小島昇(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1620 記事 の #1551 ~ #1600 を表示中

「Gyro-n SEO」のMEO機能でGoogleマイビジネスの「COVID-19の最新情報」の投稿可能に

ユニヴァ・ジャイロンが機能追加、マイビジネス画面でできない配信日時指定の予約投稿も
小島昇(Web担編集部)2020/4/17 7:00180

トランスコスモスが顧客企業に常駐しない「バーチャルオンサイトサービス」の提供開始

トランスコスモスの拠点や在宅のリモート環境で専任ディレクターが広告やサイト運用を時間単位で対応
小島昇(Web担編集部)2020/4/16 7:0224193

SEMエージェンシーとフィスコがネット広告で業務提携業、投資家向け広告モデルを開発

投資情報に関心の高い層をターゲティングした広告で協業し、双方の顧客に提供する
小島昇(Web担編集部)2020/4/16 7:00160

ZOYIがチャットツール「チャネルトーク」に既存顧客へのマーケティング機能の提供開始

CV率高い休眠顧客に集中した施策がCS担当初心者でもチャネルトークの管理画面で可能に
小島昇(Web担編集部)2020/4/15 7:048101

デジタルキューブがWordPressをテーマなしで使うCMS「Shifter Headless」の提供開始

コンテンツ入稿はWordPressで管理、サイトは最新ウェブアプリ技術のJamstackで構築
小島昇(Web担編集部)2020/4/15 7:021336517

Supershipの広告配信プラットフォーム「ScaleOut DSP」がコンテキスト広告の「GumGum」と接続

Supershipの高精細セグメントとGumGumのAIソリューションの相乗効果で広告の訴求効果が向上
小島昇(Web担編集部)2020/4/15 7:00230

店の棚前行動を分析する「コンテンツパワーリサーチ」をインパクトホールディングスが提供

子会社のRJCリサーチとimpactTVが連携、顔認証センサー付きサイネージで動画の販促効果を測定
小島昇(Web担編集部)2020/4/14 7:02541

広告アイデア開発AI「CYPAR TANE」の試験運用をサイバーエージェントとPARTYが開始

AI活用クリエイティブ・ソリューションのCYPARが開発、オンライン会議でも効率的なアイデア出しが可能に
小島昇(Web担編集部)2020/4/14 7:001150

