プライム・ストラテジーがセキュリティ特化の運用環境「KUSANAGI Security Edition」開発

標準的なセキュリティ対策・アップデート作業の効率化・柔軟性の高い運用サポートを提供

ウェブサイト・CMS(コンテンツ管理システム)の保守・管理を手掛けるプライム・ストラテジーは、システムのセキュリティに特化した運用環境「KUSANAGI Security Edition(KUSANAGI SE)=仮」を開発した、と10月9日発表した。セキュリティや運用に課題のある企業が対象。主要クラウドプロバイダーのマーケットプレイスから12月に提供を始める。

KUSANAGI SEは、プライム・ストラテジーが展開する高速CMS実行環境「KUSANAGI」の新版で、標準的なセキュリティ対策、アップデート作業の効率化、効率的で柔軟性の高い運用サポートを行う。KUSANAGIの標準的なセキュリティ機能に加え、セキュリティツール▽セキュリティ運用▽監査・レポーティング▽脆弱(ぜいじゃく)性管理--を提供する。

セキュリティツールは、マルウェア(悪意あるソフト)・アンチウイルス対策機能やBot(不正なプログラム)対策で、構成に合わせてスキャンを設定してサーバーへの負荷を抑える。セキュリティ運用は、ミドルウエアやOSの自動アップデート機能で運用コストを削減。AI(人工知能)によるテスト、巻き戻し機能も提供し、激化するサイバー攻撃に対応する。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オンプレミス
インフラ構築やシステム稼働に必要なサーバーやネットワーク機器、ソフトウェアなどを ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]