「UX/CX」カテゴリの記事 -すべて

10ページ目の記事を表示しています。

内容カテゴリ「UX/CX」すべての種別カテゴリのすべての記事を表示しています(全1167記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事タイプで絞り込んで表示

「UX/CX」カテゴリの記事 -すべて

ソシオメディアが「UX戦略フォーラム 2017 Fall」10/1開催、世界のUXデザインメソッドや最新事例を紹介

UX World Tour 2017と共同開催、世界のUXデザインメソッドや最新事例を紹介
西 倫英2017/8/21 18:111090
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

苦手な操作を○○してしまうユーザーに、要注意だゾウ!(第8回)

優秀なアナタには想像できない、苦手な分野・行動・対象に対して○○という行動をとってしまうユーザーを理解できていますか?
モリマミコ(マミオン)2017/7/26 7:00508914

【無料セミナー7月28日(金)開催】必聴!!WEBサイトリニューアルを成功に導くポイントとは!?

カスタマージャーニーに基いたWebサイトのあるべき姿を明確にする方法、更にデジタルマーケティングツールを有効活用して成果の出る運用を行う方法を紹介いたします。
株式会社マイクロウェーブ2017/7/24 16:29160

UXライティングはじめの一歩、国内外のWEBサイトのマイクロコピーを分析してみた。

UXライティングは、製品を改善する最も簡単で最速の方法の1つです。今回の記事では、インターフェースの小さなテキスト(=マイクロコピー)に焦点をあて、ユーザーエクスペリエンス向上に役立つベストプラクティスをご紹介します。
仲野佑希2017/7/16 12:2387510

【残席わずか!無料セミナー】Shared Value実現のためのNGO/NPO連携と企業価値創出

https://marke.members.co.jp/20170727.html
株式会社メンバーズ2017/7/14 16:02260

【残席わずか!無料セミナー】ユーザー視点で見直す日本企業のグローバルサイト ~リクルートなど企業サイトの事例から~

2017年7月25日(火)ユーザー視点でのグローバルWebの再構築のポイントについて解説します。
株式会社メンバーズ2017/7/14 15:02270

WebリニューアルにおけるRFP(提案依頼書)の作り方【無料セミナー 8/4(金)開催(キノトロープ)】

キノトロープ主催「RFP作成 ノウハウセミナー」8月4日(金)に開催【参加費無料】
株式会社キノトロープ2017/7/10 10:38160

市販の近接センサーとPlatioをASTERIA WARPで連携させて、社内ワインセラーの在庫を可視化してみた

ASTERIA WARPのプロダクト担当による不定期の連携デモ。今回は、Platioとつないでワインセラーの在庫を可視化する方法をご紹介。
アステリア2017/7/8 12:18370
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

人は皆「めっちゃ面倒くさがり」だ。小さな面倒の積み重ねを避けUXを改善するやり方とは(第7回)

「やらなくていいなら避けたい」という気持ちが「面倒くさい」の本質。「面倒くさい」には3つの原因がある
モリマミコ(マミオン)2017/6/19 6:00352613

UXデザイナーはAIの進化にどう対応すればいいか? 4つの視点から考える(後編)

AI(人工知能)が発展していく時代の中でUXデザイナーは何を考え、どう振る舞うべきかをテーマにしたイベント「AI eats UX?」の後編をレポートする。
反中 望2017/6/13 7:00912821

稼ぐ地域を創る人材になる!CMOオープンスクールin札幌のご案内

WebマーケティングからECまで学べるプログラムCMOオープンスクールin札幌を7月1日開催
櫻木 諒太2017/6/12 13:21050

企業はユーザーが自身のデータを守るための選択肢を提供する【カスタマー・アイデンティティ市場動向】

GIGYA社が発表した『カスタマーアイデンティティをめぐる、2017年に向けての5つの予測』の内容を5回に分けてご紹介しておりますが、今回は5つめの予測について
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリュ...2017/6/12 10:49160

AIによってUXデザインにどのような変化が起きているのか? 3つの事例で解説(前編)

人工知能(AI)の技術発展がUXデザインにどのような変化をもたらしているのかをテーマにしたイベント「AI eats UX?」をレポートする。
反中 望2017/6/6 7:00421615

パーソナライズにおける『不気味さ』を減らす『同意の取得』が主流に【カスタマー・アイデンティティ市場動向】

多くの人々が自身の関心に基づいたコンテンツを届けてもらうことを良しとする一方で、『ストーキング』されたいとは誰と思っていないのです。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリュ...2017/5/24 11:313130

Webユーザビリティ/UX入門セミナー

具体的な事例を交えてわかりやすく解説
株式会社ミツエーリンクス2017/5/23 9:551100

コンバージョンを最大化するWebサイト品質 解説セミナー

Web環境やユーザーの変化に耐えてなお成果を上げ続けるためコンテンツに必要な品質とは?
株式会社ミツエーリンクス2017/5/18 12:17190

カスタマー・アイデンティティは『能動的(プログレッシブ)』につくっていく時代に【カスタマー・アイデンティティ市場動向】

GIGYA社が発表した『カスタマーアイデンティティをめぐる、2017年に向けての5つの予測』今回は2つめの予測についてご紹介します。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリュ...2017/5/17 11:240110

