「UGC活用キャンペーン」について、事例とともにご紹介します。
後藤真理恵(コムニコ)2020/7/28 7:0073171
Marketing Native特選記事

マーケターにお勧めのnoteアカウント!【CMO・CEO、SNS運用、BtoB、データ分析、ライティング、図解、プロダクトマネジメント、プログラム】

マーケターに役立つ情報を積極的に発信しているnoteアカウントを、Marketing Native編集部が厳選。
Marketing Native2020/7/22 8:30174829
BACKYARD デジタルマーケティングNEWS

【2020年上半期】5大SNSはどんなコロナ対策をしていた? 最新動向と新機能まとめ

Instagram、Facebook、Twitter、LINE、TikTokの5大SNSも、コロナ禍により大きな影響を受けました。どのような新機能がリリースされたのか、コロナ禍への対策にもフォーカスしながら動向を見ていきましょう。
BACKYARD(IMJ)2020/7/21 9:3022321

LINEのOMO戦略「OMOは1つの手段に過ぎない」

LINEは6/29にオンラインイベント「LINE CX DAY」を開催。オープニングではLINEが取り組んでいるOMO事業の事例と、今後のビジョンについてが語られた。
二村茜(Web担編集部)2020/7/13 12:006130

【事例紹介】東京下町に学ぶ!血の通ったデジタルコミュニケーションとは?

地元民に愛される飲食店さんたちのSNSをフォローしていると、「こういうデジタルコミュニケーションっていいなー」と感じたことがたくさんありました。飲食業に限らず、様々な企業のSNS担当者さんの参考になるはずです! 
ディレクターバンク株式会社2020/7/9 10:12021
アユダンテ つぶやきデスクコラム

いまさらきけないTwitterのつかいかた、きほんのきとかきになることば【アユダンテ つぶやきデスクコラム】

お前若いからイケるだろ!と任命されてしまった企業担当者向けに、基本用語からちょっと自慢できそうなワザまでを解説。
アユダンテ株式会社2020/7/8 10:005140

「Twitter」投稿をリツイートしたアカウントのリスト化サービス「SOCIAL LIST」開始

hashout、指定キーワードやハッシュダグを含む投稿が対象、CSV形式でダウンロード可能
山川 健(Web担 編集部)2020/7/8 7:002112

【7月6日無料ウェビナー開催】無印良品がSNSを活用する理由-月400本以上の投稿を支える運営の裏側-

なぜSNSを活用するのか?顧客とのコミュニケーションをどう進化させていくのか?先駆者であるMUJIのSNS活用法について伺います!
株式会社メンバーズウェビナー運営事務局2020/7/6 11:42021

無料でも使える!Instagram運用を効率化する分析ツール「SINIS」とは?

Instagramを活用してマーケティングに取り組む場合、効果が見えにくい、データを収集・分析しにくいという問題がありました。そんな問題を解決してくれるテテマーチ株式会社が提供しているSINIS(サイニス)。ツールの特徴とInstagram分析の要点について、同社の松重秀平氏に伺いました。
ディレクターバンク株式会社2020/7/3 9:36121

HubSpotのゴールドパートナーになりました

HubSpotパートナーの中で一定の実績があるパートナーとして、ゴールドパートナーにディレクターバンクが選ばれました。
ディレクターバンク株式会社2020/6/30 11:01031
今から始める! 広告だけじゃない“LINEビジネス活用テク”

LINE User ID活用で態度変容を促す! LINE運用の最新戦略「LTVマーケティング」とは?

マスマーケティング、ダイレクトマーケティングを経て、いまLINEの運用戦略は、第三の時代「LTVマーケティング」に入ったという。
宮﨑大央(オプト)2020/6/29 9:3032275
ステップ・バイ・ステップで始める! 企業のInstagramマーケティング

Instagram(インスタ)ショップ開設のやり方【ネットで開業無料】

インスタグラムのショップ開設のやり方を解説します。ショッピング機能は無料で利用できます。「インスタでお店を開くには?」とお困りの方は必読です。また若年層は、Instagram経由で購買するのが当たり前になりつつあるため、「ネットショップを開業したい」「オンラインストアを立ち上げたい」と考えている方にもおすすめのツールです。顧客のニーズやインサイトも無料で分析できます。
後藤真理恵(コムニコ)2020/6/26 7:0060362

教えて、先輩マーケター!インスタグラムの効果測定ってどうすればいいの?

連載企画「新米担当におすすめ!SNSマーケターへの道」。第3回は「インスタグラムの効果検証」がテーマです。マーケティング施策として効果を生むために、先輩マーケター・テテマーチの松重秀平さんに、効果測定の重要性や具体的なPDCAの回し方についてお聞きしました。
ディレクターバンク株式会社2020/6/25 17:15021
BACKYARD デジタルマーケティングNEWS

なにかと話題の「オンラインサロン」、企業マーケティング活用の優良事例3社をセレクト!

