「CMS」カテゴリの記事 -ニュース記事

3ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「CMS」すべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全680記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

「CMS」カテゴリの記事 -ニュース記事

シックス・アパートがウェブサービス型CMS「MovableType.net」にワークフロー機能搭載

コンテンツのレビュー・承認・公開のやり取りが管理画面で実現、外部関係者も参加可能
山川 健(Web担 編集部)2017/10/18 7:021171

デジタル×コンテクスト=顧客体験。オグルヴィ・ブラザー・パイオニアDJなど登壇のデジマセミナー11/9開催

「デジタル・トランスフォーメーション」「デジタルとコンテクストの融合」など全16セッション
安田英久(Web担 編集統括)2017/10/13 8:0015980

Movable Type 7をいち早く体験できるデベロッパープレビュー提供開始。本リリースは2018年4月予定

シックス・アパートは、Movable Type 7の機能をいち早く体験できるディベロッパープレビューを提供した。
四谷志穂(Web担編集長)2017/10/10 7:0030210

ECサイト構築パッケージ「EC-Orange」が「ニフティクラウド」とワンパッケージ化

10分で開発に着手できる、インフラ一体型の大規模ECパッケージに
ネットショップ担当者フォーラム2017/9/20 10:44270

ホワイトハウスの元デジタル責任者・アステラス製薬のIT部長が登壇 Drupal Summit、10/19開催

グローバル展開とデジタル戦略を解説する内容で、テーマは「Go Global or Go Home(グローバルにやれないなら、やめちまえ)」
安田英久(Web担 編集統括)2017/9/20 10:4313134

アークウェブがMovable Type用プラグイン「Aシリーズ」最新版をリリース、フォーム作成などを機能強化

Movable Typeを導入する企業・商用サイトなどの機能強化の可能性が広がる
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/11 7:002100

丸井グループがオムニチャネル事業を強化、アドビの「Adobe Experience Manager」を導入

時間やコスト、作業効率の課題を解決するためにアドビのソリューションを導入
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/9/8 14:131580

企業向けCMS「SiteMiraiZ」がアマナイメージズと連携、60万点のハイクオリティな画像素材を利用可能

SiteMiraiZ内で直画像素材を接検索・ダウンロード可能。月5枚までは無料
西 倫英2017/9/5 11:305140

Brassica、オープンソースのCMS「SOY CMS」の正式版公開に向け、3.0.0βを公開

スマホアプリやIoT機器などWebサイト運営としての役割が重要なることから開発
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/8/25 12:351480

シックス・アパート、オウンドメディアに適したMovable Typeの新テーマ「Rimo」公開

SNSシェアボタン・関連記事リンク・筆者別のアーカイブなどに配慮され、オウンドメディアをすばやく開始できる
池田真也(Web担 編集部)2017/7/15 11:005152

スカイアーク、仮想サーバー上にCMSを構築する「Movable Type for Azure」「MTCMS on Azure」提供開始

Microsoft Azure Marketplaceの機能やPaaSとの連携も可能なため、CMS導入が簡単に
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/6/20 13:26472

パイプドビッツの情報管理「スパイラル」とのれんのパッケージ型CMS「NOREN」が連携

ソリューションの提供を開始、CMSの利便性を生かしながら安全な会員サイト運用実現
山川 健(Web担 編集部)2017/6/13 17:1013150

アステラス製薬がグローバルWebサイトを新設。統一CMS基盤にはDrupalベースのAcquiaクラウドを採用

適時・適切な情報開示に必須となる可用性・安定性と、見やすい/使いやすい/わかりやすいサイトを実現
西 倫英2017/6/5 19:0231120

Webをビジネスに活用するこんな方法があったのか。APIエコノミーの最前線を解説するセミナー6/8開催

「APIエコノミー」「APIエコシステム」などでビジネスを展開したい先端的マーケター向けセミナーイベント
安田英久(Web担 編集統括)2017/5/25 17:2437112

CMSは「コンテンツ管理」だけでなく「API&データマネジメント」も: Drupal Expo 2017、6/8開催

データを管理しAPIを通じて他のシステムにデータを提供する「データマネジメントシステム」の役割をCMSが担う時代
安田英久(Web担 編集統括)2017/5/18 11:1920154

ソフトクリエイトがクラウド型CMS「SiteMiraiZ」提供、自動バージョンアップを搭載

定期的にセキュリティ対策実施、ECサイト構築パッケージ「ecbeing」のノウハウ活用
山川 健(Web担 編集部)2017/4/24 18:523120

CMS「Movable Type 7」2018年初頭の発売決定、バージョン6&7のライセンス販売開始

シックス・アパート、ソフトウェア版ライセンス「Movable Type 6&7」の販売開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/4/4 11:103134