フォームに入力したメールアドレスをリアルタイムでチェックして機会損失や不正の防止、ProTech Mail Checker

ショーケース・ティービー、金融機関やECサイトなどに向けたクラウドサービスを開始
岩佐 義人(Web担 編集部)2017/5/12 18:037122

【カスタマー・アイデンティティ市場動向】 カスタマー・アイデンティティ・マネジメントはマーケティングテクノロジーの『中核』となる

GIGYA社が発表した『カスタマーアイデンティティをめぐる、2017年に向けての5つの予測』の内容を、5回に分けてご紹介します。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリュ...2017/5/10 14:06090
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

疑問はあっても質問できない――「なんでも訊いて」と言われても戸惑う人を、どう助ける?(第6回)

質問しようにも「わからないことがわからない」状態。じつは質問は、「わかっていないと、できない」のだ。
モリマミコ(マミオン)2017/4/4 7:002817215

【セミナー/東京】3/9開催:BtoB企業における「オウンドメディア×MA」活用・事例紹介セミナー

オウンドメディア制作やMA導入支援に実績を持つ2社が集まり、BtoB企業での各サービスの活用例と実現できる理想像、最新の事例などを80分にまとめてご紹介
SATORI株式会社 高橋美絵2017/3/2 17:391110

CSUN 2017 参加報告セミナー

2017年のWebアクセシビリティ動向を占う
株式会社ミツエーリンクス2017/2/28 12:121120

業界別サイトパフォーマンスランキング1月分を発表

損保部門では首位を除く大幅なランキング変動。証券部門で前回4位のマネックス証券が首位に!
株式会社サムライズ2017/2/23 15:123120

Webサイトを営業マンとして機能させるために【無料セミナー 3/17(金)開催(キノトロープ)】

キノトロープ主催「Webリニューアルセミナー」3月17日(金)に開催【参加費無料】
株式会社キノトロープ2017/2/20 14:061100

CVRを改善!Web接客ツールの利用事例と仕組みの解説(画面キャプチャ、比較表付き)

Web接客ツールを実際に使ってみたので、画面キャプチャを交えながら事例やレポートの見方、各社ツールの特長について解説します。
広瀬信輔(ひろせ・しんすけ)/ディーテラー株式...2017/2/12 14:444174

【3/21開催】ユーザー事例に学ぶ!2017年の企業Webリニューアル成功のポイント

要件定義・UI改善・CMS選定・クラウド活用等、プロジェクトの進め方のコツについて事例を交えて解説します。
小山悟2017/2/2 10:293110

【2/15開催】「企業情報サイト」リニューアルプロジェクトの舞台裏/ダイハツ工業ほか登壇

サイトリニューアルの計画立案から実行、その成果まで。事例ベースにプロジェクト成功のポイントをご紹介する無料セミナーです
小山悟2017/1/18 14:461100
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

人は、考えない・覚えない生き物だ――「負担をかけないのが最高のサービス」だゾウ(第5回)

ユーザーはサービスを心地よく使いたいだけだ。「試行錯誤」のステップが発生するなら、見直す必要がある
モリマミコ(マミオン)2017/1/17 7:00644124

顧客中心マーケティングを実現!Webサイト構築のポイント【1/27(金)開催 無料セミナー】

キノトロープ主催「無料セミナー」1月27日(金)に開催
株式会社キノトロープ2017/1/5 10:112120
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

御社のウェブサイトは「簡単モドキ」になっていないか? 「簡単」のギャップが生まれる理由(第4回)

簡単なインターフェイスやシステムのはずなのに、ユーザーが使いこなせない。問題はどこにあるのか?
モリマミコ(マミオン)2016/12/1 7:003043940

Webユーザビリティ/UXデザイン実践編

ユーザー理解から情報設計へ
株式会社ミツエーリンクス2016/11/30 10:221120

NTTデータとグッドパッチ、UXデザイン分野で協業しアジャイル開発環境や検証ソリューションを提供

これまで培った強みやノウハウを生かし、UXを軸にしたデザインプロセスなどで協業
岩佐 義人(Web担 編集部)2016/11/29 18:3117170
HCD-Net通信

UXデザインは「絶対プロジェクトに取り入れるぞ」と意気込んでやるものではない――HOME'Sの小川さんに聞いた

UXデザインはプロジェクトの構成要素の1つだというHOME'SのUXデザイナー小川さんに聞いた。
羽山 祥樹(HCD-Net)2016/11/25 7:0019311718

【4社共催:無料】BtoB企業の戦略的Webサイト活用セミナー12月7日(水)@品川区(大崎)

BtoB企業のウェブ担当者必見!!売上貢献を実現するウェブ解析の活用方法を国内有数の実績を持つ4社が徹底解説。参加費無料、毎回満席となる人気のセミナーです。
谷川雄亮(戦略的ウェブサイト構築集団あやとり)2016/11/16 7:062120

Google アナリティクスセミナー<初級編> ~ビジネスを成功に導くWEBサイトの課題発見と改善手法~ 11/16(水)・11/19(土)東京開催!

