編集記事一覧 2025年8月

  • 読者プレゼント

    DX・マーケ担当者必携『CDPのつくり方 GA4×BigQueryによる顧客データ基盤 構築・活用実践ガイド』を3名様にプレゼント

    【申込は9/5まで】書籍『CDPのつくり方 GA4×BigQueryによる顧客データ基盤 構築・活用実践ガイド』を3名様にプレゼントします。
    8/29 10:00130
  • デジマ4つのマイルール

    「お客様に選ばれない」と悩む前に。ファンケルの体験価値担当に聞く、顧客戦略の革新

    デジマ領域で活躍する人は、どんな価値観で働いているのか。EC分野に強い「ファンケル」でマーケティングチームを率いる江原氏に、4つのマイルールを伺った。
    久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]8/29 7:00120
  • Web担 オススメの課題図書

    『首斬り役人の日記』『13世紀の仕事図鑑』…!?  SEOを取り巻く人や仕組みを考えさせられる9冊!

    オススメの課題図書。今回はGoogleのプラチナプロダクトエキスパートである広岡謙さんに、SEO担当者に読んでほしい書籍について教えてもらった。
    深谷 歩[執筆], 渡辺 淳子[編集], 永友ヒロミ[撮影]8/29 7:002172
  • 算数が苦手なマーケター向け「算数基礎講座」

    【計算できる?】買い物3回でICカードの残高はゼロ。毎回「残高の半分+150円」を払っていた。最初の所持金は?

    一見複雑なこの問題、実は「ゴールから逆算する」だけで驚くほど簡単に解ける!
    モリマミコ(マミオン)[執筆], 995[イラスト], 井上薫[編集]8/28 7:00210
  • デジタルマーケティングの罠

    その広告、お金をドブに捨てていませんか? 短期・少額の広告が危険な本当の理由

    デジタルマーケティングの落とし穴、注意点を解説する本連載。今回、注目するのは「デジタル広告の運用」です。
    森 和吉[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/28 7:002151
  • インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~

    Googleがもたらした「インターネット広告の民主化」は「日本の広告の民主化」でもあった[第4部 - 第38話]

    インターネット広告市場の拡大やGoogleの功績、佐藤さんがGoogleを退職する2009年までを振り返ります。
    杓谷匠(杓谷技研)8/28 7:00690
  • Web担人気記事ランキング

    「直近1年間にプレイしたスマホゲーム」の1位、女性は全年代で同一の結果に【週間ランキング】

    他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
    Web担編集部8/27 8:00010
  • 直近1年でPV300%急成長。“読者目線”のコンテンツ設計で数字を伸ばす、ZOZO NEXTのオウンドメディア運用術

    ファッションテックの業界動向を独自の視点で発信する「fashion tech news」の運営戦略について編集長に聞いた。
    小林 香織8/27 7:010123
  • Webのコト、教えてホシイの!

    【マンガ】AIエージェント元年!仕事で使いこなすために必要なことは?デジタルハリウッド大学・橋本大也教授に聞いた

    AIエージェントを使いこなすために何をすべきか、聞いてきました。
    星井博文8/27 7:00240
  • マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

    9月第1週【9/1~9/5】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 53件

    9月第1週【9/1~9/5】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 54件
    Web担編集部8/26 10:00010
  • [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

    お店からの手書きメッセージは、なぜ嬉しい? デジタル時代の今、手間をかけることの意味を考えてみた

    マーケターコラム、今回はSTORES 株式会社の加藤千穂さん。手書きメッセージの本質的な意味と価値とは?
    加藤千穂8/26 7:00020
  • イベント・セミナー

    【本日開催】日本でもAI Modeがスタート。AI時代の検索はどうなるのか? @8/26オンライン開催

    Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。
    磯谷智仁(Web担編集部)8/26 7:00010
  • 先週のWeb担まとめ記事