クローズドでなかなか実態を知る機会が少ない「オンラインサロン」。有名企業が運営する優良事例をピックアップして、参考にすべきポイントを紹介する。
BACKYARD(IMJ)2020/6/24 7:0026180

ビジネスパーソンがTwitterをやるべき3つの理由

ビジネスパーソンがTwitterをやるべき3つの理由
山印社2020/6/22 13:10041
アユダンテ つぶやきデスクコラム

企業アカウントもSNSで炎上する! なぜ起こる? “燃え尽きる”のはいつ? どう対処する?【アユダンテ つぶやきデスクコラム】

SNSアカウント運用で避けたい「ネット炎上」について。炎上する原因や影響範囲、起きてしまった際の具体的な対策方法について、つぶやきデスクが解説。
アユダンテ株式会社2020/6/19 7:006122

イー・ガーディアンが「SNSリスク投稿対策サービス」開始、パトロールや証拠収集実施

名誉棄損や誹謗中傷を見付けてURLや画像を保存、必要に応じて弁護士事務所とも連携
山川 健(Web担 編集部)2020/6/10 7:02141
BACKYARD デジタルマーケティングNEWS

「企業によるnote活用」を整理したら4タイプだった! 事例から学ぶ運用方法

ここ最近、企業のコンテンツマーケティング領域でも注目されているnote。ヒントになる事例を紹介し、今後の活用を探る。
BACKYARD(IMJ)2020/6/5 7:009304

【第2回】SNS上でハッシュタグを効果的に活用するには?

先月より連載スタートした「新米担当におすすめ!SNSマーケターへの道」。第2回は、「ハッシュタグの活用方法」というテーマで、今さら聞けない基本的な運用のポイントをご紹介していきます。
ディレクターバンク株式会社2020/5/28 14:28031

チャットブックがSNS営業自動化「ChatBook」にオートメーション機能「Autoflow」追加

チャットボットのマーケティングシナリオを自動実行、コールドリードの掘り起こしも
山川 健(Web担 編集部)2020/5/27 7:00250
Ledge.ai出張所

いま企業がインスタグラマーに求めるスキルは? 調査結果をマッチングサービス「SNAPLACE」が公開

SNAPLACEの調査結果から、インスタグラマーの画像の傾向、いま企業が求めるインスタグラマーのスキルなどを紹介。
Ledge.aiニュース2020/5/27 8:008101

CINCがSNS分析ツール「Keywordmap for SNS」に「Twitter」の「セグメント分析機能」実装

複数アカウントを「セグメント」に指定してニーズや投稿数の変化が期間を決めて分析可能
山川 健(Web担 編集部)2020/5/26 7:02182

Twitterが自分のツイートに返信できるアカウントを制限できる機能のテスト開始

返信できるのは①全員②フォローしている人だけ③指定した人だけ--を選択可能に
小島昇(Web担編集部)2020/5/22 7:0013180
ステップ・バイ・ステップで始める! 企業のInstagramマーケティング

すぐできる! Instagram広告の出稿手順【個人でもアプリで簡単】

インスタ広告を出す方法について、アカウント作成から費用、予算の設定まで、それぞれのステップを詳細に解説します。1日500円からと少額でも始められるInstagram広告は、アプリから個人でも簡単に出稿できるメリットがあります。Facebookの「広告マネージャ」を使用すると、ターゲット層、掲載場所、掲載期間などを設定でき、より効果的に広告運用を行うことができます。
後藤真理恵(コムニコ)2020/5/7 7:00422920

「Instagram」で飲食店のスタンプから料理を注文できる新機能を日本でも提供開始

新型コロナウイルスの影響を受けた飲食店向けに米国とカナダでFacebookが先行導入していた
小島昇(Web担編集部)2020/4/28 7:0050301

Twitter、Facebook、LINE、TikTokが「ソーシャルメディア利用環境整備機構」を設立

SNS大手4社を中心に有識者と連携、児童の性被害や有害コンテンツなど課題解決に取り組む
小島昇(Web担編集部)2020/4/27 7:02224915
今から始める! 広告だけじゃない“LINEビジネス活用テク”

O2Oの上位概念?「OMO」をLINEで実践! LINEプラットフォームを利用するメリットを徹底考察

近年「OMO」(Online Merges with Offline)が注目されているが、「O2O」とどう違うのか? あらためて考察。
宮﨑大央(オプト)2020/4/8 7:0061181
あなたがやるのよ! 未経験でもわかるSNS広告運用

Twitter広告のやり方とは 効果的な始め方や運用、設定方法を解説

メリットだらけのツイッター広告は意外に簡単。広告の出し方、アカウント開設、ターゲット設定、クリエイティブ設定の方法からマーケティングの運用方法や広告効果を高める6つのコツまで解説。Twitter広告のカテゴリー選択など、運用時に困る警告の対処法も解説します。
太駄健司2020/4/3 7:00293511
はじめてWEB エキスパート(専門家)コラム

【ヒトの心理とWeb集客の密接な関係 #6】SNSの広告ってどんなものがあるの?

