Webブランド調査2023-春夏、「楽天市場」が盤石の強さを発揮して1位。さらにスコアが上昇【日経BPC調べ】 一般企業サイトトップ3は「アサヒ飲料」「パナソニック商品情報」 「ユニクロ公式オンラインストア」。
若年層の最新流行、「推しの子」が急上昇し全年代で1位! ゲームは「プロセカ」「原神」「ティアキン」が混戦【LINE調べ】 全体2位は鉄板人気の「ちいかわ」。男性19~22歳で「麻雀」、女性19~22歳で「BeReal」が上昇気配。
ネット認証「少し面倒でも安全性重視」が増加してるのに「パスワード使いまわし」がそれを上回る勢いで大幅増【フィッシング対策協調べ】 「適切と思うパスワード文字列の長さ」も短く変化し危険な傾向。顔認証・指紋認証の普及がカギか。
クレカをApple Pay/Google Payに連携している人は2~3割、今後は「バーチャルカード」が普及?【MMD研調べ】 「バーチャルカード」の認知は35.4%、利用経験は12.0%でじょじょに拡がる。
トップ15デジタルサービスでZ世代のみランクインしたのは「TikTok」と「○○」、Z世代より上で使用はSレア?【ニールセン調べ】 Z世代とのコミュニケーション、SNS・ニュース・検索・動画・ECなど多様・多方面の動向把握がカギに。
主要SNS利用率TOP3は「LINE・YouTube・X(Twitter)」|Threadsは約7割の人が“期待していない”【ライボ調べ】 X(Twitter)派? Threads派? 人気SNSの利用状況などを調査。