シックス・アパートがウェブサービス型CMS「MovableType.net」に上位プラン追加

「ライト」「スタンダード」に加えて「プロ」を設定、大規模サイトの運用に対応
山川 健(Web担 編集部)2017/3/14 17:293132

シックス・アパート、最新バージョンのCMS「Movable Type 6.3.3」提供開始

Movable Typeクラウド版の環境におけるOpenSSLの複数の脆弱性への対応も実行
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/23 18:094130

日本IBMが「Watson」を適用した新製品「IBM Watson Content Hub」の日本語版提供開始

コンテンツ管理ソリューションで高精度のタグ付けを提案、無料トライアル版も利用可能
山川 健(Web担 編集部)2017/2/16 17:0510160

WordPressの脆弱性を突いた攻撃が多発、IPAなどが最新版への早急な更新を勧告

脆弱性を悪用すると、遠隔の第三者により、サーバ上でコンテンツ改ざんの可能性
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/2/10 18:4636265

凸版印刷が360度パノラマVR映像が容易に公開できる映像用CMS「dougaVR」の提供開始

アップロードしてURLをアプリやウェブサイトに組み込む仕組み、専門知識や設備不要
山川 健(Web担 編集部)2017/1/31 15:4022172

内閣官房 政府CIO上席補佐官が登壇 DrupalのコミュニティイベントDrupal Camp in Tokyo 1/14開催

今回のテーマは、「Drupal & コミュニティは楽しい!」。基調講演2つを含め全12セッションを予定。
安田英久(Web担 編集統括)2017/1/10 18:4536150

アクセス解析「RTmetrics」バージョン10リリース、レポート高速化・API連携拡張で多彩なデータ結合を実現

レポート処理を高速化したほか、データレイクソリューションとのAPI連携を拡張
池田真也(Web担 編集部)2016/12/20 9:007120

ミックスネットワーク、Webページの静的配信に対応したCMS「SITE PUBLIS 4 Static Deploy Edition」を提供

「Webサーバの運用ポリシーにより、静的ファイルの配置が必要」などのユーザーを想定
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/12/14 9:217130

はてなのオウンドメディアCMS「はてなブログMedia」を航空会社のAIR DOがウェブに採用

オウンドメディア「Yorimichi AIRDO」に導入、旅・航空・北海道をテーマに情報を紹介
山川 健(Web担 編集部)2016/12/9 17:283164

アルファサード、Movable Type最新版をベースにしたエンタープライズCMS「PowerCMS 4.3」を提供開始

制作・運用・改善プロセスにフォーカスし、テンプレート機能を強化
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 7:004180

シックス・アパートがCMS「Movable Type クラウド版」に新しい上位プラン「M8」追加

CPU性能とメモリ容量を倍増、プランやオプションがカスタマイズ可能なサービスも開始
山川 健(Web担 編集部)2016/11/25 7:026160

SCSKとサイトコアがパートナー契約、CMS「Sitecore Experience Platform」の国内販売と導入支援を開始

SCSKがソリューションプロバイダとして、サイトコアのCMS「Sitecore」販売と導入支援を行う
池田真也(Web担 編集部)2016/11/11 20:4236172

サイズが最新CMS「Web Meister5j」販売、HTML5とJavaScript技術を全面採用

ウェブ標準に準拠した最新のブラウザに対応、インタフェースの表示を高速化
山川 健(Web担 編集部)2016/10/28 16:048130

PowerCMS最新版の新機能を先取りして解説するセミナー11/2開催、テンプレート機能を大幅強化

リリース前のPowerCMS 4.3をあますことなく紹介。CMSのセキュリティ対策も解説
西 倫英2016/10/27 18:2317260

KDDIのビジュアルブログ「g.o.a.t」、画像に文字を重ねる雑誌のような新レイアウトを追加

雑誌のようなレイアウトを簡単に作成可能。従来のレイアウトと記事ごとに選択できる
西 倫英2016/10/21 19:0821202

ウェブコンテンツを機器ごとに最適に表示させる「PUBLISスマホ最適化サービス」開始

ミックスネットワーク、ウェブサイトをブロック単位の組み合わせで管理する技術を活用
山川 健(Web担 編集部)2016/10/12 16:586152

WordPressサイトを静的HTML化してセキュリティ強化するWP Guardをフィードテイラーが開発

WPサイトのコンテンツを自動的に静的HTML化して公開サーバーに自動デプロイすることでセキュリティを強化
安田英久(Web担 編集統括)2016/10/5 9:3015119534

