トランスコスモスが分析ツール「AISIGHT」でInstagramアカウント運用サービスを強化

AIQと業務提携して「AISIGHT」を標準ツールに採用、企画戦略から運用改善まで提供する

小島昇(Web担編集部)

2020年8月3日 7:01

デジタル技術の活用による企業支援のトランスコスモスは、AI(人工知能)関連技術開発のAIQ(アイキュー)と業務提携し、AIQの「Instagram」分析ツール「AISIGHT(アイサイト)」を導入して企画戦略・運用サービスを提供する、と7月31日に発表した。AIで競合アカウント状況を可視化し、分析データを活用した企画戦略・運用サービスを提供する。

 

AISIGHTは、Instagramユーザーの属性や趣味・嗜好(しこう)をAIがプロファイリングし、写真や動画、テキストを複合的に解析する。既存フォロワーや他のInstagramユーザーの評価▽フォロワーが利用しているハッシュタグ▽他社アカウント状況--などを可視化。人気投稿ランキング入りしたハッシュタグや自然流入の多い投稿も把握できる。

 

トランスコスモスはInstagramアカウントの運用サービスを強化するため、AISIGHTを標準ツールに採用。AISIGHTで得た分析データに基づいて、Instagram運用で経験豊富なメンバーが顧客企業の目的にあった企画・戦略設計を行い、投稿する際のハッシュタグを選定など効率的なフォロワー獲得やリアクション獲得を目指す。

 

この記事のキーワード

この記事をシェアしてほしいパン!

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る

今日の用語

エコーチェンバー
「エコーチェンバー」(Echo Chamber。エコーチャンバー)とは、「似たような意見・思想を持った人たちがコミュニティを形成した結果、意見が偏ってしまう現象」を指す。もともとは音響用語で、録音などで残響が強く残る“残響室”の意味だった。 SNSなどで自分と似たようなユーザーや好ましいと感じるユーザーばかりをフォローした結果、目にする投稿が世間一般・全世界で肯定されている意見と思い込んでし 用語集 を見てみる