Google アナリティクスセミナー<初級編>11/16(水)・11/19(土)東京開催!
株式会社販促デザイン2016/11/8 22:142120
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

カレイにサケたいゾウ!「疲れちゃう」発言――ユーザーの疲労を呼ぶ3つの原因(第3回)

「パソコンやスマホを使っていると疲れちゃう」という高齢者の嘆きを解消する「3つのポイント」を解説
モリマミコ(マミオン)2016/10/17 7:0027150

【来週開催】10月19日(水)Webアクセシビリティ最新動向と基礎

~対応しなければ訴えられることも?担当者が知っておくべきWebアクセシビリティ規格~
株式会社メンバーズ2016/10/14 12:495130

Google アナリティクスセミナー<初級編> ~ビジネスを成功に導くWEBサイトの課題発見と改善手法~ 10/27(木)・10/29(土)東京開催!

Google アナリティクスセミナー<初級編>10/27(木)・10/29(土)東京開催!
株式会社販促デザイン2016/10/7 0:055140

RFP作成&CMS選定のポイント【10/7(金)開催 無料セミナー】

キノトロープ主催「無料セミナー」10月7日(金)に開催【参加費無料】
株式会社キノトロープ2016/9/14 10:053130

Google アナリティクスセミナー<初級編> ~ビジネスを成功に導くWEBサイトの課題発見と改善手法~  12/7(水)・12/17(土) 東京開催!

Google アナリティクスセミナー<初級編> 12/7(水)・12/17(土) 東京開催!
株式会社販促デザイン2016/9/5 23:205140

『4つのファクター』でターゲットのペルソナは作れる!

「こんな人」という定性データであるペルソナを設計・想定することでターゲットに見合ったサイト構築やサービス紹介ができる。
株式会社フロムスクラッチ2016/9/5 16:302102
見るゾウ! 知るゾウ! ユーザー像!

ユーザーは困っていることに気づかないゾウ――たぶん、タブの話(第2回)

ユーザーは「○○に困っています」と頻繁に発言するが、それが本当かどうかは、操作を観察するしかない
モリマミコ(マミオン)2016/9/1 7:001895724
初代編集長ブログ―安田英久

“悪い”手数料をなくして収益を820億円伸ばしたチャールズシュワブの顧客ロイヤルティ経営

「悪しき売上」「悪しき利益」を撤廃し、顧客ロイヤルティを高めることで成長した企業、実際にあるんです
安田英久(Web担 編集統括)2016/8/30 7:0015631936

【9/29無料セミナー】くじけないコンテンツマーケティング ―― 精神論だけに頼らない運用のノウハウを大公開

株式会社イノーバ2016/8/24 18:16180

【9/27無料セミナー】 BtoB展示会で集めたリードをこれまでの5倍のビジネス成果につなげる秘策! ― 少し視点を変えるだけで今すぐ取り組める戦略を伝授

株式会社イノーバ2016/8/24 18:121100

【9/15無料セミナー】受注率3倍を実現した次世代の営業組織 ”インサイドセールス”のススメ

株式会社イノーバ2016/8/24 18:05170

【9/13無料セミナー】自社ではじめるコンテンツマーケティング実践講座 - ペルソナからカスタマージャーニーまで

株式会社イノーバ2016/8/24 18:02170
超明快 Webユーザビリティ[Web担特別公開版]

ページの言葉を半分に削れ ~“不必要な”言葉を省く 「書かない」という技術

ほとんどのWebページは、半分までなら一切価値を減じることなく語数をたやすく圧縮できる。誰も読まないような言葉はすべて取り払ってしまうほうがよっぽど良い。
スティーブ・クルーグ 著/福田篤人 訳2016/8/18 7:0049614758
超明快 Webユーザビリティ[Web担特別公開版]

熟読ではなく、流し読みしてもらうためのWebデザインとは ~お約束・ページ階層

ユーザーはあなたのWebコンテンツをじっくり読んでくれない。彼らに情報を伝えるために押さえておくべきポイントを解説します。
スティーブ・クルーグ 著/福田篤人 訳2016/8/10 7:00523924
イベント・セミナー

カスタマージャーニーの正しい設計と実践事例など、CXの理解を深める1日「CXコンファレンス」8/25開催!【参加無料】

カスタマーエクスペリエンス向上にデジタルが果たす役割とは? CXについての理解を深める1日
Web担編集部2016/8/9 10:47128204

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アンカーテキスト
HTMLでページからページへジャンプする「リンク」に使われるテキスト(文字列 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]