ニュース一覧 2023年2月

  • EC利用者、Webのみの人は「楽天市場」アプリのみは「Amazon」が主流で傾向差【MMD研調べ】

    ECアプリを利用しない理由「使いにくい」、サイトを利用しない理由「アプリのほうが得」など。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/14 8:00370
  • ルグランが気象連動型サイネージ広告の運用を東京・西新宿地区で開始、5機に配信

    ゴンチャ ジャパンと日本サブウェイの広告、寒い日と暖かい日で自動的に切り替え
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/14 7:02640
  • アライドアーキテクツが運用型UGCソリューション「Letro」で「UGC薬機法チェック機能」提供

    薬機法チェック事業のREGAL COREと提携、企業が活用予定のUGCを弁護士や薬剤師がチェック
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/14 7:011030
  • AI活用の需要予測と計画最適化ソリューションを組み合わせた共同ソリューション提供

    PwCコンサルティング・PwCアドバイザリーがALGO ARTISと協業して計画業務のDXを支援
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/14 7:00250
  • 顧客がリアル店舗に求めるものとは? 「食品はECに不向き」「実物を確かめたい」の声も【予約ラボ調べ】

    ネット通販が便利な今の時代、顧客は実店舗に何を求めている?
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/13 16:00350
  • 本末転倒? 自社メディア運営の目的「SEO対策」と思っている企業が最多42.3%【ニュートラルワークス調べ】

    「広告収入」「ブランディング」以上に「SEO対策」が優先的に考えられている。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/13 8:1022254
  • Z世代のホンネ? 実は20代の過半数が「自撮りをSNSに載せるのキツイ…」と感じていた【SheepDog調べ】

    10代よりも30代、男性より女性のほうが自撮り掲載に強い抵抗感。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/13 8:00190
  • ヴァリューズが分析ツール「Dockpit」のサービスサイトを一新、新ムービーも同時公開

    「その意思決定に、データを。」のブランドメッセージでDockpitのビジネス活用アピール
    小島昇(Web担編集部)2023/2/13 7:01141
  • 博報堂グループが「HAKUHODOサイクロン」発足、生活者の今の気分をキャッチして活用

    クリエイターとメディアプラナーのチームで戦略立案からメディア設計、効果検証まで対応
    小島昇(Web担編集部)2023/2/13 7:01350
  • バーチャルショップ、利用経験者の9割以上が「今後も利用したい」。VRでの新たな購買体験に注目【NTTデータ経研調べ】

    VRショッピングって知ってる? BEAMS、NIKE、FOREVER21などのブランドが続々とメタバースに進出。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/10 16:00140
  • 2022年の情報漏えい、前年比で1.5倍といまだ増加中。マルウェア感染は10倍!【デジタルアーツ調べ】

    2020年~2022年の過去3年間における国内事例を集計・分析。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/10 8:10380
  • ぶっちゃけ「LINEに追加してほしいサービス」は何? 圧倒的1位は「○○を増やす」【ペンシルら調べ】

    SNS・通信手段を全年代で調査、20代・30代は固定・携帯電話の通話を「そもそも利用していない」が3割に。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/10 8:00861
  • 「Googleマップ」で没入感のある「イマーシブビュー」提供、訪れたように感じて検索

    AR「ライブビュー」を屋内外で利用可能、ナビゲーション中に進行方向をひとめで確認も
    小島昇(Web担編集部)2023/2/10 7:03250
  • サイバーエージェント「極予測LP」がTwitterとSmartNewsのディスプレイ広告に対応

    平均CVR改善率が183%向上した実績も、広告媒体が増えて多くの配信で効果改善を実現
    小島昇(Web担編集部)2023/2/10 7:02240
  • サントリーが水道水をおいしくするミネラルinウォーターキャップ「minel」を開発

    「植物ミネラルエキス」入りキャップをひねり、まろやかな水に、抽選販売を受け付け
    小島昇(Web担編集部)2023/2/10 7:01230
  • 出世したくない人が増えている? 管理職になりたくない理由、1位は男女ともに「責任が重いから」【ビズヒッツ調べ】

    昇進を打診されたら「断る」が6割以上。割に合わない仕事の負担を避けたい?
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/9 16:00260
  • ゆるキャラ人気2トップは「くまモン・ふなっしー」。大阪・関西万博の「ミャクミャク」の認知度は?【NRC調べ】

    ご当地キャラクター(30種)とイベントマスコット(2種)について、認知度と好感度をランキング形式で発表。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/9 15:302110
  • Twitter API、無料提供は2月13日まで延長。月間1,500ツイートまでなら無料利用可