    「AI検索でトラフィックは減らない」は本当? Xは83%減、Facebookは60%減。過去6年でどう変化?【1週間まとめ】

    Web担で08/09~08/22に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「過去6年のトラフィック増減を調査」「SEOに取り組んだら成果はいつ頃出る?」など。
    四谷志穂(Web担編集長)8/25 12:20020
  • 読者プレゼント

    広報力アップ!『広報・PRの現場直送 だれでもPRメソッド スルーされない 伝わる情報設計』を3名様にプレゼント

    【申込は8/29まで】書籍『広報・PRの現場直送 だれでもPRメソッド スルーされない 伝わる情報設計』を3名様にプレゼントします。
    8/25 11:10120
  • Web担主催イベント

    生成AI × マーケティング フォーラム 2025 9/26オンラインLIVE配信

    生成AIをマーケティングに活用する手法や導入における課題・リスク管理などがわかるオンラインイベント
    Web担編集部8/25 10:40163260
  • Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    なぜSEOに効果があるのか? ウェブアクセシビリティに取り組むべき4つの理由(前編)

    ウェブサイトのアクセシビリティを高めることは、障害を持つユーザーのためだけではない。SEO強化につながる理由を解説する。
    Moz, Lyssa-Fêe Crump[執筆]8/25 7:001113
  • イベント・セミナー

    いよいよ明日から!「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」@8/26オンライン開催【編集部おすすめ編】

    Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。
    四谷志穂(Web担編集長)8/25 7:00010
  • AI時代に「クソコンテンツ」は通用しない! SEO評価と信頼性を両立する絶対条件

    AI時代に「価値あるコンテンツ」を作るために必要なこととは? SEOにおける生成AIの影響や、AIと人間との理想的な役割分担について語り合った。
    今井扶美(Web担編集部)8/25 7:0083828Sponsored
  • 海外&国内SEO情報ウォッチ

    Xは83%減、Facebookも60%減。こんなに変わったメディアのトラフィック源、では検索は……【SEO情報まとめ】

    メディアサイトへのトラフィックはどこから? 検索? ソーシャル? 565サイトにおける2019年からの推移を調査したデータを紹介する
    鈴木 謙一[執筆]8/22 7:0019033
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春

    山洋電気のBtoBマーケ改革で、新規案件創出金額が5倍に! その秘訣とは?

    BtoB領域で重要視されている「デマンドジェネレーション」のしくみを構築し、新規案件創出額5倍を実現した山洋電気のマーケティング改革を紹介する。
    野本 纏花[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/22 7:00220
  • 【スポンサー募集】Web担編集部が制作するホワイトペーパーを活用して、リード獲得しませんか?

    Web担編集部が制作するホワイトペーパーに協賛して、質の高いリードを獲得しませんか。
    8/22 6:00010
  • ひとりSEO担当者の疑問に答えます

    正しくSEOに取り組んだ場合、どれくらいの期間で効果は出る?

    SEO担当者の質問に、SEOのエキスパートである住 太陽さんが実践的で有効な解決法を答えます。今回の質問は「正しくSEOに取り組んだ場合、どれくらいの期間で効果は出る?」です。
    住太陽[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/21 7:001575
  • イベント・セミナー

    「デジタルマーケターズサミット」の登壇者はどんな人? 過去記事でわかる専門性とキャリア【8/26火 開催】

    【無料オンラインセミナー】「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」の登壇者の過去記事を厳選紹介。いま読んでも参考になる!
    Web担編集部8/21 7:00210
  • インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~

    2010年、Yahoo! JAPANの検索広告でGoogle採用――Overtureとの8年にわたる激戦に終止符[第4部 - 第37話]

    2008年、Googleは初の広告営業職の新卒採用を開始。その一人として入社した杓谷さんと佐藤さんの出会いやGoogleとOvertureの熾烈な競争に終止符が打たれるまでを振り返ります。
    杓谷匠(杓谷技研)8/21 7:00240
  • Web担人気記事ランキング

    安定志向が加速? 男子中学生の将来の夢「公務員」が1位、「YouTuber」は急落【週間ランキング】

    他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
    Web担編集部8/20 8:00110
  • イベント・セミナー

    そのペルソナ・カスタマージャーニーマップは、本当に使える? UXデザイナーが教える作成&活用術【8/26火 開催】

    【無料】「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」8/26(火)オンライン開催。KC-1 秋野 比彩美氏(株式会社グッドパッチ)の講演内容を紹介
    名久井梨香(Web担編集部)8/20 7:00220
  • SNS運用の疑問・質問をズバッと解決!