SNSからの集客を考える場合、SNSへの集客も考えなくてはなりません。今回は、その手段として「広告」についてご紹介します。
蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)2020/4/3 7:003180

ホットリンクが「Instagram」を活用したマーケティング支援サービスを開始

Instagram特有のユーザー行動「UDSSAS」に基づいて広告やアカウント運用を代行
小島昇(Web担編集部)2020/3/31 7:018111

「Instagram」の安全で安心な使い方を考えるプロジェクト「#インスタANZENカイギ」発足

UUUMとInstagram、クリエーターが参加するワークショップ実施や啓発コンテンツ制作など
山川 健(Web担 編集部)2020/3/26 7:0125321

AIQが「Instagram」のSEO分析ツール「AISIGHT」にハッシュタグのレコメンド機能搭載

投稿アカウントに合わせて最適なハッシュタグを推奨、ハッシュタグが戦略的に活用可能
山川 健(Web担 編集部)2020/3/26 7:0014860
Marketing Native特選記事

「マコなり社長」がYouTuberとして成功した理由とは? 視聴者の心を動かす話し方・テーマ・編集を語る

ハツラツとした挨拶から熱いスピーチを繰り広げる「マコなり社長」ことdiv代表取締役の真子就有さん。YouTuberとしての成功のポイントを聞きました。
Marketing Native2020/3/19 7:005163

ギブリーがLINEと戦略的パートナーシップ契約を締結しSMB分野の開拓を強化

チャットボット型マーケツール「SYNALIO for LINE」普及や商品開発・イベントで協力
小島昇(Web担編集部)2020/3/17 7:015771

Instagramのリーチ数を増やすには“タグ映え”が重要。ハッシュタグの関連性を把握する

ユーザーの購買前の影響力においてGoogleを超えつつあるInstagram、何気なく付け加えたそのハッシュタグが、逆に投稿のリーチを落としているかも!?
深谷 歩2020/3/17 7:00204011534Sponsored
【レポート】Web担当者Forumミーティング 2019 Autumn

「ファンづくり」のためのSNSとは? 人気企業SNS担当者4人が語るTwitter運用

企業がTwitterを運用する上で最適なコミュニケーションとは? すかいらーくホールディングス、タカラトミー、東急ハンズ、山芳製菓の担当者が、SNSでのファンの作り方を語った。
柏木恵子2020/3/12 7:0040937216
Marketing Native特選記事

化粧品メーカーのポーラが、たった5日間でフォロワーを7000人獲得したTwitter運用施策のポイントとは?

ポーラ「APEX(アペックス)」は、パーソナライズドスキンケアのブランド。Twitterのアカウントを開設し認知度向上とフォロワー獲得に成功したが、どういった運用を行ったかを担当者に聞いた。
Marketing Native2020/3/12 8:0063124

MDPのeギフト発行・配布サービス「プチギフト」の「Twitter」フォロワーが20万人突破

一般向けのeギフト情報発信、プチギフト利用企業の告知媒体としてキャンペーンを支援
山川 健(Web担 編集部)2020/3/11 7:03141

電通グループ3社のチームが「LINE」を活用したサンプリングサービスを開発・開始

「スタンダードサンプリング for LINE」と「友だちシェアサンプリング for LINE」
山川 健(Web担 編集部)2020/3/10 7:022382

Twitterが年齢、障害、病気で人間性を否定する言葉をヘイト行為に追加、削除義務づけ

Twitterポリシーを拡大、宗教に基づいて人間性を否定する言葉に続くアップデート
小島昇(Web担編集部)2020/3/9 7:024120
はじめてWEB エキスパート(専門家)コラム

【ヒトの心理とWeb集客の密接な関係 #5】SNSからの集客について考えてみよう(後編)

今回は、SNSからホームページへ集客するヒントのひとつとして「消費者の反応」について考えます。
蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)2020/2/14 8:006181

トライバルメディアハウスとNTTデータが「インフルエンサーリレーションズサービス」開始

「Twitter」のデータを利用して企業のマーケティングを支援、ファンインフルエンサー活用
山川 健(Web担 編集部)2020/2/13 7:016131
ステップ・バイ・ステップで始める! 企業のInstagramマーケティング

インスタのインタラクションとは? 投稿のインサイトの見方を理解する!

Instagram(インスタ)のマーケティングにおいて、インタラクションはフォロワーとの関わりを示す重要な指標です。特にインサイトを活用することで、投稿のインプレッションやリーチ、ユーザーの反応を詳細に分析できます。投稿でのインサイトの使い方、リーチやインプレッションの重要性について詳しく解説します。曜日別インサイトを活用して最適な投稿タイミングを見つける方法についても紹介します。
後藤真理恵(コムニコ)2020/2/13 7:0041252

東京都の公式動画チャンネル「東京動画」の配信を「TikTok」で開始

情報発信をサポート、都はショートムービーの特性を生かして分かりやすく提供
二村茜(Web担編集部)2020/2/12 7:0016150

「今求められる組織のあり方とは?ソーシャル時代における危機管理体制強化セミナー」開催のお知らせ

シエンプレ株式会社2020/2/10 15:48011

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

PHP
リアルタイムで情報更新したりリクエストごとにページを生成したりする動的なサイトを ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]