    有料版は、月100ドルでTwitter APIが利用可能に。
    四谷志穂(Web担編集長)2023/2/9 11:053301
  • 5Gスマホの利用場所「自宅」94.4%なのに「体感率」50.7%。今後は「自宅での体感向上」がカギか【MM総研調べ】

    5Gをもっとも体感できる場所は「駅」81.8%が最多。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/9 8:10130
  • 管理しやすい? 子供のお小遣いを現金ではなくキャッシュレスで渡す親が1割超える【MMD研調べ】

    実際に利用しているQRコード決済は「PayPay」が圧倒的多数ながら、d払いや楽天Payも。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/9 8:00270
  • noteが「note AIアシスタント(β)」先行ユーザー募集、チャットAIで記事作成を支援

    話題の「ChatGPT」搭載の自然言語処理AIモデル「GPT-3」採用、創作活動にいち早く活用
    小島昇(Web担編集部)2023/2/9 7:031741
  • 「YouTube」をあらゆる年齢の視聴者が安全に活用するための3つのヒントをGoogleが紹介

    利用時間の管理、定期的なデータ確認、「YouTube Kids」による子供の視聴管理を推奨
    小島昇(Web担編集部)2023/2/9 7:02120
  • マイクロソフトがAIを搭載した新たな検索エンジン「Bing」とブラウザ「Edge」を発表

    OpenAIの「ChatGPT」より強力なAI搭載、検索専用にカスタマイズした「Webの副操縦士」
    小島昇(Web担編集部)2023/2/9 7:0146110
  • リスキリング、約6割の人が「産休・育休中は無理」。関心は高いが、実施環境が整っていない?【アクシス調べ】

    岸田首相の答弁、「育休中にリスキリング」は現実的なのか? リスキリングに関する意識を調査した。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/8 16:00140
  • 「人間関係リセット」ボタンポチー、37%が「した/したい」。男性・女性どちらが多かった?【クロス・マーケティング調べ】

    大切にしたい人間関係、友人や恋人や子供より「親」。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/8 8:10120
  • 情報セキュリティ10大脅威2023、「個人:フィッシング」「組織:ランサムウェア」が引き続き1位【IPA調べ】

    ランキングに大きな変動なし、「ワンクリック請求」「犯罪のビジネス化」に上昇傾向。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/8 8:00182
  • サイバーエージェントが企業と消費者をつなぐ「DXダイレクトビジネスセンター」新設

    顧客起点の体験価値を向上させるデジタルサービスの事業戦略策定・開発・グロース組織
    小島昇(Web担編集部)2023/2/8 7:03230
  • Googleが新たな会話型AIサービス「Bard」をテスト公開、品質を高めて検索での活用表明

    幅広い知識と大規模言語モデルの能力・知性・創造性で複雑な情報を分かりやすく整理
    小島昇(Web担編集部)2023/2/8 7:021261
  • ファミマがコンビニ初のカップとふた一体型「完全紙カップ」のコーヒー販売を実証実験

    社員を対象に本社店舗で1カ月間、全店展開したプラスチック削減効果は年間約250トン
    小島昇(Web担編集部)2023/2/8 7:01141
  • オタ活女子の7割が「推し疲れ」を経験。最も多いジャンルは「VTuber」【アップデイト調べ】

    マウントや地雷、SNS疲れ……楽しいはずの推し活、ストレスになってない?
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/7 16:002172
  • 2022年にもっとも視聴人数が多かったテレビ番組は? トップ5は2シリーズが独占【ビデオリサーチ調べ】

    ドラマ・バラエティ・スポーツ・アニメ・音楽の各ジャンルでトップ5を算出。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/7 8:10160
  • 「中古iPhoneが安い国」日本より安く買える1位は? 日本が安い“特殊な理由”とは?【リスマ調べ】

    日本・ドイツ・スペイン・フランス・イギリス・イタリア・スロバキア・スウェーデン・アメリカで相場を比較。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/7 8:00130
  • ヤフーがセキュリティ意識向上の情報発信企画「サイバーセキュリティマンデー」実施

    「生体認証」や許可が求められる「ポップアップ通知」の意味や気を付けるべき点を解説
    小島昇(Web担編集部)2023/2/7 7:03760
  • ヤマト運輸が「宅急便」「宅急便コンパクト」など届出運賃を4月3日から約10%値上げ

