プライム・ストラテジーがサーバーの運用を対話型AIが支援する「KUSANAGI AIアシスト」β版開発
高速CMS実行環境「KUSANAGI」の新機能、ユーザーに無償で提供、専門知識がなくても管理が可能に
7:00 AI | レンサバ/システム | CMS | 便利ツール/サービス
ウェブサイト・CMS(コンテンツ管理システム)高速化ソリューション事業のプライム・ストラテジーは、同社の高速CMS実行環境「KUSANAGI」の新機能として、サーバーの運用を対話型AI(人工知能)が支援するシステム「KUSANAGI AIアシスト」β版を開発した、と10月31日発表した。KUSANAGIの最新版「9」のユーザーに無償で提供する。専門知識がなくてもサーバーの管理が可能になる。
突然のエラーやパフォーマンス低下などサーバーのトラブルの際、管理の初心者やウェブ担当者では原因の特定が難しいケースがあることから、KUSANAGI AIアシストを開発。AIと自然な言葉で対話することで、サーバーの監視・診断・最適化が実行できる。GoogleのオープンソースのAIエージェント「Gemini CLI」を基盤にしてKUSANAGIの設定構造や運用ノウハウを理解できるようにした。
KUSANAGI AIアシストは、ユーザーの経験や理解度に合わせて柔軟に対応。知識に不安があるユーザーには手順を丁寧に案内し、経験があるエンジニアにはコマンドや最適化方法を提示。「負荷状況を調べてレポートをまとめて」「怪しい攻撃がないか知りたい」「アクセスログはどこにある?」などの日常会話並みの指示を出すことによって、AIが実際のサーバー環境を分析して案内する。


ソーシャルもやってます!