    プレゼントキャンペーンで獲得したInstagramフォロワーが大量離脱… その原因と対策とは?

    プレゼントキャンペーン実施後のフォロワー離脱を防ぐ方法を解説します。
    門口妙子8/20 7:00130
  • デジマ4つのマイルール

    「若者に届かない…!」を救ったのは雑談?葛飾区TikTokをバズらせたホリプロデジタル仕掛け人の思考術

    TikTok Awards Japanで最優秀賞に輝いた「葛飾区」の事例に学ぶ、「バズる」SNS動画の作り方とは。
    久保 佳那[執筆], 小沢トモノリ[撮影], 井上薫[編集]8/20 7:00651
  • マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

    8月第5週【8/25~8/29】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 87件

    8月第5週【8/25~8/29】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 87件
    Web担編集部8/19 10:00010
  • イベント・セミナー

    AI時代の検索は「GEO」に!? 「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」人気5講演を紹介

    【無料】Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」8/26(火)開催。全16講演の中から人気講演ベスト5を紹介!
    名久井梨香(Web担編集部)8/19 7:00240
  • [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

    やらない勇気、やり切る覚悟──マーケターが“なんでも屋”にならないために必要な“リーン”という考え方

    マーケターによるリレーコラム、今回は瀬川義人氏。マーケターにとって必要不可欠な「リーン」という考え方について考察します。
    瀬川義人8/19 7:004172
  • マーケターが知っておきたい生成AI

    画像生成AIを業務にどう活かす? ゼビオグループが取り組むクリエイティブ制作の効率化

    画像生成AI「AdCreative.ai」を活用したゼビオコミュニケーションネットワークスは、ECサイトの商品画像の改善や広告バナー制作の効率化などに成功。活用例を紹介する。
    名久井梨香(Web担編集部)8/19 7:00732
  • 先週のWeb担まとめ記事

    「SEOは終わらない」鈴木謙一氏が解説する、AI時代における検索の現状と未来【1週間まとめ】

    Web担で08/02~08/15に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「AI時代の情報コンテンツの作り方」「ライオンのオウンドメディア」など。
    名久井梨香(Web担編集部)8/18 10:30211
  • Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOは何がどう変わったのか ―― 2021年のノウハウと今を比べてみたら

    業界で以前に語られていた「SEOのべし・べからず」は、2025年のSEOではどう変わっているのだろうか? サイラス・シェパード氏と、2021年に語っていたことからの変化を論じてみた
    Moz, Jo Cameron[執筆]8/18 7:00461
  • 成果につなげる! コンテンツマーケティング最前線

    AI活用で記事制作数2.5倍! 検索上位も次々獲得した成功事例とは?

    AIツールを利用して記事制作を効率化。制作数2.5倍を実現し、しかも検索上位も次々と獲得した成功事例を紹介する。
    月岡克博(Faber Company)8/18 7:001294
  • マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

    8月第4週【8/18~8/22】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 45件

    8月第4週【8/18~8/22】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 45件
    Web担編集部8/12 10:30210
  • 読者プレゼント

    実案件で勝つ!『強いBtoBマーケティング 起業から5年、アウトバウンド営業なしで年平均成長率185%を達成した手法』を3名様にプレゼント

    【申込は8/22まで】書籍『強いBtoBマーケティング 起業から5年、アウトバウンド営業なしで年平均成長率185%を達成した手法』を3名様にプレゼントします。
    8/8 10:00120
  • イベント・セミナー

    仕事のできる人が実践する「思考法」「AI活用」「文章術」 8/26開催【スキルアップ講演】

    Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。
    磯谷智仁(Web担編集部)8/8 7:00020
  • イベント・セミナー