ビービットが「USERGRAM」にセグメント別利用傾向分析機能を追加、ユーザー群の観察可能に

個別ユーザーとユーザー群の分析を併用、サイトの利用傾向の表示をワンクリックで確認
小島昇(Web担編集部)2020/4/6 7:02771

セプテーニがケイアンドカンパニーとアドバイザリー契約を締結、企業のDX支援で連携

巧みなマーケティング手腕でネスレ日本を率いた高岡浩三氏をアドバイザーに迎える
小島昇(Web担編集部)2020/4/6 7:00160

C Channelが企業とファンをマッチングするプラットフォーム「Lemon Square」開始

親近感を持てる「ファンフルエンサー」が商品を試し、SNS投稿とリポートを提出
小島昇(Web担編集部)2020/4/3 7:04141

デジアル広告事業に特化したBPO業務を提供する「ビズテーラー・パートナーズ」設立

サイバー・コミュニケーションズとイー・ガーディアンの合併会社、広告人材不足の解消に貢献
小島昇(Web担編集部)2020/4/3 7:02131

CINCがウェブメディアの「Marketing Native」でマーケター人材のキャリア支援事業を開始

転職斡旋や人材紹介、フリーランスのブレーンに業務委託を紹介、実践型サロンで人材育成も
小島昇(Web担編集部)2020/4/3 7:001121

ユニヴァ・ペイキャストが「Gyro-n」事業を分社化、ユニヴァ・ジャイロンが事業を承継

意思決定を速めて新規開発やローカルビジネスにも注力、ユニヴァ・ペイキャストはペイメント事業に集中
小島昇(Web担編集部)2020/4/2 7:04241

サイバーエージェントとBloom&Co. が「サイバーエージェント・ストラテジー」を設立

「D2Mフレームワーク」の包括的なマーケティング戦略で企業の課題解決を支援
小島昇(Web担編集部)2020/4/2 7:02151

オプトが「LINE Innovation Center」を設立、LINEを使ったサービスの開発体制を強化

社会インフラとしてLINEを利用、金融・医療・公共で生活者の利便性高い事業を開発
小島昇(Web担編集部)2020/4/2 7:00230

Supershipの広告配信プラットフォームでLINEの動画リワード広告の配信が可能に

「Ad Generation」導入企業は「LINE広告ネットワーク」のSDKで簡単に接続
小島昇(Web担編集部)2020/4/1 7:02761

シナジーマーケティングがマーケツール「Synergy!」のメール配信にABテスト機能を搭載

簡単操作で異なる内容のメールを送り、開封やクリック比較で効果の高いコンテンツを自動採取
小島昇(Web担編集部)2020/4/1 7:00430

NTTスマートコネクトがデータ分析パッケージ「SmartConnect DX推進サービス」を提供開始

安全な閉域網とメガクラウド「AWS」、BIツール「Tableau」などワンストップで
小島昇(Web担編集部)2020/3/31 7:02341

ホットリンクが「Instagram」を活用したマーケティング支援サービスを開始

Instagram特有のユーザー行動「UDSSAS」に基づいて広告やアカウント運用を代行
小島昇(Web担編集部)2020/3/31 7:018111

シーガルが広告インハウス化支援で定額制コンサルティングパッケージの提供開始

マーケティング業務を委託しながらプロの知見を蓄積、マーケ担当者不足を解消
小島昇(Web担編集部)2020/3/31 7:00460

オプトが「カルチャー×経済」で若年層向けスポンサード動画コンテンツを販売開始

ミレニアル世代に訴求する動画の前編を「McGuffin」、後編を「NewsPicks」で配信
小島昇(Web担編集部)2020/3/23 7:0116111

アジャストがモバイル広告のアドフラウド防止体制強化で業界団体トップを任命

アドフラウド防止連合のヴィル・ミッコラ統括責任者がアジャストのベルリン本社で指揮
小島昇(Web担編集部)2020/3/23 7:00570

CINCの「Keywordmap」がスマートフォン向けリスティング広告調査機能を実装

ウェブマーケティングの主戦場となったスマホ検索に最適化した広告分析が可能に
小島昇(Web担編集部)2020/3/19 7:0258112

消費者の定量・定性調査がオンラインで完結する「MO Insights byGMO」の提供開始

GMOリサーチがカナダのitracksと独占契約した定性調査ツールでオンライン調査が実現
小島昇(Web担編集部)2020/3/19 7:01181

クリテオが関心の高い見込み顧客にリーチする「Web Consideration」の正式提供を開始

訪問者データを「Criteo AIエンジン」でリアルタイム分析し、ダイナミック広告を配信
小島昇(Web担編集部)2020/3/19 7:009140

シャノンとインフォネットが協業し、サイトを活用する企業マーケティング活動を支援

「SHANON MARKETING PLATFORM」と「infoCMS」の販売強化し、サイト活用ニーズに対応
小島昇(Web担編集部)2020/3/18 7:02131