Sitecoreが主力製品のCMS「Sitecore Experience Platform」で新版「8.2」提供開始

マーケ施策が迅速にできる新しいツール「Sitecore Experience Accelerator」を搭載
山川 健(Web担 編集部)2016/9/27 16:406150

オープンテキストが「Documentum」をDELL EMCから買収、コンテンツ管理製品群を強化

ECMと情報ライフサイクル管理の分野が加わり、オープンテキストのEIM製品群が拡張
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/9/23 18:057140

ミックスネットワーク、CMS「SITE PUBLIS」の実践活用を学ぶハンズオンセミナー開催

自身でサイトを管理するWeb担当者と、CMSを提案する販売代理店向けの2種類に分けて開催
池田真也(Web担 編集部)2016/9/16 15:449110

Web制作ソフト「BiND for WebLiFE* 9」9月発売、投稿記事からページを自動生成するブログ機能を新規搭載

デジタルステージのBiND9、BiNDをインストールしていないPCでもブラウザで編集可能
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/25 7:009162

シックス・アパートが最新版CMS「Movable Type 6.3」をリリース、PHP 7とMySQL 5.7系に対応

最新版のMovable Type 6.3では、PHP 7とMySQL 5.7に対応し、セキュリティを強化
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/8/25 7:0011140

Vogaroがサイバーエージェントとコンテンツマーケティングに特化したCMS「CMMS」開始

戦略的なコンテンツをユーザーに届けるとともにSNSとの連携や記事ごとの分析も可能に
山川 健(Web担 編集部)2016/8/17 16:369180

WordPressの情報+コミュニティ「WordFes名古屋2016」8/27開催

全14セッションとWordPressフォーラム、ライトニングトーク、Lunch MeetUp!、懇親会など盛りだくさん
安田英久(Web担 編集統括)2016/8/10 8:3054306

「WebコアCMS」販売開始 官公庁や自治体にも強い国産の静的Web CMS 富士通SSL

国産の静的Webコンテンツ管理システム(CMS)、複数コンテンツの一括承認などの機能も
安田英久(Web担 編集統括)2016/7/13 13:1211162

シックス・アパートがEBO(従業員買収)で独立、新体制で「Movable Type」の成長を促進

7月1日付けで新体制をスタート、経営・組織をスリム化し意思決定や製品開発をすばやく
池田真也(Web担 編集部)2016/7/5 7:0014285

シックス・アパートがウェブサービス型CMS「MovableType.net」を常時SSL化に対応

MovableType.netのサービス料金で使用可能、設定画面から容易に全ページ常時SSL化
山川 健(Web担 編集部)2016/6/23 16:4911200

Drupalを情報系システム基盤として活用。「Drupal&HTML5推進室」をアウトソーシングテクノロジーが設立

Drupalに特化したエンジニア15名を中心に総勢50名を超えるエンジニアを組織化
安田英久(Web担 編集統括)2016/6/21 16:5521264

レスポンシブWebデザイン対応のWebサイト制作ツール「BiNDクラウド」の正式提供開始

デジタルステージ、レスポンシブWeb対応版の正式提供で、非対応の旧版は提供終了
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/5/21 11:5135242

オープンデータ連携やセキュリティ対応を強化したCMS「ALAYA 7.0」の提供開始

Webサイト運用現場の負荷が高まっているため、機能を増強したALAYA7.0を彼方が提供
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/5/18 7:066170

自治体サイト受発注をテーマにセミナー「MTDDC Meetup TOHOKU 2016」6/25仙台で開催

「アクセシビリティ対応」「セキュリティ対策」「膨大なコンテンツ対応」「運用ワークフロー構築」など
安田英久(Web担 編集統括)2016/5/10 7:0010190

オープンソースCMS「Drupal」への乗り換え・移行サポートサービスをANNAIが開始

旧バージョンから最新版への移行と他のCMSからの乗り換えの2種類のメニューを提供
山川 健(Web担 編集部)2016/5/9 21:427201

「HP TeamSite」などカスタマーエクスペリエンス製品群をオープンテキスト社がHPから買収

2016年第4四半期中に取引完了の予定し、関連事業のオペレーションをオープンテキストの管轄に統合していく
池田真也(Web担 編集部)2016/4/28 18:265192

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

TPCM
消費者にパーセプションチェンジ(認識変容)を引き起こすカスタマージャーニーを作る ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]