はじめてWEB エキスパート(専門家)コラム

ホームページ作成・運営で知っておきたいノウハウを、専門家がわかりやすく解説するコラムです。

このコーナーのコンテンツは、KDDI提供の情報サイト「はじめてWEB」掲載の エキスパート(専門家)コラムからの情報を、許諾を得てWeb担の読者向けにお届けしているものです。

サブコーナー

写真に関する困りごとを実践型で解決していきます。写真でお困りのことがありましたら、是非ご相談ください!

6記事(最終更新:2018年03月02日)

実際にあったお客さまの相談や悩みをもとに、ホームページの集客改善をどのように行えば良いのかを、掛け合いでお伝えしていきます。

12記事(最終更新:2019年03月18日)

キーカラーの選び方、写真以外の画像の色の選び方、円滑なコミュニケーションを取るための意識共有など、内容をわかりやすく伝えるために効果的な配色について学びます。

6記事(最終更新:2016年10月07日)

文章が苦手な方や、なかなか文章作成が進まないという方に向けて、スムーズにウェブ文章(=ホームページ上で使用される文章)が作成できるコツを、6回に分けて解説します

6記事(最終更新:2018年02月23日)

ウェブサイトの印象は、写真によって決まるといっても過言ではありません。「写真撮影入門」では、ウェブサイトに掲載する写真撮影の考え方やテクニックを解説します。

12記事(最終更新:2017年07月07日)

「はじめてのホームページ改善」では、12回にわたり、Google アナリティクスを使ったホームページの改善方法をご紹介していきます。

12記事(最終更新:2017年01月13日)

ウェブサイトで求められる文章表現とコピーライティングのエッセンスを解説します。

7記事(最終更新:2017年11月24日)

記事一覧

SNSでの集客、ちょっと見直してみませんか?

今回のテーマは、普段お使いのSNSについて集客の視点から見直すポイントをお伝えします。

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年10月12日 7:00

  • 223
  • 37
  • SNS
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

11月のウェブマーケティング アイデア帳: 年末の準備、秋のウェディウング/七五三、行楽シーズンなど

第8回は「11月のウェブマーケティング」。年末に向けた準備がはじまる11月にどのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年10月5日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

写真や動画でアピール! インスタ映えで集客?はじめようInstagram連携

新興のSNSながらも世界的にシェアを伸ばしているInstagramの紹介とJimdoの連携方法をお伝えいたします

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年9月14日 7:00

  • SNS
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

10月のウェブマーケティング アイデア帳: 秋冬ファッション、ハロウィン、読書週間、体育の日、紅葉 など

第7回は「10月のウェブマーケティング」。秋が深まる10月にどのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年9月7日 0:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

パッと見で印象づける。Webサイトのメイン画像(キービジュアル)のコツ【その2】

ホームページの顔とも言うべきメイン画像の作成のポイントを、前回に続いて、ご紹介いたします

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年8月24日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

ホームページの「ゴール」へサイト訪問者をスムーズに連れていくお客様目線のコンテンツ作り

ホームページの「ゴール」「目的」「コンバージョン」にお客様を導くための情報表現とは?

蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)

2018年8月10日 7:00

  • 33
  • 23
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

9月のウェブマーケティング アイデア帳: 芸術/読書/スポーツの秋、秋の味覚、シルバーウィーク、防災週間、敬老の日 など

第6回は「9月のウェブマーケティング」。秋風が立つ9月にどのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年8月3日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

パッと見で印象づけるWebサイトのメイン画像(キービジュアル)のコツ【その1】

ホームページの顔とも言うべきメイン画像。メイン画像は集客にとっても無縁ではありません。

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年7月20日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

Webの情報を「いかに読みやすくするか」上級編は、色や余白を使った「グループ化」

整理した情報を「いかに読みやすくできるか」を考えてみたいと思います

蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)

2018年7月13日 7:00

  • 56
  • 21
  • 20
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

8月のウェブマーケティング アイデア帳: 夏休み、お盆、帰省/旅行、花火、夏祭り、海水浴、登山、熱中症対策 など

第5回は「8月のウェブマーケティング」。夏まっさかりの8月にどのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年7月6日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

文章作りがニガテな人のための、無理なく文を書き、読んでもらえるページを作るコツ

文章が苦手と公言してしまう人も多いことでしょう。どのようにすればホームページにおいて無理なく文章を書き、更新していけるのかを一緒に考えてみましょう。

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年6月15日 7:00

  • 21
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

伝えたい情報を読んでもらいやすくするための「リスト」「表現の統一」「色の使い方」

文字を読んでもらいやすくするポイントについてお伝えします

蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)

2018年6月8日 7:00

  • 47
  • 27
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

7月のウェブマーケティング アイデア帳: 夏の準備、海の日、お中元、夏のバーゲン など

第4回は「7月のウェブマーケティング」。夏本番をむかえる7月にどのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年6月1日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

迷わせない! 成果につなげるWebページ作りのコツ

ホームページが多くの方に閲覧されているのに成果が出ないなどの場合の原因や対策と、成果につなげる方法を考えてみます

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年5月18日 7:00

  • 52
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

Webページ内の情報を理解してもらいやすくするために、文字もレイアウトしよう!

今回は、文章のまとまりを整理して「文字」をレイアウトする、カラムの活用等についてお伝えします

蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)

2018年5月11日 7:00

  • 129
  • 21
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

6月のウェブマーケティング アイデア帳: 夏のボーナス、父の日、梅雨/湿気/カビ対策 など

第3回は「6月のウェブマーケティング」。ボーナス、梅雨、父の日などがある6月に、どのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年4月27日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

あなたのWebサイトを見に来てくれる人の気持ちを考えたページを作るコツ

せっかくホームページを作ったのに見に来てもらえない。または見られても効果が出ない原因や対策について考えてみます

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年4月20日 7:00

  • 22
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

Webページの情報レイアウトを、「ストーリー」と「ゴール」を意識して整理する方法

ストーリーを立て、関連するキーワードを書き出して、掲載する情報を整理する方法についてお伝えします

蝦名 晶子(ディーシーティーデザイン)

2018年4月13日 7:00

  • 63
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

5月のウェブマーケティング アイデア帳: GW、こどもの日、母の日、夏に向けてなど

第2回は「5月のウェブマーケティング」。夏に向けた準備がはじまる5月に、どのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

益子 貴寛(サイバーガーデン)

2018年4月6日 7:00

  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

Webサイトにお客様を集めなきゃ! ところでアナログ媒体の活用、忘れてませんか?

ホームページの完成後、お客様を集めるために何をすべきか? 意外と見落としているアナログ媒体での告知を中心にお伝えします

原 がじろう&赤井 菜津美(株式会社Gazi工...

2018年3月23日 7:00

  • 23
  • Web担当者/仕事
  • 解説/ノウハウ

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る