凸版印刷が消費者の潜在意識を脳活動で分析する調査メニューを追加、マーケ部門に販売

消費行動研究室が提供、NeUの携帯型脳活動計測装置使い、直感的な感覚を可視化
小島昇(Web担編集部)2020/3/18 7:01961

ストックマークが「LINE」トークをAI分析、顧客最適アプローチの概念実証実験を開始

AI営業支援「Asales」が自動で提案、オープンハウスが22万件のトーク提供
小島昇(Web担編集部)2020/3/18 7:00470

ヴァリューズが購買意識の変遷を可視化するツール「story bank」の提供開始

ウェブ行動ログからワンクリックで任意のグループに分類、顧客理解をサポート
小島昇(Web担編集部)2020/3/17 7:02651

ギブリーがLINEと戦略的パートナーシップ契約を締結しSMB分野の開拓を強化

チャットボット型マーケツール「SYNALIO for LINE」普及や商品開発・イベントで協力
小島昇(Web担編集部)2020/3/17 7:015771

感情を数値化した動画検証ツール「PlayAds byGMO」の提供開始、動画広告作りを支援

GMOプレイアドとGMOリサーチが共同開発、動画広告の本編制作の工数削減
小島昇(Web担編集部)2020/3/17 7:001080

Twitterが年齢、障害、病気で人間性を否定する言葉をヘイト行為に追加、削除義務づけ

Twitterポリシーを拡大、宗教に基づいて人間性を否定する言葉に続くアップデート
小島昇(Web担編集部)2020/3/9 7:024120

DataTailorがFLUXと協業し国内初のAMP対応「HeaderBidding」サービスを提供開始

親会社INCLUSIVEの広告運用ノウハウも組み合わせ、広告媒体社の収益改善を実現
小島昇(Web担編集部)2020/3/9 7:00160

NeUと流通経済研究所がVR空間で商品棚評価の脳科学検証、POP訴求が最も有効に

脳活動と視線計測が同時にできるヘッドマウントディスプレー「NeU-VR」使い解析
小島昇(Web担編集部)2020/3/6 7:02730

エスキュービズムが店舗支援ソリューション「ストアデジタルDB」を6月から提供開始

実店舗とECサイトをひとつのDBで管理、端末で購入履歴を見ながら新商品をお勧め
小島昇(Web担編集部)2020/3/6 7:00140

インテージがAIコンサルティングのaiforce solutionsと業務提携、AI活用を支援

AIツール「AMATERAS RAY」使いマーケティングの意思決定ソリューションを開発
小島昇(Web担編集部)2020/3/5 7:04150

個人メッセージをマスメディア広告に出すサービス「AD FOR ALL」の提供開始

広告事業のGOがクラウドファンディングのCAMPFIREと業務提携して一括サポート
小島昇(Web担編集部)2020/3/5 7:023310

JAA・JAAA・JIAAが「デジタル広告の課題解決に向けた共同宣言」を発表

監査・認証機関の設立などの具体策を検討、健全な広告環境実現で3団体が協力
小島昇(Web担編集部)2020/3/5 7:00780

ブライトコーブが動画マーケティング支援サービス「Brightcove Campaign」を提供開始

ライバル社の動画と比較するベンチマークスコアからアクセ解析スツール連携まで指南
小島昇(Web担編集部)2020/3/4 7:04160

VOYAGE GROUPの「PORTO」がIAS「Pre-bid」導入しアドベリフィケーション対策強化

IASの閲覧蓄積分析やコンバージョン分析も可能な国内唯一のアドプラットフォームに
小島昇(Web担編集部)2020/3/4 7:02230

チーターデジタルが新型コロナウイルス対策で営業活動や製品トレーニングを原則非対面に

マーケティングプラットフォーム「Customer Engagement Suite」はオンラインでサポート
小島昇(Web担編集部)2020/3/4 7:001130

TableCheckが飲食店向けBIツール「Inshight」提供開始、AI予測で経営最適化

予約・顧客管理システム「TableSolution」の蓄積データ活用、勘と経験から脱却
小島昇(Web担編集部)2020/3/3 7:04230

Shirofuneが広告運用リポートで出力する「Excel」テンプレートを無料公開

見やすく分かりやすい「Shirofune」のリポート公開で機能の高さをアピール
小島昇(Web担編集部)2020/3/3 7:02850

トレンド・プロがロケットスタッフと広告漫画の企画・配信サービスを共同開発

シリーズ累計300万ダウンロードの「マンガKING」で漫画形式の広告を配信
小島昇(Web担編集部)2020/3/3 7:00120

オプトHDが新会社「デジタルシフト」設立、デジタル経営支援をワンストップで提供

コンサルティングの強化に向けて船井総研HDの五十棲剛史・元常務を取締役に招へい
小島昇(Web担編集部)2020/2/25 7:01540

ユーザーローカルが自由記述アンケート集計ツール「自動アフターコーディングAI」提供

AIが回答文から意見を抽出して分類・集計、アンケート実施後の担当者の作業を効率化
小島昇(Web担編集部)2020/2/25 7:00641

アドビが「Photoshop」デスクトップ版と「iPad」版に新機能を追加、誕生30年の記念

デスクトップの「塗りつぶしのワークスペース改善」、iPad版の「オブジェクト選択ツール」など
小島昇(Web担編集部)2020/2/21 7:021083

丸井がフリマアプリ運用のメルカリと業務提携、実店舗とECサイトの両方で顧客体験向上へ

初の実店舗「メルカリステーション」を新宿マルイ本館に開設、マルイに「メルペイ」導入
小島昇(Web担編集部)2020/2/21 7:00741

Adjustがマーケティングオートメーションツール「コントロールセンター」を提供開始

モバイルアプリ向け広告を一元管理、広告出稿マーケ担当者の日常業務を大幅に簡素化
小島昇(Web担編集部)2020/2/20 7:04141

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]