    今後は届出運賃を年度ごとに見直し、外部環境の変化を適時適切に運賃に反映させる方針
    小島昇(Web担編集部)2023/2/7 7:02330
  • 博報堂DYグループが「地域DXソリューション」で各地の自治体・事業者のDX・ECを支援

    産直ECモールの立ち上げからEC事業診断、ECモール運用など各地に即した課題解決を支援
    小島昇(Web担編集部)2023/2/7 7:01530
  • ある平日のユーザー行動を調査。コロナ禍でも会話相手は「お店の人」が微増【LINEリサーチ調べ】

    去年の年末、どう過ごしていたか覚えていますか? とある平日の消費行動を調査。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/6 16:00130
  • メールセキュリティ対策、危険と判定された企業が0%に。それでも改善の余地はあり【デージーネット調べ】

    DMARCは30%の企業が対応済み。送信元ドメイン認証ではSPFとDKIMの両対応が拡大。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/6 8:00261
  • 日本の一流マーケティングリーダーが白熱議論「CMO Japan Summit 2023」6/21ー22(水・木)開催@ホテル椿山荘東京

    マーカスエバンズは、一流マーケターのビジネス意識の高い意見交換の場として「CMO Japan Summit 2023」をホテル椿山荘東京にて開催する。
    大西浩太郎(Web担)2023/2/6 8:00670
  • アイレップがブランディング戦略や新規事業開発のコンサルティング子会社「ReD.」設立

    企業に戦略面からコンサルティングサービスを実施、包括的なマーケティング施策を支援
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/6 7:01660
  • オーディオ広告を狙った初の大規模広告インプレッション詐欺スキーム「BeatSting」発見

    DoubleVerify、広告主が魅力的な音声広告の在庫を偽造して正当な広告から広告費を詐取
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/6 7:00540
  • 社長の平均年齢、過去最高の63.02歳に。最高齢は「秋田県」では最年少は?【東京商工リサーチ調べ】

    社長の高齢化が続く中、後継者不在や事業承継も大きな問題に。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/3 16:01360
  • フリーランスの9割以上がリスキリングの効果を実感。うち2割が「収入増加に繋がった」【リインフォース調べ】

    仕事の幅が広がる学習分野は? 1ヶ月あたりにかける費用は? 最近人気のリスキリングの実態を調査。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/3 16:001041
  • この半年で価格が急上昇「電気・ガス・水道」、消費者はガソリン以上の高騰を実感【CCCMK総研調べ】

    それでも「よりお金をかける」というジャンルは「貯金」「自分の健康」など。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/3 8:00140
  • ZHDが子会社のLINE・ヤフーと2023年度中をめどに合併へ、迅速な意思決定を可能に

    各社のサービス連携強化と統廃合を推進して付加価値向上、ZHDのトップ交代も発表
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/3 7:02750
  • 鳥取県が「メタバース課」を県庁内に設立、オリジナルのAIアバターを職員として採用

    メタバース関係人口創出へ、音声会話や感情表現可能なアバターの自治体採用は日本初
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/3 7:01960
  • KDDIとソフトバンクが通信障害時にもう一方の回線が利用できる「デュアルSIMサービス」提供

    通信が復旧するまでの代替手段となる予備回線として提供、事業者間でバックアップ体制を整備
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/3 7:00141
  • Twitter API、2023年2月9日で無料提供終了。有料化へ

    米Twitterは、Twitter APIの無料アクセスサポートを2023年2月9日で終了すると発表。
    四谷志穂(Web担編集長)2023/2/2 16:282450
  • 平日の食事、準備や片付けは時短したい? 昼食は「自分で作らない」人が3割以上【CCCマーケティング調べ】

    朝昼晩、決まった時間にご飯を食べていますか? 平日の食事に関する時間を調査。
    今井扶美(Web担編集部)2023/2/2 16:00150
  • 「リユース品」実際どう? Z世代の2人に1人以上は「抵抗感が薄くなった」と回答【コメ兵調べ】

    3人に2人がリユース品購入経験あり、氷河期世代が最多。コスパを最重視するのはしらけ世代。
    冨岡晶(Web担編集部)2023/2/2 8:00270
  • MoTがタクシーアプリ「GO」の法人向け「GO BUSINESS」でデジタルタクシーチケット提供

    「GOチケット」、アプリ活用のデジタルチケットは国内初、発行から利用・精算まで可能
    山川 健(Web担 編集部)2023/2/2 7:02140

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ロボット
検索エンジンがWebページの検索用のデータベースを作るために使う、インターネット ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]