ある平日のユーザー行動を調査。コロナ禍でも会話相手は「お店の人」が微増【LINEリサーチ調べ】

去年の年末、どう過ごしていたか覚えていますか? とある平日の消費行動を調査。

LINEリサーチでは、毎月第3木曜日の平日について、人々がどのような行動・コミュニケーション・消費をしているか定期的に調査している。今回はその16回目として、12月15日(木)の調査結果を発表。15歳~64歳の男女3,278名が回答した。

1日で会話した人数は平均8.1人。その相手は?

12/15(木)に会話をした人数は?

まず、「何人と会話をしたか」を聞くと、12/15(木)の平均は8.1人となり、前回・前々回の調査と大きな差は見られなかった。

12/15(木)に会話をした相手は?

「会話をした相手」についても大きな変化はなかったものの、「お店の人」が前回調査よりも約3ポイント増加していた。その他、「職場の人」は微増傾向に、「友だち」は微減傾向にあった。

情報収集の媒体は「テレビ」が圧倒的

12/15(木)にニュースや情報を見聞きした媒体・メディアは?

「ニュースや情報を見聞きした媒体・メディア」については、1位は「テレビ」が60.7%で、2位以下を大きく引き離していた。

2/15(木)に外出をした? その目的は?

「外出の有無とその目的」を聞くと、最も多かったのは「仕事/アルバイト先(通勤)」だった。「散歩/ウォーキング」は前回調査よりも2.5ポイント減少しており、降雪や冷え込みといった季節の影響がうかがえた。

12/15(木)にどこで買い物をした?

「買い物をしたか」「した場合、どこで買い物をしたか」を聞くと、先月に引き続き「スーパー」「コンビニエンスストア」の利用が多い結果となった。「その日は買い物をしていない」という人は約3割だった。

調査概要

  • 【調査方法】LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
  • 【調査対象】日本全国の15歳~64歳の男女
  • 【実施時期】2022年12月16日
  • 【有効回収数】3,278サンプル
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NPS
顧客のロイヤルティを測る指標の1つ。単純な算出方法の指標だが、近年重要視されてい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]