    成果につながるマーケティング/そのペルソナ・カスタマージャーニー、本当に効果的?など【マーケター向け講演】

    Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。
    磯谷智仁(Web担編集部)8/7 7:00110
  • インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~

    テレビもYouTubeも“最初のスポンサー”は東芝だった――YouTube広告の知られざる立ち上げ秘話[第4部 - 第36話]

    Googleに買収されたばかりのYouTubeが「海賊版サイト」のイメージを払拭して、初期の広告ビジネスを築き上げていく様子を振り返ります。
    杓谷匠(杓谷技研)8/7 7:002281
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春

    「座学だけじゃ使えない!」マーケティング人材の“使えるスキル”の身に付け方

    マーケティング人材の育成には時間がかかり、即戦力人材の採用も難しい。日本経済新聞社、三井住友海上火災保険、コクヨの担当者が、各社が本気で取り組む人材育成プログラムについて解説した。
    森田秀一[執筆], ササキミホ[編集]8/7 7:003821
  • Web担人気記事ランキング

    「記事大量アップ」はSEO戦略的にダメ? 持続可能な品質確保のための手順とポイントを紹介【週間ランキング】

    他のユーザーはどんな記事を読んでいるのか?先週1週間で最も人気の高かった記事をチェック!
    Web担編集部8/6 8:00210
  • イベント・セミナー

    SUBARU流のWeb解析術/生成AIでデータ分析が簡単に!【データ分析講演2つ】

    Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。
    四谷志穂(Web担編集長)8/6 7:00010
  • 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2025 春

    AIはSEOをどう変える? 「検索の未来」を見据えた“次の一手”

    生成AI時代のSEOをふまえ、SEO担当者はどのように対応すればよいのか。鈴木謙一氏が、“現状”と“これから何をすべきか”を解説した。
    野本 纏花[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/6 7:0042615
  • マーケティング・Web系セミナー情報まとめ

    8月第3週【8/11~8/15】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 8件

    8月第3週【8/11~8/15】 マーケティング、SNS、ECなど各社Webセミナー情報まとめ 8件
    Web担編集部8/5 10:00210
  • 法律×ショート動画で総フォロワー270万人超! 岡野タケシ弁護士に聞く、視聴者を惹きつけるSNS運用のコツ

    法律のプロが“ネタとわかりやすさ”で勝負、岡野タケシ弁護士がショート動画で支持を集めるSNS運用術を明かす。
    小林 香織8/5 7:01261
  • イベント・セミナー

    SEOからGEOに変化するのか?/現場が語る「Cookie同意」の本音!など【Web担当者向け講演2つ】

    Web担主催イベント「デジタルマーケターズサミット 2025 Summer」全16講演を8/26(火)にオンライン開催。
    四谷志穂(Web担編集長)8/5 7:00210
  • [マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

    その“お願い”、逆効果かも? アンケートに感じた違和感の正体

    マーケターコラム、今回は村石怜菜氏。ある日顧客として店舗を訪れた際、スタッフから「アンケートにご協力ください」と声をかけられ、違和感を覚えたという。その理由について考察します。
    村石怜菜[執筆], 渡辺 淳子[編集]8/5 7:00230
  • 先週のWeb担まとめ記事

    「コンテンツ作り、やめるべき?」 AI検索時代の“本当に価値あるSEO”【1週間まとめ】

    Web担で07/26~08/01に更新された記事を厳選してまとめて紹介。今週の注目記事は「SEO」「AI時代の検索」など。
    四谷志穂(Web担編集長)8/4 11:15310
  • ライオンのオウンドメディア「Lidea」で購買意欲20%増! ファンが“増える”巧みな仕掛け

    ライオンのオウンドメディア「Lidea」が長年の運用で得た記事制作・分析・改善の工夫や成果を編集長に聞いた。
    小林 香織8/4 7:013713

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WOMMA
米国クチコミマーケティング協会。2004年に設立された米国のクチコミマーケティン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]